編集部イチオシ

口語に混ぜたい文語表現

有名アーティストの歌の「口語体の歌詞に文語体が混ざった」状態に違和感を感ずる人も多い(私も)様です。しかし、「口語体の地の文に文語表現を混ぜる」事自体は、私達の日常の国語に深く浸透してるものです。そんな「口語に混ぜたい文語表現」を集めてみました。
63
スグル・サトー @SatoSuguru

昔『梟の城』が映畫化されたとき、コピーが「愛するのか、殺すのか」だつたんだけど、「愛すのか、殺すのか」でいいぢやん、と思うた。 #口語に混ぜたい文語表現

2018-06-16 01:19:18
押井徳馬 @osito_kuma

形容詞の「〜し」(危ふし(危うし)、多し、良し悪し、など) #口語に混ぜたい文語表現

2018-06-16 09:58:04
桶屋 @horikaha55

文語表現ではないが、論文などで「先づ」と書いてあるのは、實はよく見かける。 #口語に混ぜたい文語表現

2018-06-16 11:39:21
眞䨮@日琉語学bot @Maju_jr_ling

#口語に混ぜたい文語表現 ~ざる 連用形・未然形+jo₂(カ変サ変母音語幹)

2018-06-16 22:32:30
あぼがど @abogard_ausfB

「さりとて」とかたまに言いたくなるなあ #口語に混ぜたい文語表現

2018-06-17 09:59:54
129 @zinc_129

#口語に混ぜたい文語表現 況んや〜をや。 これは汎用性が高いぞ!

2018-06-17 10:37:44
月戌@相模国㌠ @_moondoggie

ありをりはべりイスカリオテ / 口語に混ぜたい文語表現 togetter.com/li/1237665

2018-06-17 10:45:03