数学の考え方 その7

数学関係のアイディアや数学の考え方についてのツイートを集めました。具体的な数学の議論で興味があるものは別のまとめで。2018/8/31~のまとめ。
3
おがわけんたろう @KentaroOgawa

対数を習ったときにこんな奇妙な物つかわんだろと思う人多いみたいだけど、対数を取った物が身近にありふれすぎているので、気がつかないだけ・・・なんだろうな。

2018-09-17 10:45:31
松谷茂樹∩先進数理解析 @mono_dukuri_no

先進数理解析の方針を9月10日、11日のIMIの研究会で述べました。極端に言えば、数学だけをやっていても先進数理解析はできないということです。 pic.twitter.com/FkhZGeyAcF

2018-09-18 19:22:15
拡大
すど @ysmemoirs

二次方程式の解の公式も,三角関数の加法定理も,点と直線の距離の公式も,対数の底の変換公式も,「私は結局暗記しちゃったけど,暗記せずにストンと理解できる方法も実はあった」ものばかり。いつどこにそういう道が見つかるか分からないので,ならば「授業を一人称化する」しかないと思った次第。

2018-09-19 06:45:18
カワズ on the orca @kawazu_on_orca

正直いろんな理由はあったけど、自分が数学を専攻することにした1つの理由は「なんか昔から数学めっちゃ得意だったし、数学やっておけば他のこともなんでもできるっしょ!」って思ったのが大きい。実際なんでもはできない

2018-09-20 11:23:58
さのたけと @taketo1024

「めっちゃ得意」を除けば自分もこんな感じだった🙂あんま早いうちから専門を決めてしまいたくないという思いも👨‍💼(ジェネラリスト指向とは違う) twitter.com/MrBoilingFrog/…

2018-09-21 06:50:23
Yukihiro Matz @yukihiro_matz

気持ちはわかるし、同意するが、一見して数学好きで得意な人が書いてて説得力が少ない。 Link: うちの子、算数が苦手だけどプログラミングなんてできるの? | Think IT(シンクイット): thinkit.co.jp/article/15161

2018-09-21 08:51:04
ヘカテー @HKTmine

行列が基底の行き先を表すことで線型写像を具体的に表示しているものだという認識にいたるまでだいぶ時間がかかった

2018-09-21 09:10:24
さのたけと @taketo1024

「算数が苦手な人は計算が苦手なだけかも、プログラミングを覚えれば機械にやらせることもできるよ」というストーリーにしたらダブル解決だ👊

2018-09-21 09:21:45
7931 @wed7931

すごくよくわかります! 何週間も考えて、これがわかったときにすっきりした気分になったことを、今でも覚えています。 twitter.com/HKTmine/status…

2018-09-21 09:36:02
さのたけと @taketo1024

「プログラマのための線形代数講座」というのを構想してる。手計算は一切なし。概念とアルゴリズムの説明をして、演習として好きな言語でそれを実装するという。プログラム書ける人に掃き出しを手計算させる意味なんかないし、ニュートン法で固有値・固有ベクトルを求めたりできたら楽しそう🤖

2018-09-21 09:52:35
ゆうな @kawauSOgood

@wed7931 応用数学にはこの「量感」がものをいいますが、純粋数学ではどうなのでしょうね。彼らは何と何を対応させて数学の世界を見ているのでしょう。

2018-09-21 11:13:24
7931 @wed7931

応用数学と純粋数学という側面で考えたことがなかったですね。 自分は純粋数学の人間(数学科修士卒、今はアマチュア)ですが、数が表す量はあまり気にならないような気がします。 そもそも、数と量が1対1に対応しないことがあるというか…。 近い/遠いを位相で解釈するみたいな感じでしょうか? twitter.com/dom_de_codom/s…

2018-09-21 11:47:48
須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama

こういった取り組みはもっともっと流行るといいと思いますねー.高校で物理実験があるみたいに,プログラミングによる数学実験も今の時代必要なんじゃないかと思います. twitter.com/taketo1024/sta…

2018-09-21 12:03:49
さのたけと @taketo1024

「コンピュータで数学実験」という考え方、どんどん押してく👊 pic.twitter.com/4KVrFsGA6u

2018-09-21 12:10:32
拡大
たいち @taichikuri

三角形、四角形の話を子どもとしていると、「無限大角形は円だよ」と言ってきた。 彼なりに無限というものを捉えてるんだと思えて嬉しくなりました

2018-09-22 04:54:22
豆腐小僧 @KatagiriSo

現場のプログラマからみると 抽象化を徹底させる事を圏論が示しているようにみえる。しかも集合論とはちがう形で。集合論の方はプログラマからみるとすべての挙動をバイナリに置き換える方向に還元する考えに見える。フロントエンド側のエンジニアにとって前者が魅力的に映るのは何と戦っているか。

2018-09-22 11:26:49
とある高専卒業生 @subarusatosi

膨大な計算の後にシンプルな式が得られる現象はよくあるが、メカニズムが分からない。

2018-09-22 14:51:47
λx.x @lambda_x_x

数学の良さって何?と言われたら,情報量が多くて,式や定理に情報が圧縮されていること と私は答えるな...

2018-09-22 23:16:47
可換環論bot @CommAlg_Bot

商集合をとることは、分類して各々にラベルをつけることです。同じ食器を棚の同じ場所にしまうという日常にも起こりうる動作を、数学で使えるよう厳密化したものが「商集合をとる」という操作です。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/commalg_bot?ut… pic.twitter.com/GOItjGQytQ

2018-09-23 22:06:35
拡大
ティファニー @kyow_Q

群論は準同型定理までなら最初に勉強する対象として公理が少なく、公理から演繹する議論に入門する意味でいいと言う説はある

2018-09-24 01:36:42
7931 @wed7931

質問者がわからないと言っているお気持ちの根っこは、「同じようなもの(もっと正確に言うと、同じと見なせるもの)を分類する」ことが数学ではよく行われることを理解することなのかなと思った。深く突っ込むと哲学的になりそうだけど。 twitter.com/CommAlg_Bot/st…

2018-09-24 09:39:08
kirara @ykirara

リーマン仮説が正しいとして、数々の論文が書かれている。否定的な結果が出たら、えらいことだ!

2018-09-25 17:13:28
こげぱん @kogetxk

線形空間の定義を教えるのに、まず数ベクトル空間が満たす性質を列挙して、「これ全部満たされてるよね?当たり前だと思って受け入れてるけど」と言ってから、同じ性質を持つ空間として行列、多項式、関数の空間を挙げて、それから線形空間を定義してみたところ、定義から始めるより反応が良かった。

2018-09-27 08:12:50
原子心母 @atomotheart

何かが役に立つか/役に立たないか?の判断は難しい 例えば純粋数学の場合だったらローカルな話だけど あるコミュニティの中で多くの人が関心持ってる問題に貢献するなどの方法はあるし、趣味の教養としての数学と 問題に挑んで行く数学は自分の中では線引きしてる気がする

2018-09-27 17:19:28
ceptree @ceptree

偏微分方程式の数値解析が求められる会社って例えばどこなんだろ

2018-09-27 22:55:18