北海道新幹線はいらない子である論・インフラは税金で作ってはならない編

公営地下鉄&三セク「せやろか」
53
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
コスモソージキTYPE・H5Supreme @sinhayabusahkt

利用客全員が東京博多、札幌東京といった通し利用とは限らない。それは新幹線だけでなく在来線の特急や普通列車、路面電車路線バスだって同じ事なのにそれがわからない人、不思議でしかない。

2018-03-12 13:19:01
あかさたな🌗 @emesh

@sinhayabusahkt 始発から終点まで乗る比率が高そうな上越でどれくらいなんだろうかと思った。

2018-03-12 13:22:03
north_tt @northtt_traffic

北海道新幹線開業時にKANさんに「恋する二人の1035.2km(東北新幹線・北海道新幹線実キロ暫定)」を歌って貰おう。 (ところで羽田-札幌新千歳って国交省資料で894kmだと思ったんだが、旧千歳空港時代?60kmも変わるかなぁ。ちなみに航空会社の積算マイル510なんで820.8kmかぁ) twitter.com/kaorurmpom/sta…

2018-03-12 13:26:08
うM1M2えぽM1M2M3M4ん @kaorurmpom

そういやどうでもいいけど、東京〜札幌間の距離の話になるといつも「恋する二人の834km」という曲が頭の中を流れまして。良い曲なんですわ。

2018-03-12 13:15:49
Koseiji @Koseiji221

北海道新幹線は青函トンネルの速度向上以前に整備新幹線の260km/h制限が大問題だと思ってる。それさえなければ青函トンネルを在来特急ぐらいのスピードで走っても東京ー函館4時間切るだろ

2018-03-12 13:32:26
コスモソージキTYPE・H5Supreme @sinhayabusahkt

むしろ鉄オタには「飛行機支持」が多いってのが正しいんじゃないかな。 「俺はスピードじゃなくて寝台でゆったりのんびり旅をするのが好きだ!」な人ほど「飛行機万歳、これさえあれば新幹線は不要!」と言ってたりする。まあ、こう言っている時点で「速さこそ全て!」と宣言してるの同然だけど。

2018-03-12 13:37:31
コスモソージキTYPE・H5Supreme @sinhayabusahkt

新青森~新函館北斗が着工されてから新函館北斗~札幌が着工されるまでが7年。「一括で開業させろ」は今更だと思っている。この事を知らない人、多いのかな。

2018-03-12 13:51:57
たれぱん⋈でぃずむ @tarepandism

どうやら新幹線は「東京からしか乗車してはいけない鉄道である」と思ってる人が多いのでは無かろうか twitter.com/0beroffer/stat…

2018-03-12 13:53:32
螂・鄒ス迚ケ諤・ @0beroffer

「北海道新幹線が札幌延伸しても、飛行機が鉄道より優位にあり続けるだろう。」という話は、本当にそうだと思うし、しかしその話から「北海道新幹線は不要」には繋がらんと思うんですよ。

2018-03-12 12:48:55
螂・鄒ス迚ケ諤・ @0beroffer

信じられないけど、まだ新函館北斗〜札幌は本格的に工事が始まっていないみたいに思ってる人も結構見かけるんだよな…

2018-03-12 13:56:55
常に湯めぐりしたいKS沿線民@ @moha721

じゃあ、整備新幹線同じく税金投入されている九州新幹線使わないでね twitter.com/sgmt8848/statu…

2018-03-12 14:26:27
🗻マウントエレベスト(💉*4) @sgmt8848

ってことでファイナルアンサー。 国策として行われる公共事業であっても運用するのは民営企業なのだから費用対効果が厳しく求められるのが当然なのに北海道新幹線はそれを満たしていない、だから税金のムダ。 今後人口が減少していくのに北海道内区間なんかどう考えても赤字にしかならないだろうし。

2018-03-11 23:11:30
SAI @traffic_sai

なんだまた北海道新幹線は無駄、飛行機増やせ論か。基本的に北海道の厳しい自然のなかでの安定輸送のために新幹線が必要なのであって、飛行機か新幹線かどちらかに集約する必要はない。赤字だから止めろなんて言い出したら世の中、殆どの公共事業は無駄になってしまう。それはハコモノ以外であってもだ

2018-03-12 14:50:53
SAI @traffic_sai

社会にとって本当に役立つインフラというのは当地の人間しか分からないものがある。それらを総合的に見て合理性のある事業なら整備は進めるべきであろう。北海道新幹線は札幌延伸により有効性が実証される。無益な反対意見は放置して粛々と事業を進めるべきである。

2018-03-12 14:53:42
X-103 @X103hakodate

地方の人口減少・人口流出→新幹線要らないは超短絡的思考。 新幹線が出来ればある程度は人口流失の歯止めとなるし、仕事も増える。特に観光で食ってる街は新幹線が来るだけでどれだけ投資含めて活性化したかを知りたいなら、金沢がいいお手本。函館はまだそこまでは行ってないけど、横ばい程度には。

2018-03-12 16:31:46
常に湯めぐりしたいKS沿線民@ @moha721

新幹線の建設が凍結されれば税金が安くなると思ってるの? twitter.com/sgmt8848/statu…

2018-03-12 16:57:23
🗻マウントエレベスト(💉*4) @sgmt8848

そう言えば鉄は飛行機を軽視する傾向があるけど、あれって一体何だろうね。 北海道程の広さがあればもっと空路を活用すべきであり、新幹線にこだわることがおかしいと思うのだが、鉄の口からはそういう意見は出てこない。 空港は既にあるので税金のムダ使いも抑えられるのにねぇ。

2018-03-10 22:37:54
X-103 @X103hakodate

この人には何言っても無駄なようだなぁ・・・。 twitter.com/sgmt8848/statu…

2018-03-12 16:58:32
🗻マウントエレベスト(💉*4) @sgmt8848

昨日の「北海道新幹線は税金のムダ使い、民間企業のインフラ建設に税金を使うのはおかしい」というツイートに対する反論が引用ツイートで何件も来るのだが、内容が単なる「鉄の妄想」レベルのものばかりで簡単に論破できてしまう…

2018-03-10 22:16:51
エンジンブローしました @meguro_N01

アカウント名の通りマウント取ってイキリしてるだけのに何を言うか(失笑) 交通クラスタからボコボコにされとんのに(呆れ) twitter.com/sgmt8848/statu…

2018-03-12 17:00:58
X-103 @X103hakodate

北海道新幹線を「無駄だ」と叩く人に限って道外の人が多いの何でだべ・・・。 どうせ来たことも無いから「無駄」と騒ぎたいだけだべさ。道民がどれだけ待たされ続けたかを斟酌することもできない人ほどよく騒ぐなぁ・・・。騒ぐぐらいなら北海道へいらっしゃい、。そして金をたんまり落としなされ。

2018-03-12 17:01:50
コスモソージキTYPE・H5Supreme @sinhayabusahkt

@moha721 で、「国が管理する空港を全て廃止すれば税金安くなるのにな」とは絶対言わないよね、そういう人達は

2018-03-12 17:07:35
コスモソージキTYPE・H5Supreme @sinhayabusahkt

「人口減少」を反対材料にする人達は、自分の支持または神聖視する物(飛行機等)への影響を語れない人が殆どなので、語れない人の言う事を真に受けてはいけない twitter.com/sinhayabusahkt…

2018-03-12 17:29:49
駅ソージキTYPE・H5 @sinhayabusahkt

「人口減少」って便利だな、何にでも反対する理由になるし。だが、何にでも反対し、新しい物は不要と言い続ければその結果新しい事は何もできなくなる、危険な反対理由でもある

2018-03-12 15:46:00
ぷよ太郎 @puyotaroh

都市計画・まちづくりの観点から言うと、そもそも新幹線駅と空港では周辺の土地利用の制限が異なるんですよね…。空港周辺は騒音や落下物のリスクがあり制限は厳しくなり、住居やオフィスの集積は難しい。 あと、空港〜市街地の距離とアクセス手段もネック。この点福岡を基準にすると変な話に(笑)。 twitter.com/sgmt8848/statu…

2018-03-12 17:30:52
ぷよ太郎 @puyotaroh

例えば、博多区の福岡空港周辺は「市街化調整区域」になってて、都市開発に制限をかけている。基本的に新たに建築物を建てたり、増築することを極力抑える地域。 ■博多区の市街化調整区域 - 福 岡 市「市街化調整区域」 探 訪 fukuoka-cyousei.com/entry/2017/09/…

2018-03-12 17:36:29
X-103 @X103hakodate

北海道新幹線の札幌延伸は2030年度末ではあるけど、もうちょい早めて良いことは確か。新函館北斗止まりだと中途半端ではあるし、せめて長万部までは前倒しても罰は当たるまい。残る区間もさらに前倒しするなら冬季五輪を札幌でやることでも決まれば予算増額して突貫工事コースもアリか・・・。

2018-03-12 17:59:11
X-103 @X103hakodate

@puyotaroh 札幌~函館、ドル箱ですしね。これにニセコへのアクセスが更に速達化される効果すら加わるから、流動が増えることは言うまでもないかと。丘珠~函館の航空便は所要時間も運賃も大差なくなって危うくなる想定も立つぐらいですし。

2018-03-12 18:02:34
ぷよ太郎 @puyotaroh

@X103hakodate やはり山線経由だと、国際的に人気の高いニセコのリゾート需要を取り込めるのは大きいですよね。 逆に丘珠〜函館便は、どちらも軌道系交通が空港まであと一歩のところで届いていないのが痛いところです。

2018-03-12 18:12:12
shigudora @shiguretont

同時に全区間着工したとしても、青函トンネルができている分、少しでも成果を出すために切りの良い(途中でも)函館先行開業になっていたろうね。 北陸新幹線(大阪〜金沢)の場合はどうなっていたかわからないけど。 twitter.com/sinhayabusahkt…

2018-03-12 18:15:43
shigudora @shiguretont

「〇〇は無駄だからいらない論」をかざすんじゃなくて、それで節約できたとしてもそのお金は自分の自由に使えるお金にならないのだから、「〇〇よりも✕✕を作ろうぜ」の対案だして優位性をアピールした方が議論のやり取りしてもお互いに楽しいんじゃないかな。 twitter.com/X103hakodate/s…

2018-03-12 18:24:45
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ