学問の分類と分化の歴史など

勉強になるのでまとめました。
6
こなみひでお @konamih

なんてことをネット検索してはいろいろな画像を出して雑談半分にしゃべっていると90分あっという間に終わってしまうわけだ。学生のみなさん連休はレポート頑張ってね。

2011-04-29 05:29:28
jun3_Junji_Tanaka @tanakaj1125

日本にも明らかにあるじゃん いまだに RT @ginkokobayashi: 今はほかにも楽しいことがたくさんあるし、と。それと英国に住んでいて一番割り切れないなと思うのが、階級制度があること。・・

2011-04-29 05:30:20
渡邊芳之 @ynabe39

「科学」とか「理学」とかは明治の始めに西周がまとめて作った言葉なので辿りやすいです。哲学や芸術もたしか明治の和製漢語です。 RT @gutchom: なるほど。欧州語だけでなく漢語や大和言葉も探りたいですね。

2011-04-29 05:30:21
ぐっちょむ @gutchom

勉強になります。異言語の接触は興味深いですね。 RT @hirakawah: Technologyはギリシャ語起源でtekneとlogosから、artはラテン語起源でarsですね。職人=artisanは後者から派生。

2011-04-29 05:30:35
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

昔、ミラノのダ・ヴィンチ科学博物館で巨大な蒸気機関の展示を観て圧倒された覚えがあります。これが産業革命かと。RT @konamih: 文明の中で熱機関が引き起こした変化ほど巨大なものはない。人は無限の力学エネルギーのソー… (cont) http://deck.ly/~ugU4f

2011-04-29 05:31:03
渡邊芳之 @ynabe39

イギリスだと大学とは独立に王立アカデミーの伝統があった。 RT @momoiroshikibu7: 中世の大学ではなくアカデミア関係でしょうか?

2011-04-29 05:31:38
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

ですねー。なんだかワクワクします。RT @gutchom: 勉強になります。異言語の接触は興味深いですね。 RT @hirakawah: Technologyはギリシャ語起源でtekneとlogosから、artはラテン語起源でarsですね。職人=artisanは後者から派生。

2011-04-29 05:31:58
ぐっちょむ @gutchom

明治以前にもあった筈の言葉が気になるんですよねぇ。東洋思想にも似たような概念はあったのでは無かろうかと思うのです。RT @ynabe39: 科学とか理学とかは明治の始めに西周がまとめて作った言葉なので辿りやすいです。哲学や芸術もたしか明治の和製漢語です。

2011-04-29 05:32:05
jun3_Junji_Tanaka @tanakaj1125

ごめん坊主と農民の子孫としては和装にも区別があるのですきくない。着流しは大好きだけどね。  RT @thoton: 少なくとも、和装も正装・・@nekotorao RT @thoton: あんな格好悪く、無意味なもの首からぶら下げて街歩くくらいなら、ちょんまげがいい

2011-04-29 05:32:17
桃色式部 @momoiroshikibu7

@ynabe39 @konamih しかし明治に日本は各国の優れた学部に留学生を送り出していますがイギリスはなんと工学です!アメリカが農学フランスが憲法ドイツが医学と国法、経済政治学が無いですね!イギリス古典経済学は学ばれなかったという事?

2011-04-29 05:32:20
渡邊芳之 @ynabe39

原発も原子力で蒸気を作って発電機回してるんだから蒸気機関なんだよね~。

2011-04-29 05:33:14
桃色式部 @momoiroshikibu7

@ynabe39 @tanakaj1125 Artは感性でしょうか?そんな風に考えた事は一度もありません。

2011-04-29 05:34:05
jun3_Junji_Tanaka @tanakaj1125

あかんあかん よってきた。かみつくまえに ユリアヌス中巻にもどるかおふろはいろ・・ 

2011-04-29 05:34:20
ぐっちょむ @gutchom

さて、普段は無意識に扱う概念の歴史の積み重ねの経緯を振り返る意義は、やはり現在の学問、思考、価値観の整理をする事がやはり一番に来るのかな。歴史を知らずして未来は作れない。

2011-04-29 05:34:50
渡邊芳之 @ynabe39

だから日本の大学は農学だけやや特殊な発展をした。心理学はもちろんドイツへ行った。RT @momoiroshikibu7: @konamih しかし明治に日本は各国の優れた学部に留学生を送り出していますがイギリスはなんと工学です!アメリカが農学…

2011-04-29 05:35:08
こなみひでお @konamih

まさしくこれはギリシャ哲学者たちのシンポジアの古代世界。酒じゃ! RT @leeswijzer ギリシャのマリンリゾート地で学会をやると,どうしてもこんな感じになってしまうんでしょうねー QT @mitsumamengine: 学会会場には見えないよね…f^_^;)

2011-04-29 05:35:12
jun3_Junji_Tanaka @tanakaj1125

うんそうですね。なかなかそれって難しいことですよ 自分だけかんがえてもね でも違う文化と接するのはなかなか得るものは大きいです。 RT @thoton: ありがとう。・・

2011-04-29 05:36:04
渡邊芳之 @ynabe39

そういう語源や語義の変化に見える「西洋の学問」の長い歴史を日本は明治の数十年間でいっぺんに輸入して自分たちなりに咀嚼したわけです。「文系と理系」もその咀嚼のひとつの姿。物理学も工学も医学も農学も「理系」ってのは西洋ではありえないすごいアイデアです。

2011-04-29 05:40:42
ぐっちょむ @gutchom

思考はある程度言語に規定される面もあると感じるので興味深いです。RT @ynabe39: やまとことばで心理学をやるって昔だれかいたなあ。 RT @gutchom: 明治以前にもあった筈の言葉が気になるんですよねぇ。東洋思想にも似たような概念はあったのでは無かろうかと思うのです。

2011-04-29 05:40:53
わー @wanderland1124

家族と一緒なら母子支援施設や県の生保ワーカーが動くなどもアリかもです。 RT @kentanakamori 児童保護施設とか動くべきじゃないの、これ? 放射能虐待みたいなもんだよ。。。 / 福島第1原発:飯舘村3地区に子供45人残る - 毎日jp(毎日新聞) http://bi

2011-04-29 05:41:15
jun3_Junji_Tanaka @tanakaj1125

みなさま おじゃましました (ってだれもみてねえよ 蹴)。あたしはお風呂にはいることに決定しました。いい一日を♪ おはようさんです。

2011-04-29 05:41:27
桃色式部 @momoiroshikibu7

@ynabe39 @konamih 因みに武士道の新渡戸稲造も農学、ハイカラだけど実は農学部の有島武郎もそう、柳田邦夫も農政学です。私の祖父は信州大学農学部教授で昔の農学は熱い奴が多かった様です。

2011-04-29 05:43:09
ぐっちょむ @gutchom

Artが自己表現になったのはごく最近で、昔は公な場で公な概念や意見を表す言わばマスコミの様な役割を果たしていたように思う。西洋美術史をざっくり調べただけだけど、彼らはその時代に要請された実用品を製作していた様に感じる。

2011-04-29 05:44:01
森田崇🎩怪盗ルパン伝アバンチュリエ【ARSÈNE LUPIN】813編Kindle連載中 @TAK_MORITA

いい事だったんでしょうか…>文系と理系 RT @ynabe39 (…)「西洋の学問」の長い歴史を日本は明治の数十年間でいっぺんに輸入して自分たちなりに咀嚼(…)「文系と理系」もその咀嚼のひとつの姿。物理学も工学も医学も農学も「理系」ってのは西洋ではありえないすごいアイデアです。

2011-04-29 05:44:25
渡邊芳之 @ynabe39

おおそうでしたか、農学部は伊那ですね。 RT @momoiroshikibu7: 私の祖父は信州大学農学部教授で昔の農学は熱い奴が多かった様です。

2011-04-29 05:45:07