経済学者は現実とすり合わせる訓練を受けてない

経済学では、理論と現実が乖離し、それを埋めようとする努力がなされてない …物理学者による経済学者批判 それに対する経済学者・学徒からの反論と反省
42
前へ 1 ・・ 6 7
むろ @nii_tsuku

(承前)実験、実証だからこそ、理論の精確な援用が必要になるという現状認識が広まってくれればと思います。一方、応用理論でも、殆どの論文は実証との密な接続を売りにするようになっていると個人的に感じています。(応用)理論の人は実証、実証の人は理論にちゃんと興味を持つと良いと思います。

2017-04-05 23:22:40
suzuki hiroco @hiroco2003

単なる計量経済学じゃ物理法則とか取り込まないのでしょうか? 正規分布と冪の違いってのは軽量経済の範疇をでちゃうのでしょうかねぇ?

2017-04-05 22:52:39
S @shigeki_econ

理論の中でのすり合わせに関する部分はガン無視されていたでござる(๑´•.̫ • `๑)(妥当だとは思うけど)

2017-04-05 22:14:18
S @shigeki_econ

しかし,実際の研究現場でされていることが見えないからその辺の肌感覚を知りたいとか,「『現実とのすり合わせ』が何を意味するのか」というような議論を所望なのだと思っていたら「計量経済学という分野があるんですか!」となっていてズッコケたよぼかぁ...

2017-04-05 22:27:51
uncorrelated @uncorrelated

物理学者がカタストロフィ理論でバブルの発生と崩壊を説明しようとした事があった(と記憶している)のだが、仮にある時点までの人間行動を説明できたとしても、人々は一度この理論を知ると行動を変えるので、結局理論が成立しなくなってしまう。経済学徒からすると、どうしてもこの部分が?となる。

2017-04-05 23:23:52
じゃずます @jazzmas62

現実とのすり合わせならやたら正当化したがるのがいるのも経済学だったりして、いろいろ面倒なのが経済学なんで、多分ウブな物理屋には無理なんだよね。

2017-04-05 22:47:46
じゃずます @jazzmas62

主流派に限って言えば当てはまるところもあるというだけで経済学自体はカオスwそういう意味ではカオスです。

2017-04-05 22:49:04
じゃずます @jazzmas62

そもそもこの物理屋は経済学史も経済学説史も見分けつかないだろうし、ケインズとマルクスとフリードマンの見分けがつくかも怪しい。外部がバッサリ切るのもなくはないんだけどあんまり粗いのはたいした意味がないというか。フリードマンの変動相場制擁護論とか確実に現実との擦り合わせなんだよね。

2017-04-05 22:53:19
じゃずます @jazzmas62

正しいかどうかはともかくとしてもさ。

2017-04-05 22:53:31
じゃずます @jazzmas62

まあ一部ではない主流派経済学とかいうのが悪いというのはある程度正しいんだけどさ。

2017-04-05 22:55:35
ぱりー @Woofer30

行動経済学については、何でそれが標準的な議論と区別されなければならないのか、いつまで特別扱いが続くのか、というのがよう分からん。歴史的経緯以外の理由は無いような気がして。

2017-04-05 23:16:18
S @shigeki_econ

今は分野としての扱いというより,「標準的な議論」の中で「behavioralな仮定のimplicationを研究する人たち」と「rationalな仮定でどこまで説明できるか研究する人たち」に(好みとして)分かれる,という感じなように思います.まぁ「行動経済学専門」な人もいますが. twitter.com/Woofer30/statu…

2017-04-05 23:19:12
S @shigeki_econ

最後の一文はやっぱりいらなかった気がする.

2017-04-05 23:20:43
S @shigeki_econ

behavioralな仮定,恣意的にならないようにかつそれで結果が定性的に変わるようにモデルに組み込むのが難しいイメージ.

2017-04-05 23:21:38
Takashi Hayashi @tkshhysh

まあ、社会科学において「理論と現実を摺り合わせる」というのは、フィードバックが収束するどころか理論と現実の乖離を増幅する結果になることもあるわけですが。

2017-04-05 23:26:10
前へ 1 ・・ 6 7