壺井明氏(Akira Tsuboi @1876to1945)による、『福島行 「無主物」制作ノート vol.1』からの部分ツイートまとめ

画家、壺井明氏のツイートをまとめました。 なお、このツイートは壺井氏の出版物の一部ですので、全文を読みたい方や、壺井氏の作品をご覧になりたい方は、 「電脳画廊」http://dennou.velvet.jp/index.html をご覧ください。
5
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
Akira Tsuboi @1876to1945

ー家族の反発を押し切って、その場所で暮らしていた。 戻る? どこへー? 2017年7月末の今現在、こうしたかたちで路頭に迷うかの瀬戸際にたたされている多くの母親と子供がいる。金がない?嘘だろ。

2017-07-28 00:48:45
Akira Tsuboi @1876to1945

急遽、来月の8月20日(日)、長野県長野市川中島にある戦後の偉大なる版画家、上野誠の版画館ひとミュージアムにて、先日杉並のコンサートでやったピアニストチェ・ソンエさんとぼくの3.11を題材とした絵の簡易アニメーションのセッションを実演する運びになりました。詳細はまた後日。

2017-07-31 10:22:38
Akira Tsuboi @1876to1945

福島行ー伊達市民に配布された千代田テクノル社製のガラスバッジについて元スーパーバイザーは言った。「千代田さんの場合は大洗(茨城県大洗。先だっての 杜撰極まるプルトニウム被曝事故でも有名になった。核関連施設、企業が集積している。仮設住宅の住民にもこの場所での仕事をしていた男がいてー

2017-07-31 10:38:04
Akira Tsuboi @1876to1945

ー(ちょっと驚くような仕事ぶりの話をした。この後に書いてゆく)、大洗の方で研究所っていうかね、そこでバックグラウンドが0.07マイクロシーベルトでやってるそうです。で、これが(彼が持っているインスペクター)これのバックグラウンドはどうなるかっていうと、私の自宅なんです。ー

2017-07-31 10:42:25
Akira Tsuboi @1876to1945

ー「%%%が(関東某市)基本なんです。0.05から0.04の自宅なんで差が出るんです(茨城と関東某市とでは環境の放射線量が違う。環境中にある対象の被曝量を測る際には、環境分を間引いてそこをゼロとする。ゼロとした値が違っているので二つを伊達市にもってきて測る場合にはずれが生じる)ー

2017-07-31 10:51:02
Akira Tsuboi @1876to1945

ー「だからそういったバックグラウンドと、コントロールバッジっていうのがもうひとつあるんです”もう一つ”。わたしはこれガラスバッジを二つ持ってるわけです。自分がつけるものと、もうひとつ今のバックグラウンドの環境、これがこういった環境だよっていうのを二つがある。ー

2017-07-31 10:51:54
Akira Tsuboi @1876to1945

ー「でその二つで出してその差で(その個人がたとえば胸にバッジをつけていた場合には胸に受ける)線量が出てくるんです。そうすると、ここでやった近くの民家、こどもさんがちょうど二人くらいいる所でこのガラスバッジでやったところ、ー

2017-07-31 10:54:48
Akira Tsuboi @1876to1945

ー「年間1.2(ミリシーベルト)は受けるだろうという結果が出てるわけです。自宅で。」”試してお願いしたんですか”「そうです。試しで測ってみました」”測ったっていうのはお子さんの首からぶらさげさせてもらって?”「いやいや、自宅の所。ここにいたらどのくらいかかるか。ー

2017-07-31 10:59:20
Akira Tsuboi @1876to1945

ー「年間にすると1.2になるんですね」細かい話だがしょうがない。彼が持ち込んだガラスバッジで測ると伊達市のその場所は年間で1ミリシーベルトの追加被曝線量を受ける結果が得られる。以前示した伊達市の除染基本方針では、0.1ミリ違うと、除染の優先順位、除染方法が変わってしまう。ー

2017-07-31 11:03:57
Akira Tsuboi @1876to1945

ー優先順位の最後尾、四番目に回されると、当初はおいおい除染してゆくと述べられていたはずだった方針がやがて伊達市長の方向転換(選挙後の転換だったことがさらに悪い)に遭い、除染そのものをしなくてもいい、という流れになってゆくのだ。こどもがいる場合、ばかにならない。ー

2017-07-31 11:08:39
Akira Tsuboi @1876to1945

ーだから『コンマ一』の話になってくる。”かたやこちらのガラスバッジではそんな結果が得られる一方で、伊達市はこっちのバラスバッジの測定結果に基づいて伊達市はやっているんですね。結果も違ってくるんでしょうか?」母親は言った。「そうですね。ー

2017-07-31 11:12:21
Akira Tsuboi @1876to1945

ー「伊達市の場合は0.86。その前は0.9。平均ですよ。『平均で0.9ミリ』」”一年で1ミリ下回っている、という…”「そうなんです。微妙な、『0.9』。」母親は、嗤って言った。(都合がよすぎるだろう)、そんな意味の嗤いと取れた。元スーパーバイザーが言う。「で、ー

2017-07-31 11:24:56
Akira Tsuboi @1876to1945

ー「もしつけ忘れるとまずいんで。こっち(伊達市のバッジ)は0.1(ミリ=100マイクロ)までしか出さない」”そうなんですか。それは調べたらわかってきた?”「いや正式に。ですから四捨五入されるんで本来はどうなってるか”わからない”わけですよ。ミリシーベルトですからねこれ三カ月で。ー

2017-07-31 11:28:29
Akira Tsuboi @1876to1945

ー「でこれ(彼持っている浪江町の希望者向けというバッジ)は0.”01”ミリシーベルトまで出してくれる」”0.01ミリということはマイクロでいうと、10マイクロシーベルト。”「そう」”『10マイクロで勘算する』っていうことは、つまりどういうことですか?”ー

2017-07-31 11:31:49
Akira Tsuboi @1876to1945

ー「たとえば0.06,0.05だとしますよねミリでね?それくらいだと『ゼロ』で出てくる可能性もある。こっち(伊達市のバッジ)の場合。四捨五入でなければ。0.1ミリですから100マイクロ。100マイクロ未満は”わからない”」”100マイクロ未満はわからない?”ー

2017-07-31 11:36:22
Akira Tsuboi @1876to1945

ー自分も母親と同じ嗤いを発した。伊達市の資料には年間1ミリシーベルトの放射線量は時間当たりの換算で0.23マイクロシーベルト、年間5ミリシーベルトは同じく0.99マイクロ云々と書かれていた。ミリで書くと0.00023、0.00099という数字になる。ー

2017-07-31 11:46:01
Akira Tsuboi @1876to1945

ーこの環境の測定に、0.1を下回ると分からないという道具が使われているというのだった。ミドリムシだとかの微生物の大きさを測るのに、三角定規持ち出しているように思えて、しかもそれが公のやっていることだというのがいっそう悪いジョークに思えてくる。ー

2017-07-31 11:52:02
Akira Tsuboi @1876to1945

ー文字通りたがが外れている。元原発作業員が彼の周辺で起きていたことごとを語った時にいくどももらした嗤いと同種の嗤いだ。母親もこの嗤いをもらしながら「100マイクロ未満はわからないんです」言った。”100マイクロ未満はわからないということは、ー

2017-07-31 11:55:33
Akira Tsuboi @1876to1945

ー”これは実際は相当高い放射線量の所用のやつということですよね”聞くと、元スーパーバイザーは嗤わずに言った。「そうですよね実際は」ー

2017-07-31 11:57:11
Akira Tsuboi @1876to1945

描きかけ。続無主物『SPEEDI問題と母乳』部分。避難者いじめ問題。 「学校も 先生も だいきらい」 こどもの世界は、おまえらのその秘めている感覚を残酷に、映し出すよ。 行動で。 - pic.twitter.com/0ZypYw6JrM

2017-08-01 15:04:54
拡大
Akira Tsuboi @1876to1945

ー2017年4月11日、文部科学省は原発事故を理由とした避難者のこどもに対するいじめ発生の途中経過を発表した。把握できた件数で199件のいじめが発生していたという。 ー pic.twitter.com/VZvYoIr6kw

2017-08-01 15:05:45
拡大
Akira Tsuboi @1876to1945

ー2017年3月8日、そんななかの一人(横浜の件)が、小学六年生の頃にひそかに綴っていた手記の全文を公表した。殴られたこと。蹴られたこと。えんぴつをひそかに折られていたこと。ノートに、落書き(おそらく酷な内容だったのだろう)をされていたこと。支援物質を奪われたこと。ー pic.twitter.com/22cYgC3ZlQ

2017-08-01 15:07:05
拡大
Akira Tsuboi @1876to1945

ー 金を奪われていたこと。時にはメールで金をもってくるように指示されていたという。学校の教師に相談するが、無視される。そのメールもたぶん見せたのだろう。だが、無視される。少年は不登校になった。ー pic.twitter.com/xLOzcGkxFZ

2017-08-01 15:08:18
拡大
Akira Tsuboi @1876to1945

ーこのことが報道を通じて明るみになって、横浜の教育委員会が検証に乗り出すが、奇妙なことに、いじめであることを認めようとしなかった。惰弱で、小狡い人間が増えているのは教師の世界も同じなのだろう。外から見てみると奇妙なとしか言えない認識を披瀝して恥じない。ー pic.twitter.com/2q6nanlv6v

2017-08-01 15:11:54
拡大
Akira Tsuboi @1876to1945

ーそれまで報道を通じて公表されていた少年の手記は『いままでなんかいも死のうとおもった。でも、しんさいでいっぱい死んだからつらいけどぼくはいきるときめた。』という部分のみで具体的な酷さ(むごさ)、それに対する少年の直裁な『むかつく』という感覚を散見させる前後の文を黒塗りにしていたー pic.twitter.com/KGB4h8WP0s

2017-08-01 15:13:50
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ