子どもの療育に使えるアナログゲームの紹介

アナログゲーム療育を実践している松本太一さんのHPから記事を紹介しています。 記事1本に1ツイート(一部は2ツイ)で紹介したツリーを収録しました。
64
まとめ 【実は大事な算数セット】数抽象概念の獲得に必須。名札貼りの努力は無駄ではなかった! 前回のまとめでは、親御さんの苦労談をまとめましたが、現役教師の「算数セットは、本じゃない教科書だと思っている。」という名言と、丁寧な「算数セットが子どもに数の抽象概念を教える過程」を語って下さったのを読んで追加まとめを思い立ちました。 冒頭部分ほか若干、前回まとめの追加収録部分と収録内容が被りますがご容赦ください。 算数セットが戦前からあったことがわかったり、各社で数ブロックの色の違いなど、小ネタ雑談も広範囲収録。 ・前回まとめはこちら。 「毎年この季節、入学準備に直面した保護者の悲鳴がTLに木霊する。今年もあの恐ろしい作業をする時がやってきたのだ…」 http://togetter.com/li/945139 77188 pv 598 39 users 99
まとめ 視覚過敏対応デコ版【実は大事な算数セット】数抽象概念の獲得に必須。名札貼りの努力は無駄ではなかった! 前回のまとめでは、親御さんの苦労談をまとめましたが、現役教師の「算数セットは、本じゃない教科書だと思っている。」という名言と、丁寧な「算数セットが子どもに数の抽象概念を教える過程」を語って下さったのを読んで追加まとめを思い立ちました。 冒頭部分ほか若干、前回まとめの追加収録部分と収録内容が被りますがご容赦ください。 算数セットが戦前からあったことがわかったり、各社で数ブロックの色の違いなど、小ネタ雑談も後半に収録。 ・前回まとめはこちら。 「毎年この季節、入学準備に直面した保護者の悲鳴がTLに木霊する。今年もあの恐ろしい作業をする時がやってきたのだ…」 ・赤青デコ版>http://togetter.com/li/945139 ・視覚過敏対応デコ版>http://togetter.com/li/943719 3339 pv 6 1 user
まとめ O9Cさんの連ツイシリーズ「アンガーマネジメントと感情のラベリング」関連まとめリンク集 連ツイシリーズを順番に並べてあります。 第五回「読解力ってなに?」もリンクしました。 5826 pv 29 2 users
まとめ 子どものアンガーマネジメント~言い分は正しくても行動選択を誤っている時どう伝えるか~ なんさんのお子さんはASDですが、なんさんのアプローチは定型・非定型問わず有効と思いますので、タイトルからは発達障害等の文言は外しました。 ※ 2016.02.13.10:10 赤青強調デコ版リリース。 20715 pv 213 7 users 11
まとめ 子どものアンガーマネジメント~言い分は正しくても行動選択を誤っている時どう伝えるか~(視覚過敏対応デコ版) なんさんのお子さんはASDですが、なんさんのアプローチは定型・非定型問わず有効と思いますので、タイトルからは発達障害等の文言は外しました。 現状、視覚過敏対応版のみリリースします。あとで時間があるときに通常視覚者向けの赤青デコ版作りますね。>作りました。2016.02.13.10:10 7322 pv 146 5 users 22
まとめ 「今アイスはダメ」より「1番お風呂、2番ごはん、3番アイス」の方が伝わる理由 なんさんの子育て経験談。なんさんの息子さんはASDですが、AS傾向のない子どもでも理解しやすく受け入れやすい伝え方だと思いました。 17678 pv 144 11 users 55
まとめ 「今アイスはダメ」より「1番お風呂、2番ごはん、3番アイス」の方が伝わる理由(視覚過敏対応デコ版) なんさんの子育て経験談。なんさんの息子さんはASDですが、AS傾向のない子どもでも理解しやすく受け入れやすい伝え方だと思いました。 3085 pv 51