
恐竜の2大分類が変更される…かも?

竜盤類と鳥盤類という、恐竜の2大分類が否定され、新しい分類にという論文。これからいろんなところや人のいろんなものが音を立てて崩れる予感。 pic.twitter.com/96mdvzXSFX
2017-03-23 06:06:30


鳥盤類と獣脚類が姉妹群(新クレードOrnithoscelida)。竜脚形類とヘレラサウルス科が単系統の外群を形成(これを竜盤類と再定義)。純肉食化が獣脚類とヘレラサウルス科で独立して起こる。収斂進化の顕著な例とされてきた獣脚類と初期鳥盤類に共通してみられる特徴の説明にもなる。
2017-03-23 07:29:13A new hypothesis of dinosaur relationships and early dinosaur evolution
http://www.nature.com/nature/journal/v543/n7646/full/nature21700.html

恐竜の新系統について大英自然史博物館の解説動画。短いが要点まとめている。 Dinosaur family tree gets major makeover | Natural History Museum youtu.be/BRlktNwTRjE @YouTubeさんから
2017-03-23 07:45:59
恐竜の進化史書き換えか 「革命的」新系統樹、英チームが発表 AFPBB afpbb.com/articles/-/312…
2017-03-23 08:04:08
新クレード オルニトスケリダ の解剖的特徴については、論文掲載の図版がまとめている。もっとも解説ないとわからないだろうけど。 pic.twitter.com/eFQmgOlDAw
2017-03-23 08:18:18

【化石】恐竜の系統樹を大きく揺さぶる新しい仮説 | Nature | Nature Research: natureasia.com/ja-jp/research…
2017-03-23 12:45:24
旧来の説に従っても、恥骨が後方を向くようになるっていうのは、竜盤類で1回は起こっているわけで… あり得ない話ではないんだろうけど…
2017-03-23 09:04:19
ちなみに2011年に福井県立恐竜博物館の紀要にこんな論文が出ています。恐竜形類の系統では植物食化が起こりやすいんだとか。 dinosaur.pref.fukui.jp/archive/memoir…
2017-03-23 09:31:34
@rex_toyo 恐竜形類なんて断片的な化石が多いわけですから、これもかなり歯切れの悪い言い方にとどまってはいますが… しかし、基盤的な恐竜形類に植物食のものが複数いるというのは恐竜の起源を考える上で興味深いことではあると思います。
2017-03-23 11:44:54
恐竜の新分類、う~ん・・・ まだなんとも言えませんが、仮に本当だとすると恐竜の定義(スズメとトリケラの共通祖先~ってやつ)も変わりますね・・・
2017-03-23 07:17:23
恐竜クラスタは、ずっとこの話題でもちきりでしたね… 私も衝撃から若干立ち直れてないのですが、最初期の恐竜はどれも似たような感じだったろうから(同一の祖先から枝分かれしたばかりなのだから当たり前ですが)、"獣脚類と鳥盤類が竜脚類より近い"というのも凄い僅差での話なんじゃないか…とか
2017-03-23 18:54:59
A new dinosaur family tree could force us to rethink how dinosaurs first evolved nyti.ms/2nDuCuX
2017-03-23 14:00:18Shaking Up the Dinosaur Family Tree
https://www.nytimes.com/2017/03/22/science/dinosaur-family-tree.html?smid=tw-nytimesscience&smtyp=cur

RTした図のa.b.cの点に当たる種は、たぶん見た目ほとんど区別つかない小型で俊敏な2足歩行のトカゲっぽい動物(原羽毛だったかも?)だったのでしょうね…
2017-03-23 18:57:49
そして今回一番のサプライズ人事は、唐突に獣脚類からハブられたヘレラサウルス類なのでは… 図らずも恐竜界初の "獣脚類ではない肉食恐竜" という地位にめでたく就任したわけですねw
2017-03-23 19:03:47
他にRTした『新・恐竜系統図』で気になった点は ・エオラプトルが竜脚類ではなく獣脚類の系統になっている(異動の激しいやつですw) ・シレサウルスとかがいる所(恐竜形類…でいいんでしたっけ?)にいるエウコエロフィシスってのがいること(新分類の件と関係なく、自分が初めて知っただけ)
2017-03-23 19:14:20
そういえば獣脚類と竜脚類は系統が近いから気嚢を持ってる、それらより系統的に遠い鳥盤類は持ってない…とか言われていたと思うのですが、これって新分類になっちゃってどうなったのでしょう?? 別々に獲得したもの? 竜脚類のは骨の軽量化であって、そもそも気嚢じゃない??
2017-03-23 21:17:13
恐竜博2016で出てた地味だけどすごく訳の分からないヒト漫画。 pic.twitter.com/f1Xa203OM8
2017-03-23 11:13:37
