部屋探しにおける人種差別と日本

差別は普遍的。誰しも差別側で被差別側。自分を棚に上げて非難するのは偽善者。
11
Koreasparkling @torumyax

JapanTimesに引き続き、buzzfeed.com外国人の日本での部屋探しレイシャルプロファイリングだという記事を出した。 実は宅建士の資格持っているので一応言わせてもらうと、これは借地借家法のせいbuzzfeed.com/kylaryan/i-was…

2017-07-30 11:07:03
Koreasparkling @torumyax

日本の場合、借主保護の為に貸主からの解約が実質出来ない法律になっている。だから、貸主は自分の身を守るために、「入り口」つまり「審査」で予防的に人を選ばないとならない。米国などある意味、まぁいい加減なので、契約違反だと言って借主を追い出すことは可能。しかし日本では家主の泣き寝入り。

2017-07-30 11:10:00
Koreasparkling @torumyax

だから、保証人のいない外国人は無理だし、貸主(大家)が、以前の痛い経験(滞納>母国逃亡、香辛料の匂い・騒音・他で近隣からクレーム)などの理由から特定の外国人を忌避したりすることは、ある。 実際の状況は酷いケースが沢山ある。

2017-07-30 11:18:06
Koreasparkling @torumyax

外人と聞いて「欧米の白人」をイメージするのが日本人。所が、実際は入れ墨入れた上半身裸のアジア人がマンション内をうろつき回り、単身用の一部屋に5人も雑魚寝で泊まり、深夜に大騒ぎ。近隣の子持ちの奥さん達は怖がり、日本人がどんどん退去、大家も拒否し、最終的に不動産屋が板挟みで死ぬ。

2017-07-30 11:24:18
Koreasparkling @torumyax

という状況なので、大家はある一定の条件に当てはまる人を(それをステレオタイプとも差別ともいう)断るというのは、ある意味仕方がないことなのだと、事情を良くしる人は言う。 同族の行いが悪かったから自分もそう思われてしまうんだと悔しく思うのが日本人。しかし海外ではそれが差別だ、となる。

2017-07-30 11:31:49
Koreasparkling @torumyax

実際、日本で外国人の契約が難しい点を非難して、「差別だ」、とか言う人たちに限って、自身の身の回りでそういう状況に陥れば、真っ先に不動産屋に怒鳴り込んで、貸主に執拗にクレーム入れて、文句を言うだろう。実際、女性が一番そういう人達に対して不安になり、そういう意味では「差別的」。

2017-07-30 11:39:13
Koreasparkling @torumyax

だから、海外で英語紙に非難されるのであれば、そういう事情(借主保護の借地借家法という法律上の違い、アジア圏の借主の過去の行いの悪さ)も書くべき。 ・・・・というのを英語にして反論するのがとても面倒なので、助けてくださいw

2017-07-30 11:43:09
Koreasparkling @torumyax

付け加えて言うと(例え親族保証人が日本にいて収入確認有等々クリアしたとして)日本に来て部屋を探すという場合だと日本語を話せない(怪しい)事が多い。すると、契約書内容と説明義務のある重要事項説明をちゃんと「理解」してもらう事が出来ない。理解なしだと説明義務違反で宅建士がお縄になる。

2017-07-30 17:27:58
Koreasparkling @torumyax

朝起きたら沢山の反響頂いていてビックリ。。一応言っておきたいのは、人種や国籍を理由に差別することを正当化するものでは一切ない。しかし、現実を知らずに、または目を背け、ナイーブに「これは差別だ、差別するな、良くない」と非難するのは世間知らず&人間というものを知らなさすぎる。

2017-07-31 07:51:42
Koreasparkling @torumyax

ましてや、背景事情に触れずに、極端な例をもって日本についてデタラメな記事を英語で書くのは日本に対して差別と偏見を助長するものでしかない。 「日本では大家が、国籍や人種を理由に拒絶する権利がある」と書いてあるが、そんな権利ないし、過去の判例でも違法だ。これこそフェイクニュース。

2017-07-31 07:53:54
Koreasparkling @torumyax

”In Japan, Landlords have the right to refuse anybody based on nationality and ethnicity.” Bullshit. That's a fake news. It's illegal in JPN

2017-07-31 07:55:28
Koreasparkling @torumyax

大体、アパートの大家は基本年配が多く、独り身の70歳の杖をついた御婦人が管理していたとして、入居者は「色々不安だから、学生さんの女性にしてね」って言ったらこれ差別なのか?

2017-07-31 08:04:08
Koreasparkling @torumyax

「契約でしっかり決めて、契約違反したら解除」ってのが欧米の価値観。日本では解約するには全て証拠を揃えて高い弁護士費用を払って裁判で争って半年一年かかって裁判所の判決がでて初めて解約できる。それ以外は、貸主からの解約は建物老朽化で解体する必要がある等「正当事由」が無ければならない。

2017-07-31 08:18:52
Koreasparkling @torumyax

だから宅建士はそこらへん全部見据えて、大家、借主、それぞれの意向踏まえて、なおかつ差別等の法律違反にならないようやってるはず。 だから、例え英語記事だろうとも、一方の当事者だけでなく、専門家にもちゃんと取材して書くべきですね。

2017-07-31 08:24:20
Koreasparkling @torumyax

もし、仮に「入居差別禁止法」などで「入居を断ってはいけない」なんて法律ができたら、借地借家法も改正して、「貸主も1か月前予告で解約できる」「退去しなかったら不法占拠で警察呼んで引きずり出す」ような世の中になるか、個人でやる大家業・不動産業は廃業していくと思う。

2017-07-31 09:03:20
Koreasparkling @torumyax

で、戦後直後からの経緯があるこの借地借家法の問題点に関して、新たに定期借家契約というのが出来たのだけど、中途半端すぎてあまり広まっていない

2017-07-31 10:03:21
Koreasparkling @torumyax

一番納得できないのが、「保証人が居ない」「収入不安定」「事務所使用」、そういった日本人でも審査が厳しい条件で探していて断られた、物件が無かった、ということをなのに、それを隠して「外国人だから断られた」と称して文句を言う人達。

2017-07-31 11:23:26
Koreasparkling @torumyax

アメリカで「日本人は皆、綺麗に使ってくれてちゃんとお金を払う」、と言って日本人しか入れない大家が居た。日本人ってやっぱり色々と特殊なんだろうな。 twitter.com/jljzen/status/…

2017-07-14 11:08:17
Koreasparkling @torumyax

大多数の貸主は当然単なる営利業だから、借主の人種・国籍なんて気にしない。単に「問題を起こさず滞納しない人」であれば歓迎している。だから日本人は「レイシスト思想」を基にしているのではなく、あくまでも「過去の経験則実態」を基にした「経営リスク回避」でしかない。そう書くべきだという事。

2017-07-31 13:40:46
Koreasparkling @torumyax

当然ながら、貸主も「単なる営利業」だからこそ、この少子化の時代にあわせて、外国人だろうがなるべく受け入れられやすいように努力して動いているだろう。それを「日本では外国人お断りだ」みたいな話は薄っぺらすぎて論外。

2017-07-31 13:47:21
衝撃のオイルライターさん @Nightbird_kj

@torumyax RTで拝見しました。 日本では賃貸保証の加入が入居条件の賃貸物件も多く、その審査も外国人は厳しいようです。 その審査においては特別永住権者を外国人と扱ったり、外国籍者の印鑑を求めたりすることもあるとか。 大家さんよりも、仲介・保証業者の知識不足が問題なような。

2017-07-31 14:06:03
Koreasparkling @torumyax

@Nightbird_kj えーと、賃貸保証会社も同様に審査が、って言うのは当然で、滞納者から滞納家賃を督促、集金する場合のコストとリスク(外国人の場合、海外にまで追いかけていく訳でw)が高いからです。知識不足とか関係ありません。

2017-07-31 14:11:04
衝撃のオイルライターさん @Nightbird_kj

@torumyax ご返答ありがとうございます。 なるほど。保険のようなもので、通らないケースは保証会社から見て不採算の見込み、ということもあるのでしょうね。 感情論ですが、外国人は勤務先の法人契約にしてもらわないと部屋を借りられないという話をもどかしく思うことがあったもので…。

2017-07-31 14:29:15
Koreasparkling @torumyax

@Nightbird_kj 良く分かります。普通はそう思いますよね。私も現実を知るまでは。。。なので、現実にはこういう側面もあるのです、という風に取っていただければ幸いです。

2017-07-31 14:33:00