『偉大な記憶力の物語』あと、数字や記憶関連の話題

「記憶力がいいからと言って天才にはなれないんじゃないかなー」と思い、過去のこんな話題を思い出しました。折角なので集めました。 『偉大な記憶力の物語』 『ぼくには数字が風景に見える』 『数覚とは何か?』 ◎全体像を知ってから仕事をしたい話 http://togetter.com/li/108939 続きを読む
7
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
Hashimoto @r_hashimoto

@marianna_ave 全て分かりかねますが、一旦相手の発言が「非論理的」と判断してしまうと、そこからもう理解しようという作業ができなくてなられるのか、それとも非論理的な発言自体に対して(当座をしのぐ為に)会話をする文法を、自分の中に持っておられないのかな、と思ってました。

2011-01-01 02:33:29
Hashimoto @r_hashimoto

@tencuss twにせよ、日常生活にせよ、「予測不可能な事態(相手)」に対して、自分から積極的に応答していくのはよい訓練になると思います。

2011-01-01 02:37:32
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

@r_hashimoto 非論理的なものを論理的に理解しようと必死になるので、outputがあまり出来なくなる、という状態ですね。その非論理性(と私には見えるもの)を解くための質問はしますが、それが感情的になっている相手には「火に油」なこともしばしばあり、それは後から気づくこと。

2011-01-01 02:38:55
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

@r_hashimoto 基本的に私は「理解したい」がある。そして私も相手に「理解させたい」があって話しています。感情の発露がないわけではないが、かなり限定します。それもあって非論理的な感情をなかなかそうとは見抜けない。そして、感情は感じても、上手に受け止めることが、総じて苦手。

2011-01-01 02:43:17
Hashimoto @r_hashimoto

@marianna_ave うむ…僕自身はフォーマルな場面で非論理的なやり方をされると、とりあえず「聞く」しかないと諦めますね。それが一番穏当で、けれども一番難しいのですが。

2011-01-01 02:43:43
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

@r_hashimoto フォーマルな場所もしくは自分が納得した立ち位置(仕事上など)ならいいのですが、どう見ても「あなたからそれを言われる理由はない」ケースで物を言われると、反発が先に立ちますね。。。

2011-01-01 02:46:14
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

@r_hashimoto ぶっちゃけ、戦略として、「ここは聞いておいたほうが得策」と思えば、私はそれが可能です。自分の立場として予測可能な範囲で、です。そうでなければ企業には勤まりませんから。しかし、もっと拍子抜けがするようなケースでそれが生じると、私には少々厄介かもしれません。

2011-01-01 02:48:27
Hashimoto @r_hashimoto

@marianna_ave 論理を押し出して人間関係を回そうとすると、失敗することの方が多いですからね。個人対個人なら、まだ過去の経験から意地やプライド、嫉妬、不満など、ある程度類推は利きますが、大勢でやられるとこちらがもう精神的に参ってしまいます…

2011-01-01 02:54:29
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

@r_hashimoto はい、その通りだと思います<論理を押し出すと…>人を動かすのは「感情」、そして私も、自分の論理性や自尊心を理解してくれる人に「感情」を持ち、動くのだと思います。

2011-01-01 03:03:43
Hashimoto @r_hashimoto

@marianna_ave 何事も相手とは「信頼」という暗黙の感情が流れてないと進まないなと、つくづく失敗しては痛感されます。。

2011-01-01 03:15:43
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

@r_hashimoto 仰るとおりですね<信頼>そこを見誤ると大変なことに。

2011-01-01 09:08:34
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

今、記憶力の本読んでました。面白いです。RT @r_hashimoto: おぉ早速♪.@marianna_ave 初書店で買ってきたのは『リフレクティブ・マネージャー』(中原淳・金井壽宏)『偉大な記憶力の物語』『生物から見た世界』

2011-01-04 01:16:57
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

記憶力の本の、音声・音素の話が、超面白い!!!!!!

2011-01-10 09:39:19
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

語感過敏。あるかもしれない…。どうだろうか。分かる部分と、まだ納得いかない部分と、両方あるかもしれない。記憶力の本がますます面白い。読むのが勿体無いくらいに。なにこれ。

2011-01-10 11:56:35
@nonojidesu

@marianna_ave よろしければ書名を教えていただけませんか?朝のツイートも見て面白そうだと気になってました。

2011-01-10 12:10:28
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

@posaunori 『偉大な記憶力の物語』岩波現代文庫です

2011-01-10 12:11:59
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

詩の解釈のくだりが面白すぎる。数学は同じ・似てるが多かったけど、詩は私はここまで行かないな…<記憶力の本>

2011-01-11 10:24:46
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

理解せずに覚えるほうが、楽なのかもしれないなー、と、考えてみたり。いや、無理か。そうでもないか。どっちだ。理解の仕方が違う。たぶん、これだ。

2011-01-11 10:35:39
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

考えずに話せる人がいるように、考えずに書いている人もいるんだろう。

2011-01-11 10:44:40
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

もうすぐ読み終わる本が名残り惜しくて、猛烈に読みたいのに逃げたくなっている。なんすかこの逃避衝動。

2011-01-11 22:45:44
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

読了。息詰めて読んだ最後の数ページ、あとがきまで。ありがとう。こんな苦しくて面白い本に出会えて良かった。 偉大な記憶力の物語――ある記憶術者の精神生活 (岩波現代文庫)

2011-01-11 23:04:02
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

本を読んで泣けてくるってのは、この本が久しぶりかもしれない。まだ、息が普通に出来ない。

2011-01-11 23:17:02
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

読み終えたら、もう逃げられないってことか?逃げる必要などないが。ただ、まだ苦しい。それが、面白い。不愉快な苦しさではなく。答えに近い何かが、ここに潜んでいる。

2011-01-11 23:22:18
本間正人 Learning Planet のビジョンを創るのがライフワーク @learnologist

ご紹介感謝。僕も読みたいと思います。 RT @marianna_ave 読了。息詰めて読んだ最後の数ページ、あとがきまで。ありがとう。こんな苦しくて面白い本に出会えて良かった。 偉大な記憶力の物語――ある記憶術者の精神生活 (岩波現代文庫)

2011-01-11 23:31:18
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

わかった。まだ私は『読み切っていない』。正確には、この本に関連する世界を私がまだ掴みきっていないので(そんなん無理だってwと自分突っ込み)、だから、私にはまだ、先がある。"かすみを通した知覚"の人に手を振って、でもいつかまた、会う。『偉大な記憶力の物語――ある記憶術者の精神生活』

2011-01-11 23:32:55
前へ 1 2 ・・ 5 次へ