「緊縮財政への転換点は1973年にある」

kumakuma1967さんのいつもの奴、せっかくなんで纏めておきましょう。
14
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

生産手段の国有化って、社会主義政策であってるよね。

2018-11-03 08:06:48
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

財政再建しちゃいますよね、バブル以降、資本への分配が増えていて、日銀の余剰金は財務省に納付されちゃう。

2018-11-03 08:08:13
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

レンテンマルクの奇跡、って、いざとなったら国内総生産が財政と通貨の裏付けになってハイパーインフレでも抑え込めるって、そういう話なんですけどね。

2018-11-03 08:13:09
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

デフレ下でレンテンマルクやってるような話なんだよな。

2018-11-03 08:18:05
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

プロトコルとしては社会主義政策なんだけど、社会主義イデオロギーは「疎外の回避」っていう目的をもっているわけだが、日本の社会主義政策の目的は「政府の蓄財」という人道に基礎付けられないイデオロギー。

2018-11-03 08:33:51
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

バブルまで高度経済成長で、財政出してたと思ってる人多いし、そういうこという経済学者までいるみたいね。

2018-11-26 14:18:35
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

1973から総需要抑制のための財政緊縮が始まってて「不要不急の支出は停止」したまんまで、実際需要=生産は抑制されて税収が欠損して累積赤字が膨らんだ。

2018-11-26 14:19:58
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

で、「緊縮が足らんのじゃーさらに緊縮すれば財政再建するはずじゃー」ってのが第二次臨調な。

2018-11-26 14:21:03
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

それをベースに緊縮の制度を営々と作り込んできてるのが、改革な。

2018-11-26 14:21:51