ALPS処理水中に残るトリチウム=三重水素以外の放射性物質、特にヨウ素129について

22
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

「増設ALPS」入口水と出口水の I-129濃度のグラフ。 告示濃度越えは、2017年度からけっこう増えている。(入口水の濃度も高くなっていることがわかる。) pic.twitter.com/ivVttPzSQc

2018-08-21 17:21:09
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

「既設ALPS」入口水と出口水の I-129濃度のグラフ。 こちらも、2017年度に告示濃度越えがある。 pic.twitter.com/I5zctLbwt6

2018-08-21 17:22:53
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)昨日(2018/8/20)の東電会見では、「敷地境界線量」の低下を優先したため、フィルターの交換頻度を下げ、濃度が上がった、という説明をしていたようだが、「敷地境界線量 1mSv/年」は2016年3月に達成されているので、それ以降について、このような説明をするのは妥当とは言えないだろう。

2018-08-21 17:27:59
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)2016年3月以前に、敷地境界線量の低下を優先していた事情については、ここからの連ツイがわかりやすいと思う。 twitter.com/f1nps/status/1…

2018-08-21 17:31:39
f1nps @f1nps

ALPS処理水にトリチウム以外の放射性核種が残留しているという件。 トリチウム以外も残留 福島第1原発の浄化汚染水 chugoku-np.co.jp/local/news/art…

2018-08-20 15:07:39
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

ALPS等処理済み水の放射性物質残留 ヨウ素129基準超え60回 17年度 | 河北新報 kahoku.co.jp/tohokunews/201… 「原子力規制委員会が認可した福島第1原発の実施計画では、ALPSの設置目的はトリチウム以外の放射性物質の濃度を基準値未満に下げることと明記」

2018-08-23 09:43:48
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

「増設ALPS」入口水と出口水(系統別)の I-129濃度のグラフ。 これを見ると、おそらく2017年度以降は、フィルター交換を頻繁に行っているにもかかわらず、すぐに濃度が上がっているらしいことがわかる。(続く pic.twitter.com/sEiLoXPSlg

2018-08-23 13:40:07
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

これは、ALPSの何らかの不具合によるものかもしれないけど、この時期に、【入口水】の I-129濃度がおよそ一桁上昇した影響が大きいのではないだろうか。(続く

2018-08-23 13:43:10
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

ちょうど同じ時期に、建屋滞留水の Cs-137濃度もおよそ一桁上昇している。 出典: 2017/12/26資料→ nsr.go.jp/data/000214396… (続く pic.twitter.com/wOYh9nGyzK

2018-08-23 13:45:32
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

前ツイ資料で説明されているように、この上昇は、3号機原子炉建屋の高い濃度の汚染水が、タービン建屋の水位低下に伴って、タービン建屋側に流入したためだと推測されている。 これに伴って、滞留水の I-129濃度も上昇したのではないだろうか?(続く

2018-08-23 13:48:51
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

滞留水の I-129濃度は、解析値による評価値として、告示濃度の160倍、つまり 1,440 Bq/Lと評価されている。出典: 2018/8/7資料→ www2.nsr.go.jp/data/000242591… (但し、実際の滞留水の濃度は、ほかの高濃度の核種が存在するために、きちんと定量するのは難しい。) (続く pic.twitter.com/zEsY9iICV7

2018-08-23 13:53:37
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

前ツイの表の数字は、実測できない核種の評価をする上で重要なのだけど、この数字が信頼できないと、評価そのものが怪しくなってしまう。(そうなると、I-129の基準値越えよりも、さらにやっかいな問題になるかもしれない。)

2018-08-23 13:59:13
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

8/30、8/31 予定の説明・公聴会の資料→ meti.go.jp/earthquake/nuc… での ヨウ素-129の説明。(当日までに訂正が出るかもしれないけど。) pic.twitter.com/HJNA5vFEaD

2018-08-24 10:53:22
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

参考) 多核種除去設備の I-129濃度(入口水、出口水) データまとめ(xlsx)→ konstantin.cocolog-nifty.com/blog/files/I-1…

2018-08-24 11:23:04
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

「ヨウ素129の基準値越えは、フィルター交換の頻度が原因なのか」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1259733

2018-08-24 13:15:21

(↑@Kontan_BigCatさんは震災後一貫して各種の測定データをグラフ化して追跡し、数々のTogetterまとめを公開して下さっています。今回のまとめも非常に充実した内容で、ぜひご一読をお勧めします↓)

まとめ ヨウ素129の基準値越えは、フィルター交換の頻度が原因なのか ALPS処理済み水の I-129濃度が、告示濃度を超えている件について、現時点でわかっていることを解説しました。 7268 pv 53 1 user
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

ヨウ素-129(原子力資料情報室)→ cnic.jp/knowledge/2595 「海藻に濃縮される」「ヨーロッパでは、広い海域にわたって海水と海藻はヨウ素-129によって汚染され、北海にまで汚染が広がっている。これは再処理工場からの放出だと考えられている」 (続く

2018-08-26 09:08:16
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

海藻の汚染を考慮するなら、濃度だけではなく、放出される総量が重要だろう。 以下、ざっくりと、総量を評価してみる。 120万トンのALPS等処理済み水に、平均 5 Bq/Lの I-129が含まれると仮定すると、 総量は、6.0×10の10乗 = 600億 Bq となる。(続く

2018-08-26 09:15:21
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

これを仮に、6年掛けて放出すると仮定すると、年間の放出量は 100億 Bq となる。これは六ヶ所村の再処理工場が稼働した場合の想定放出量 430億 Bq よりは小さいけど、決して無視して良いような量ではないだろう。

2018-08-26 09:20:16
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

まとめを更新。 放出される総量について、ざっくりした推定を追記しました。「ヨウ素129の基準値越えは、フィルター交換の頻度が原因なのか」 togetter.com/li/1259733

2018-08-26 09:33:35
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

ALPS等処理済み水きょうから公聴会 海洋放出の賛否が焦点 | 河北新報kahoku.co.jp/tohokunews/201… 「東電関係者は「県が事務局を務める廃炉関係の県民会議で議論を方向付けることになるのではないか。内堀知事は前面には立たないだろう」と推測」

2018-08-30 10:57:30
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

「ALPS等処理ずみ水」公聴会、地元漁業者が「反対」を訴える姿が、風評被害を助長しそうな感じ。悲しいね。

2018-08-30 12:51:40
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

ALPS等処理済み水公聴会 at郡山、健康への影響(デマ)の意見もいくつか出ていたけど、その場で委員から,今わかっていることについてきちんと説明があれば良かったのになぁ。(トリチウムについての、ネット上のウワサを研究しておけば、あらかじめ想定できたはず。)

2018-08-31 12:44:30

(希釈か再処理か:計画ではトリチウム=三重水素以外は全部ALPS処理で告示濃度限度以下まで下げる予定だった)

buvery @buvery

科学的リテラシーのある人は『トリチウムを含む水を流してもなんら健康に影響はない』というのを淡々と主張していくのをやめてはいけない。『事実としてどうか』は反原発だろうと左翼右翼だろうと関係がない。枕詞に『事実として健康に影響はない』と述べた上で、最善は何か、という問題になる。

2018-08-31 10:45:49