試験時間中のネットを利用した試験問題流出について

@kikumacoさんのつぶやきを中心にリストアップしています。いろいろな問題点が整理されていると思います。 偽計業務妨害が成り立つかどうか(こちらもどうぞ http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20110303#1299129953 http://togetter.com/li/107865)。 警察の介入が適切かどうか。 被害届や告訴と親告罪・非親告罪の関係について。 続きを読む
6
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
9さん(💉2023年秋接種済) @930_jp

当該行為が「業務の安全かつ円滑な遂行(保護法益)」を害しているかが、法律論としては問題ですね。あくまで一個人の行為としても。その場合でも、刑事事件として立件すべき事案かどうかは疑問です。 @kikumaco @cinefuk

2011-03-03 10:39:27
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

試験時間中に問題が公開されてしまったというのは、業務妨害だと思います RT @930_jp: 当該行為が「業務の安全かつ円滑な遂行(保護法益)」を害しているかが、法律論としては問題ですね。あくまで一個人の行為としても。その場合でも、刑事事件として立件すべき事案かどうかは疑問です

2011-03-03 10:41:05
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

もちろんそうなのですが、たとえば「試験後に会場のゴミ箱からカンニングペーパーが発見された」としても、刑事告発はしないのでは RT @vegalta100 大学独自で個人を特定するのは難しかったのでは?グレーを特定できても黒とは判断できなかったと思う。

2011-03-03 10:42:42
きりたんぽ好き @vegalta100

@kikumaco そういう意味です。ふつう、カンニングは現場で個人を特定して証拠を押さえなければ捕まえられない。複数人から全く同じ解答が上がって来ても、試験後では後の祭り。

2011-03-03 10:44:59
ふぁぼったったー @favottetter

『それは「個人のカンニング」だと明らかになってから言える結果論ではないかなあ RT @ takagengen 不正答案に対してはどの大学でも決まったペナルティーがあって、それも ...(以下略』 ― kikumaco http://bit.ly/gBL4zD

2011-03-03 10:46:25
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

今回の入試不正は「組織的に行なわれている不正の一部が表に出た」可能性をうかがわせたところが最大のポイントだと思うのですが。実は一人の予備校生だったか二人組の高校生だったかというのは、捜査でわかる一種の「意外な結末」であって、それをもとに、刑事告発した大学を非難するのは理解できない

2011-03-03 10:56:37
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

個人がやったことだとわかってしまったなら、身許を事細かに報道するようなものではないです

2011-03-03 10:58:12
hitoshi kawamura @hitkawa

同意。ただそれをいつまでも大袈裟に報道することはない。 RT @kikumaco: 今回の入試不正は「組織的に行なわれている不正の一部が表に出た」可能性をうかがわせたところが最大のポイント//刑事告発した大学を非難するのは理解できない

2011-03-03 10:59:46
@syukuagawaberi

仕事としてやるなら、OPENな質問サイト使うなんてマヌケもいいところだよね。直メールかMLで済む。RT @kikumaco_x: .@Mihoko_Nojiri 僕らは、すでに産業化している可能性を疑いました。

2011-03-03 11:07:53
kato takeaki @katot1970

行為自体は偽計業務妨害そのものなので、告発した大学は正しいです。試験中に試験問題を公開する事は、試験業務の妨害以外の何ものでもない。一人の予備校生と最初から解っていても告発すべきでしたRT @kikumaco: 今回の入試不正は「組織的に行なわれている不正の一部が表に出た」

2011-03-03 11:09:04
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

いや、個人でもおかしい。だから、これには別の意図を感じるわけね RT @syukuagawaberi: 仕事としてやるなら、OPENな質問サイト使うなんてマヌケもいいところだよね。直メールかMLで済む。

2011-03-03 11:09:52
kato takeaki @katot1970

これは他の事件報道でもいつも思いますが、報道する必要はないと思います。まあ、「何故起きたのか?今後同様な事件が起きないようにするには?」という視点ではある程度仕方ないですがRT @kikumaco: 個人がやったことだとわかってしまったなら、身許を事細かに報道するようなものではな

2011-03-03 11:11:07
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

yahooに出しちゃったからね。ただ、個人がわかっていたら、どうするかは微妙 RT @katot1970: 行為自体は偽計業務妨害そのものなので、告発した大学は正しいです。試験中に試験問題を公開する事は、試験業務の妨害以外の何ものでもない。一人の予備校生と最初から解っていても

2011-03-03 11:11:49
kato takeaki @katot1970

でも、完全にただの出歯亀になってる報道は、考え直したほうがいいですね。RT @kikumaco: 個人がやったことだとわかってしまったなら、身許を事細かに報道するようなものではないです

2011-03-03 11:12:03
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

調べてないですが、為計業務妨害は親告罪でしたっけ? RT @vegalta100: 私もそう思う。組織的でない事が明らかになった時点で、告訴(被害届?)を取り下げて、大学独自で処罰すればいい。

2011-03-03 11:15:14
きりたんぽ好き @vegalta100

確かに妨害ですね。個人でも被害届の取り下げはないかなあ。 @kikumaco: yahooに出しちゃったからね。ただ、個人がわかっていたら、どうするかは微妙 RT @katot1970: 行為自体は偽計業務妨害そのものなので、告発した大学は正しいです。試験中に試験問題を公開

2011-03-03 11:15:32
kato takeaki @katot1970

判断基準としては、「他の学生が問題なく受験できた」と「原因が解って今後それが起きない」ですね。それが担保出来れば大学側が受けた色々増えた仕事に関する業務妨害に目をつぶるってのはありですRT @kikumaco: yahooに出しちゃったからね。ただ、個人がわかっていたら、どうする

2011-03-03 11:17:45
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

やはり、為計業務妨害は親告罪じゃないみたいなので、大学が届けるか届けないかとか取り下げるとかと関係なく、為計業務妨害だと思えば警察は捜査します。

2011-03-03 11:18:44
kato takeaki @katot1970

親告罪ではありません。RT @kikumaco: 調べてないですが、為計業務妨害は親告罪でしたっけ? RT @vegalta100: 私もそう思う。組織的でない事が明らかになった時点で、告訴(被害届?)を取り下げて、大学独自で処罰すればいい。

2011-03-03 11:18:58
Tiger @asobiya

入試ネット投稿:4大学が被害 偽計業務妨害で捜査本格化 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/pYAskeD には「偽計業務妨害は親告罪ではなく、警察は独自判断で捜査を始めることが可能。」とあります RT @kikumaco 為計業務妨害は親告罪でしたっけ?

2011-03-03 11:19:56
安達裕章 @adachi_hiro

今回の件は携帯電話の固有番号などがキモでしたが、大学が独自に調査をしても、携帯電話会社はこれを開示しないのでは。RT @kikumaco:為計業務妨害は親告罪でしたっけ? RT @vegalta100:組織的でない事が明らかになった時点で(略)大学独自で処罰すればいい。

2011-03-03 11:24:46
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

結局、組織的でなくても、問題をネットに出した時点で「為計業務妨害」という罪に問われる可能性は充分にあるわけね。

2011-03-03 11:25:08
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

開示しません。そんなことをしたら大変だ RT @adachi_hiro: 今回の件は携帯電話の固有番号などがキモでしたが、大学が独自に調査をしても、携帯電話会社はこれを開示しないのでは。

2011-03-03 11:25:48
KGN @KGN_works

同感。刑事告発レベルの輩を甘やかしていたら、それこそ「教育」のためによくないと思いますね… RT @kikumaco 実は一人の予備校生だったか二人組の高校生だったかというのは、捜査でわかる一種の「意外な結末」であって、それをもとに、刑事告発した大学を非難するのは理解できない

2011-03-03 11:26:13
安達裕章 @adachi_hiro

ですよね。じゃあ、やはり警察の介入は不可欠ですね。RT @kikumaco: 開示しません。そんなことをしたら大変だ RT @adachi_hiro: 今回の件は携帯電話の固有番号などがキモでしたが、大学が独自に調査をしても、携帯電話会社はこれを開示しないのでは。

2011-03-03 11:27:31
前へ 1 2 ・・ 8 次へ