「お客様は神様です」という言葉と愛社精神・サービスの質について、あるいはデリダ「散種」可能性について。

「お客様は神様です」に隠れている、と私や多くの方々が解釈した「顧客第一主義」とサービスの質についての話をまとめました~。 途中でこの意味はこ顧客第一主義にはとれないから、そのようにとるのはおかしい、と言語決定論の方がいらっしゃったので、 デリダの「散種」あるいはコンテクストから断絶された文章の引用可能性についての話をしてみました~。言語自体は意味を決定しない、言語や文章の意味はコンテクストと発話者の意図依存なのだ。 続きを読む
13
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
企画を考えるお仕事の人 @spkgo

@yutakioka 別に私は哲学を専攻しているわけではないのでそっち方面のことはよくわかりませんし、詳しいとも言っていませんよね。にもかかわらず専門用語とか小難しい言葉を並べたがる人って、典型的な「虚栄」なんですよ。要するに「俺はこんなに詳しいんだぞ」とアピールしているだけ。

2011-04-05 00:38:49
企画を考えるお仕事の人 @spkgo

@yutakioka 本当に理解している人間なら、それがどのようなレベルで社会的にはどういう位置づけなのかもきちんと理解しているはずです。ですから相手に通じるか通じないかを判断して、言葉を選ぶものです。そういったことが出来ない人って、要するにただの虚栄でありカブレですよ。

2011-04-05 00:40:43
企画を考えるお仕事の人 @spkgo

@yutakioka デリダやリオタールの理論とか、ググればなんとなくわかりますが、専攻しているわけではないので私には専門外です。そんな事を突然出されても通じません。追求されてなんとか自分が優位に立とうと、「俺はこんなに詳しいんだぞ」とアピールしたのが見え見えです。

2011-04-05 00:42:51
@takomajo

まぁね、極端に思考水準が違う者同士がお話し合いをするとこうならざるを得ないのよね。どうしても一方は説法、もう一方は喧嘩という形になっちゃうのねん。RT @yutakioka: いや、そうじゃなくて、言葉の意味って恣意的だから、原則的にはどのように使っても...@spkgo

2011-04-05 00:49:27
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ですよね~。(笑)だから価値観の違いっていたんですけどね~。理解されてなかったようですね。RT  @takomajo まぁね、極端に思考水準が違う者同士がお話し合いをするとこうならざるを得ないのよね。どうしても一方は説法、もう一方は喧嘩という形になっちゃうのねん

2011-04-05 00:50:52
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

心理主義、「アピール」などというものを科学的に検証できる可能性がないのに使っているこれこそまさに無責任。アピールというのはどうやって科学的に検証するんですか?RT  @spkgo 追求されてなんとか自分が優位に立とうと、「俺はこんなに詳しいんだぞ」とアピールしたのが見え見えです。

2011-04-05 00:52:02
@takomajo

お話し合いそのものがその差異を表してるんすけどね(笑)当事者になると見えないもんなんかね。。。RT @yutakioka: ですよね~。(笑)だから価値観の違いっていたんですけどね~。理解されてなかったようですね。

2011-04-05 00:52:10
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

相手の「言語」のシニフィエと私の「言語」のシニフィエが異なるのはここで話が通じていない時点でわかるはずなんですけどね。この齟齬が未決定性の証拠と言う皮肉(笑)RT  @takomajo お話し合いそのものがその差異を表してるんすけどね(笑)当事者になると見えないもんなんかね。。。

2011-04-05 00:55:07
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

RT @takomajo: お話し合いそのものがその差異を表してるんすけどね(笑)当事者になると見えないもんなんかね。。。RT @yutakioka: ですよね~。(笑)だから価値観の違いっていたんですけどね~。理解されてなかったようですね。

2011-04-05 00:55:15
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

RT @takomajo: まぁね、極端に思考水準が違う者同士がお話し合いをするとこうならざるを得ないのよね。どうしても一方は説法、もう一方は喧嘩という形になっちゃうのねん。RT @yutakioka: いや、そうじゃなくて、言葉の意味って恣意的だから、原則的にはどのように使っても...@spkgo

2011-04-05 00:55:45
ひとりひっきーの黔驢くろやん@休眠中なう @Brackuroyan

RT @takomajo: まぁね、極端に思考水準が違う者同士がお話し合いをするとこうならざるを得ないのよね。どうしても一方は説法、もう一方は喧嘩という形になっちゃうのねん。RT @yutakioka: いや、そうじゃなくて、言葉の意味って恣意的だから、原則的にはどのように使っても...@spkgo

2011-04-05 00:57:29
usugumo @usugumo

@yutakioka 相手の方は単なる挑発に見えますが。「お前はペダンティックだ」という物言いで攻撃してくる方は、多くの場合、最低限の教養もないことが多い。

2011-04-05 00:59:16
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ですよね~。論理的誤謬=連座制の誤謬や多重質問の誤謬だらけだったのでよくわかりました。(笑)RT  @usugumo 相手の方は単なる挑発に見えますが。「お前はペダンティックだ」という物言いで攻撃してくる方は、多くの場合、最低限の教養もないことが多い。

2011-04-05 01:01:32
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

RT @usugumo: @yutakioka 相手の方は単なる挑発に見えますが。「お前はペダンティックだ」という物言いで攻撃してくる方は、多くの場合、最低限の教養もないことが多い。

2011-04-05 01:01:54
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

私が「あなたはとても美しい」とA氏に言ったとしよう。果たしてこの文の意味はどう決定できるのだろうか?究極的には「私が意図した使い方」としか言いようがない、なぜなら、文字通りの意味にもとれるし、嫌みで侮辱しているととることもできる。当然コンテクストは意味を限定はするが決定はしない。

2011-04-05 01:02:58
@takomajo

だから日本語通じな(ry まぁお互い粘着噛み付き体質(笑)だから、目下課題はどう相手に喧嘩でなくお話し合いをしてもらうかよね。RT @yutakioka: 相手の「言語」のシニフィエと私の「言語」のシニフィエが異なるのはここで話が通じていない時点でわかるはずなんですけどね。

2011-04-05 01:05:05
某Y @sukuraia

@yutakioka 相手の発言がなぜか消えてましたが、そもそも『この場の文脈ではこういう意味で使います』て普通の議論の進め方のような。その時点でああそうですかという話

2011-04-05 01:07:29
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ある方が「おまえの家に火をつけてやる」を「おはよう」のいみで使ったと言って言い逃れができるか?ときいてきたがこれは多重質問。(1)「おはよう」の意味でとれるか?というのは統語論・意味論の話で(2)それを相手がどのように受け取る可能性があるか?は語用論の話。だからこれは多重質問。

2011-04-05 01:08:03
@pourquoipourquo

RT @takomajo: まぁね、極端に思考水準が違う者同士がお話し合いをするとこうならざるを得ないのよね。どうしても一方は説法、もう一方は喧嘩という形になっちゃうのねん。RT @yutakioka: いや、そうじゃなくて、言葉の意味って恣意的だから、原則的にはどのように使っても...@spkgo

2011-04-05 01:10:06
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ですよねそう思ったので価値観の違いと言ったんですけどね。意味論・統語論・語用論の区別ができないみたいですねRT  @sukuraia 相手の発言がなぜか消えてましたが、そもそも『この場の文脈ではこういう意味で使います』て普通の議論の進め方のような。その時点でああそうですかという話

2011-04-05 01:10:59
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ですよね~。そもそも、あのからみじたいが論点ずらしなんですけどね~。意味はどうでも良くて、愛社精神がポイントだったんですけどねwRT @takomajo だから日本語通じな(ry まぁお互い粘着噛み付き体質(笑)だから、目下課題はどう相手に喧嘩でなくお話し合いをしてもらうかよね。

2011-04-05 01:12:48
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

でその語用論の意味を制限するためにコンテクストが存在する。それでコンテクストでも限定できない場合は結局発話者がどう意図したか?しか意味を決定できない。だから、言葉の意味に限っては、「私がそういう意図で使ったから」というのは無責任でも何でもなくて正しい。

2011-04-05 01:16:11
某Y @sukuraia

@yutakioka まあ、企業文化と愛社精神、顧客と雇用者の関係の話?で、言葉の意味にとことんこだわるのはフツーの流れとしてあまり少ないのでは。もともと言語哲学の議論ではないのですしねえ。オレなら多分二言目からスルーしていた(笑)

2011-04-05 01:16:27
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

実際「犬」という言葉を各自が同じものを想像している保証はない、大型犬を想像する人も居れば小型犬を想像する人もいる。ではどのように決定するかというと、コンテクストと私がどのように意図したか?である。単語だけでなくて、当然単語から構成され「文章でも意味は「発話者+コンテクスト依存」

2011-04-05 01:18:59
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ええそうですよね言語はメインではないので。でも希望されたのでデリダの話をしましたwRT  @sukuraia まあ、企業文化と愛社精神、顧客と雇用者の関係の話?で、言葉の意味にとことんこだわるのはフツーの流れとしてあまり少ないのでは。もともと言語哲学の議論ではないのですしねえ。

2011-04-05 01:21:24
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ