それでも新幹線が使われる理由

178
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
きしてる卿 @aim120d

東京大阪LCCって新幹線と比較検討するレベルじゃないと思う…高速バスよりは積極的に選びたいけど

2018-08-08 21:53:52
常に湯めぐりしたいKS沿線民@ @moha721

LCCも国内線のエコノミークラスの座席は新幹線の自由席より人権ないぞ

2018-08-08 21:54:27
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

あるいはイギリスみたいな売り方ですかねぇ…もっともその場合に特急と普通の区分をどーするかの問題はありそう twitter.com/koukaku1054949…

2018-08-08 21:54:47
ボツノリ @BTNR_

飛行機のここが嫌い! ・席を確保してるのに搭乗手続き等で数十分立っている必要がある

2018-08-08 21:54:53
ぶりの人 @5065M_

あと日本の鉄道だけかどうかわからんけど、飛行機は75日前から予約ができて、新幹線は早くても1か月+7日だからその辺も考慮しようね

2018-08-08 21:55:32
きしてる卿 @aim120d

フルサービスキャリアですら新幹線自由席よりアレじゃないですかやだー

2018-08-08 21:55:46
きしてる卿 @aim120d

そこはほらアレよ、JMBカード取り出してピッとタッチ・アンド・ゴー

2018-08-08 21:56:34
きしてる卿 @aim120d

まあどっちにしろ東京モノレール乗って保安検査場入ってしばらく待って飛行機もしばらく待ってとか何とかやってる内に新幹線だったら静岡県あたりに入っていたりするわけでして

2018-08-08 21:57:42
メノティ铁路 @koukaku10549493

この場合は中国のように同じ区間でも種別毎に運賃が変わるのもアリかもしれませんね twitter.com/loveeearth/sta…

2018-08-08 21:57:45
コスモソージキTYPE・H5Supreme @sinhayabusahkt

Q.なんで京都から函館へ新幹線で帰ったんですか?その距離は飛行機でしょ。 A.大阪(伊丹)発函館行の飛行機がもう全て出てしまっているからです。 twitter.com/sinhayabusahkt…

2018-08-08 21:59:15
駅ソージキTYPE・H5 @sinhayabusahkt

私先月京都から新函館北斗まで新幹線だけで帰ったけど。 値段が全てではないと思うんだがなぁ

2018-08-08 21:53:24
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

つまりVirgin Trainsのペンドリーノ列車ファーストクラス(平日)が最強と #ちがうそうじゃない

2018-08-08 22:00:35
常に湯めぐりしたいKS沿線民@ @moha721

東京~香川県間の移動は飛行機でなく新幹線+在来線使う人も少なくないよね

2018-08-08 22:00:38
さるのっち隊長 @hirobanosaruno

飛行機マニア「新幹線の普通席と飛行機の高級な席、意外にも飛行機がめっちゃ安い!!!」 鉄オタA「早割運賃と比較するのはフェアじゃないですね、乗車日があーだこーだ…」 鉄オタB「そもそも新幹線の方が利便性がですねあーだこーだ…」 あ、これ泥沼の戦争やん…。

2018-08-08 22:01:13
きしてる卿 @aim120d

逆に新幹線で8時間弱かかるところを移動できるほど早い時間でも飛行機もう最終出てるのか…

2018-08-08 22:01:36
きしてる卿 @aim120d

香川が確か東京四国4県間で一番鉄道シェアが高いはず まあそりゃそうか

2018-08-08 22:03:31
赤い砂兎@時々黒くなる @suna_usagi

RT 何度も言うけど、航空機が安いのは新幹線が競争相手になっている区間のみ。その枷が外れるや、普通席の一番安いのがグリーン車の正規料金(28310円)より高くなる。 pic.twitter.com/YVSYXNfwDT

2018-08-08 22:05:38
拡大
コスモソージキTYPE・H5Supreme @sinhayabusahkt

@aim120d 伊丹~函館線なんて1日2往復しかありませんからね。(3往復になる事もありますが、それでものぞみ+はやぶさで新大阪または京都から新函館北斗への方が飛行機の最終便よりも遅く函館へ帰れます。)

2018-08-08 22:05:46
きしてる卿 @aim120d

@sinhayabusahkt 最終はやぶさが羽田発最終より遅いことは有名ですが伊丹便ですらそうなっているのですね…

2018-08-08 22:06:42
なるみん (那魯鳴) @narumin886

なぜ鉄オタは東京駅から新大阪までの所要時間であらそい、飛行機オタクは羽田〜伊丹の運賃だけで争おうとするのか。東京、大阪ともに10地点くらい抜き出して比較すればいいじゃない(お前それ100通りできるぞ)

2018-08-08 22:07:22
赤い砂兎@時々黒くなる @suna_usagi

東京-大阪の航空割引料金だって、制約をつけて早朝または深夜便が新幹線よりせいぜい2割程度安くなるくらいのもので、新幹線側が本気で価格競争を仕掛けてこないように調整しているようにしか見えんのよね。

2018-08-08 22:07:48
赤い砂兎@時々黒くなる @suna_usagi

提供可能な輸送力を考えれば、新幹線が本気で航空機を叩き潰そうと思えば、早朝深夜に増発して5000円とかやってやれなくはなかろうが、航空機にそんな体力勝負を挑める輸送力はないからな。

2018-08-08 22:09:12
三品湊♪C103土東コ56a @3_mnt

そもそも埼玉は羽田も成田も東京駅も品川も新横浜も遠いからまず置いてけぼりだぞ?

2018-08-08 22:09:44
きしてる卿 @aim120d

新幹線にパッケージ以外の割引がないって流石にそれで価格論をするのはまずいと言わざるを得ないぞ…

2018-08-08 22:09:52
きしてる卿 @aim120d

最悪ガラガラのこだまに枠作りゃいいだけの話だしなぁ 今もうやってるけどそれを更にって感じ

2018-08-08 22:11:00
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ