旧仮名使用者に対する暴言に反論してはいけないのですか?

旧仮名でツイートするのは当人の自由だし、そんな文化があっていい。同意しなくてもいいから、せめて当人がなぜ旧仮名で書くのか正しく知った方がいいのでは。
16
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

「現代仮名遣い」がダメである事は自明なのであつて、ならば日本語を書くには歴史的かなづかひを使ふしかないのは火を見るよりも明かな事だ。この世に存在する全ての人間にとつて反論しやうがない事なのだから、それでも反論しようとすれば無理が生ずる。

2018-04-05 19:36:19

野嵜氏は「歴史的仮名遣は、ないところに最初に出来たものだから、先駆者として最初から存在理由があるが、それを押しのけて居坐るには、それなりの根拠が必要だ。しかし現代かなづかいはその根拠を満たしてゐない」とする立場らしい。(まとめ主による注記)

野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

旧かな使用者を攻撃しようと手ぐすね引いて待構へてゐるアンチ連中は、横車を押さうとしてゐるのであり、だからこそ暴力的で粗暴になるわけ。

2018-04-05 19:36:20
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

新かなづかいは力づくでごり押ししないと通らないものなのだ。

2018-04-05 19:36:20
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

アンチA「旧かな使うなら万葉仮名」云々→説明やら何やらのやりとり數日→アンチA「なるほど」→即アンチB「旧かな使うなら万葉仮名」云々→説明やら何やらのやりとり數日→アンチB「なるほど」→即アンチC「旧かな使うなら万葉仮名」→説明やら何やらのやりとり數日→アンチC「なるほど」→即アンチD

2018-04-05 19:39:51
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

まるでこちらが知らない事を知つてゐるかのやうな顏をして毎度「旧かなを使うのなら万葉仮名を」と言出すのだから、本當にアンチの連中には想像力が無いのだなと思はされる。

2018-04-05 19:44:49
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

FAQくらゐ讀んどけつて思ふんだが、アンチには想像力もなければリサーチ力もないんで、FAQがある事すらもわからない。

2018-04-05 19:45:25
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

その代りアンチはスキャンダルやトラブルを探し出す目だけは持つてをり、「正かなと言っている人間が起こしたトラブル」や「事件」を見て「ああこれだこれだだから正かなと言っている奴等は」うんたらかんたらとしたり顏で曰ふのだ。

2018-04-05 19:47:01
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

人の足を引張るとか揚げ足を取るとか、さう云ふ事をして「楽しい!」と思ふのがアンチであり、さう云ふ人間を甘やかし・つけあがらせるべく今の日本の社會制度は作られてゐる。

2018-04-05 19:48:52
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

「旧字旧かなを悪いとは思わないが旧字旧かなを使う人間は愚かだと思う」つて、これ、新字新かなで育つた子供が、旧字旧かなを使つてきた親に言つた言葉でね。旧字旧かな世代と新字新かな世代との間に、はつきり斷絶が出來たのだつた。

2018-04-05 19:51:26
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

「表記如きで歴史の断絶とはオーバーだ」と居丈高に曰つたアンチがゐたけど、旧字旧かな世代と新字新かな世代の間に斷絶が生じた事は事實でね。

2018-04-05 19:52:44
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

アンチが居丈高になればなるほど、旧字旧かな世代と新字新かな世代の間の斷絶はより深いものになる。

2018-04-05 19:53:11
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

數の話をすれば、「スペリングの規則に從つて正しく言葉を綴るのが當り前」つて人は世界に何億人が存在し、中途半端に「発音通り」に書く「現代仮名遣い」のやうな書き方を用ゐてゐるのは少數派でしかない。

2018-04-05 20:44:21
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

もともと「現代仮名遣い」は漢字制限を前提とした規則であり、漢字制限は將來の漢字の廢止の過程で實施される過渡的な政策に過ぎなかつた。

2018-04-05 20:45:12
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

日本人が漢字を廢止しようとしたのは、先進國である歐米諸國では表音文字が使はれてゐる、日本や支那の文明が遲れてゐるのは漢字を使つてゐるからである――漢字は劣つた文字である、と云ふ考へに基く。

2018-04-05 20:46:50
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

もちろん、こんなバカげた理窟は成立つわけがなく、ただの劣等感の表白に過ぎないのだが、これをまじめに信じて表音主義者は必死になつて漢字を撲滅しようとした。その「成果」が現はれたのが「国語改革」だつた。

2018-04-05 20:47:52
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

で、「旧字旧かななんて言ってる奴らは面倒臭い」つてアンチ旧字旧かなの人がみんな言ふんだけど、これ、日本國内だから言へる事なんでね。歐米の人間は日本人が考へてゐるよりもはるかに「面倒臭い」連中で、ものすごく理窟を言ふし、ちやんと理窟で説得されて納得出來なければ受容れない。

2018-04-05 20:49:27
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

問題は、現代と云ふ時代は國際化の時代である、つて事。我々日本人は、はなはだ面倒臭い歐米の連中と附合つて行かなければならないし、場合によつては理窟によつて彼等を説得もしなければならない。

2018-04-05 20:50:25
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

そんな時代に「面倒臭い奴らだ」なんて言つて威張つてゐる日本人がゐるつて事が問題でね。惡い意味での島國根性丸出しなんだよ。

2018-04-05 20:50:54
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

日本人は西洋コンプレックスで日本語を西洋風に改變しようとして、取敢ず文字の改革を進めたのだけど、結局出來上つた「現代仮名遣い」は支離滅裂で、何うしやうもない非論理性の塊みたいなものになつた。

2018-04-05 20:52:14
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

繰返すけど、今は國際化の時代で、となれば日本人は外國人と附合つて行く許りでなく、外國人にも日本語を習はせ、日本語を普及させて、國際社會で日本の地位を高めて行かなければならない。さうしないと國際社會で日本は生殘れない。

2018-04-05 20:53:41
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

で、「現代仮名遣い」を使つて何うやつて日本語の地位を高めて行くのか、つて、戰略が見えて來ない。

2018-04-05 20:55:04
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

日本語の現状から考へれば、支離滅裂で・論理性のかけらもない・西洋コンプレックスの塊みたいな「現代仮名遣い」を用ゐて教へるしかないが、理窟つぽく・面倒臭い歐米人を相手に「現代仮名遣い」を用ゐて、どうして彼等を納得させる事が出來ようか。

2018-04-05 20:56:06
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

アンチ旧字旧かなの連中は斯うした問題を考へないが、それは露骨に島國根性なんでね。

2018-04-05 20:56:39
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

もつと俗つぽい説明の仕方をすると、英語でもフランス語でも綴字法があるのだし、さう云ふ書き方に慣れた連中には、へんに「発音通り」なんて原則を打出しながら結局は丸諳記するしかない「現代仮名遣い」よりかは歴史的かなづかひで教へた方が理解されやすいのでないか。

2018-04-05 20:58:01
前へ 1 ・・ 6 7 次へ