【#MeToo】写真評論家の飯沢耕太郎氏がアラーキーを擁護する記事を公開→疑問の声が相次ぐ

13
ウナ @nu_1115

そう、飯沢耕太郎氏が「イノセント」「本能」「本当の自分」みたいなフワフワした言葉で荒木経惟を語るのは、戸田昌子氏が語ってたときに覚えた違和感と同じだ。飯沢氏は「共依存」、戸田氏は「共犯」と言っていたが、このように権威勾配を有耶無耶にする手法でハラスメントを語ってはいけない。

2018-04-25 14:30:40
ウナ @nu_1115

そして飯沢氏も戸田氏も「時代が終わった」で片付けようとしている点は全く同じだ。そこに権威勾配があり、ハラスメントがあり、その告発があり、今もどこかでハラスメントが起こっているその中で「時代が終わった」と受動的に語れること自体が特権階級からの軽薄な評論だと、きっちり自覚して欲しい。

2018-04-25 14:39:29
ウナ @nu_1115

もう「見る者-見られる者」の権力の問題を甘い言葉で有耶無耶にする評論にはうんざりなんだよ。その権力の問題を下らない恋愛関係に落とし込むような評論は反吐が出るんだ。フーコーがパノプティコンで視線の権力構造を語ったのはもう何年前だ。写真評論はどれだけ周回遅れなんだ。

2018-04-25 15:03:36
ウナ @nu_1115

飯沢耕太郎は戸田昌子の劣化コピーをしてるんじゃないかと思っている。荒木を知らない奴めと罵る戸田、荒木の写真のバックグラウンドを知れという飯沢(知識マウンティング)。被害者は共犯者という戸田、被害者と共依存という飯沢(セカンドレイプ)。時代が終わったという戸田と飯沢(非当事者性)。

2018-04-26 06:29:26
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

飯沢耕太郎氏の文章、読んだ。最後の「戦前生まれの男性にありがちな「男尊女卑の言動」」を「女性に対する畏怖」の「裏返し」として擁護する論理は今は通らない気がするが、そこ以外の議論は周到だと思う。 アラーキーは殺されるべきか? realkyoto.jp/article/izawa-…

2018-04-25 13:49:05
@YOW_

"アラーキーは殺されるべきか?" realkyoto.jp/article/izawa-… アラーキーのストーリーに引きずられてて書いてあって、大した内容の文でないが、こういうのでほだされる人は沢山いるんだろうな

2018-04-25 14:36:11
@YOW_

昔の森村泰昌さんによる記事も出回ったが、アラーキーは90年代から「自分はサディスティックな女が好きだ」(これは、そんな女性像の作品にしたいと捉えるべきか)と述べてて、そんなアラーキーのストーリーに、森村さんも乗って語っていたんでは twitter.com/yow_/status/98…

2018-04-26 14:02:57
@YOW_

この後に及んでも作家の希望していたストーリーに引っ張られちゃ、ダメなんだろね

2018-04-26 14:04:01
SHIMIZU Akiko(清水晶子)『フェミニズムってなんですか?』 @akishmz

色々酷いですが、90年代当時40代だった男性があたかも自分には何の責もない自然現象について説明するかのように「90年代当時の女性を取り巻く状況が厳しかったことを理解すべき」などと言ってのける神経には驚愕すべきものがあると思いました。 realkyoto.jp/article/izawa-…

2018-04-25 14:46:26
🖖濁山Taylor-JOY太郎🖖 @DiRRKDiGGLER

所謂〝共犯関係〟論って色々と矮小化が可能だし、まず大前提として力関係が同等じゃないと成立しないと思うんだけど>KaoRiさんが、あれほど長く荒木さんの「ミューズ」であり続けたのは、代わりがいなかったというのが最も大きな理由だろう。 アラーキーは殺されるべきか? realkyoto.jp/article/izawa-…

2018-04-25 12:36:45
漫湖(まんこ)不動産 @ltcmdr_komada

アラーキーは、要は「娼婦」という決まったパターンでしか作品が作れなくなったつまらない写真家に成り下がった、という文章に読めた。

2018-04-25 14:38:57
@Yaiharai

>RT 全然冷静じゃなくない?思い出の中のアラーキーを語っているように見えるし、かおりさんの記事の引用も都合の良いところだけ。作品と作家が切り離して処断されるべきなのは当然のことなのに、筆者は作品の素晴らしさを論じるばかりで全く建設的じゃない。

2018-04-25 14:39:34
@Yaiharai

というかモデルさんたちに対しての個人的な印象をさも事実かのように書いているけれど、根拠はあるのだろうか。引用元の森村泰昌氏の記事は素晴らしいものだと思うけれど、それをちょっとだけ引っ張ってきて「だからモデルの女性たちは強い存在だ」という言説は通らないと思う。

2018-04-25 14:46:33
@Yaiharai

あと個人的な意見を言うならば、アラーキーは殺されるまでもなくもう死んでいる。今の10代、20代に荒木経惟の作品を鑑賞したことがある方はそんなに多くないと思うし、日常的に話題にのぼることもない。少なくとも既に忘れられつつあることは確かだと思う。

2018-04-25 14:50:46
播磨屋 市蔵 @afcamera_mania

RT ざっくり読んで、はて?と首をかしげたところは既にツッコミが入っていた。「本能的に」とか「深層心理に作用していた」あたりの表現は「どう論証するの?」疑問があるし、どうにも「そういう時代だった」で済ませたい著者の"深層心理"が垣間見えるぞ。まずは関係者を取材したら?

2018-04-25 14:05:53
播磨屋 市蔵 @afcamera_mania

これを「シャープな分析」とはとても思えないなぁ。どこが「シャープ」なんだか。ウェットきわまりない浪花節じゃないか。

2018-04-25 14:07:01
播磨屋 市蔵 @afcamera_mania

飯沢耕太郎の文章を読んでもやもやが晴れたという人間がワラワラ涌いているが、正気だろうか。

2018-04-25 14:15:45
kan @kans1948

@afcamera_mania 時代で片付けるのは楽ですが、情緒的で評論としては力が無いですね。当事者が全て生きているのですから、直接当たってみれば説得力のある記事になったと思いますが。 まあアラーキーには興味がないので、どうでも良いかな・笑

2018-04-25 14:26:41
伊藤克則 @quadproject

80年代から90年代にかけて(?)、アラーキーを中心にした日本の写真家を「ジャポニズム」的に海外に売り出そうとしていたと記憶している(RTした原稿の筆者の飯沢氏などもそういう動きを推し進めた一人だろう)。ほんとアンビバレントだよなー。

2018-04-25 12:29:57
doy @doooooy

飯沢耕太郎さんの文章。大学時代(1990年前後)の感じを懐かしく思い出す。ヌードを撮る/撮られる女の子が前衛的だった時代。。「あーわかる、その感じ」と思ったけど、今にはあんまりそぐわない文章なのかもな。 アラーキーは殺されるべきか? realkyoto.jp/article/izawa-…

2018-04-25 16:26:59
Q./c @endOF00z

「確かに荒木さんには、戦前生まれの男性にありがちな「男尊女卑」の言動がないとはいえない。だが、それは女性に対する畏怖(敬愛と恐怖が混じりあった)の裏返しなのではないだろうか」 こんな言葉の甘やかしで 痛みを負った人を退け置いてまで 残したい写真なんかない。 realkyoto.jp/article/izawa-…

2018-04-26 00:32:45
黒木結 @yui_kuroki

アラーキーの写真、ずっと同じ時代を撮っているかんじがする。 あと男尊女卑の言動の裏には女性への敬意もあるみたいなこと書いてますがあるからなんやねんという感じです。 そこはない、でいいです。ないからこそ作品の価値や魅力があるし。だからわたしは嫌いやねんけど。嫌いな奴でも殺さない。 twitter.com/ozakitetsuya/s…

2018-04-25 18:42:01
小崎哲哉 @ozakitetsuya

写真評論家の飯沢耕太郎さんがREALKYOTOに「アラーキーは殺されるべきか?」という記事を寄稿して下さいました。話題の、しかし新聞やテレビではほとんど報道されていない事件についてのエッセイです。冷静でシャープな背景分析と、写真への愛があふれる文章をご一読下さい。 realkyoto.jp/article/izawa-… pic.twitter.com/TsFC5kJByc

2018-04-25 10:20:04
」d「 @DJ_AsadaAkira

飯沢耕太郎のこのアラーキー批評。これこそ畜群的だと批判してよいはずだ。批評家として無能。 アラーキーは殺されるべきか? realkyoto.jp/article/izawa-…

2018-04-25 20:18:57
」d「 @DJ_AsadaAkira

アラーキーが「娼婦」のモチーフへ囚われかつ露悪を演じる役目があった、それならばこのようなスキャンダルは言わば「リアルな娼婦」と「リアルな悪」が発覚したわけでしょう。つまり「プロレスラーが実はガチで殴りあってた的リアル」なのだから有耶無耶にしてないで流石アラーキー!って肯定しろよ。

2018-04-25 20:24:51
」d「 @DJ_AsadaAkira

ところどころでアラーキーを擁護するかのような「偽」ってキーワード、事実として偽じゃないって発覚した上で述べ立ててもまったく説得力もない。こういうのが平気で受け入れられるあたり写真批評界隈はクソ。

2018-04-25 20:27:23