心のなかの独り言 内言の科学

18
石部統久 @mototchen

コトバの網の図 「大久保モデル」 大久保忠利 khyogen.exblog.jp/2874924/ pic.twitter.com/9Iuccglfm0

2020-02-20 19:26:23
拡大
まとめ 多くの人が頭の中で自分と自分が会話してると聞いてびっくりした→「テキスト型」「議事録型」など様々なパターンが集まる 皆んな脳内で会話しててめっちゃうるさいんだと思ってた 149418 pv 236 69 users 58

内言

リンク Wikipedia Internal monologue An internal monologue, also called self-talk, inner speech, inner discourse or internal discourse, is a person's inner voice which provides a running verbal monologue of thoughts while they are conscious. It is usually tied to a person's sense of self. It 1 user 878
GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

「頭の中でひとりごとを話す声」は誰もが持っているものなのか、他の人が聞こえない声を研究するための分析とは? gigazine.net/news/20230802-…

2023-08-02 07:00:20
リンク GIGAZINE 「頭の中でひとりごとを話す声」は誰もが持っているものなのか、他の人が聞こえない声を研究するための分析とは? 考え事をしている時や読書中など、思考中の内容を頭の中で読み上げている人は多いはず。読書中に「文を読み上げる自分の声や登場人物のセリフが聞こえる」と8割以上が答えたという調査結果がありますが、いわゆる「モノローグ」は誰にでも備わっているものなのかどうかも含め、モノローグについて3つのポイントで分類することで明確化する研究をフランス国立科学研究センター(CNRS)のエレーヌ・レーベンブリュック氏が解説しています。 1 user 18
GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

読書中に頭の中で「声」が聞こえるのは良いことなのか悪いことなのか? gigazine.net/news/20230712-…

2023-07-12 07:00:19
リンク GIGAZINE 読書中に頭の中で「声」が聞こえるのは良いことなのか悪いことなのか? 小説やマンガなど物語を読んでいるときや、勉強のために難しい本を読んでいるときなど、口には出さなくても頭の中で文字を読み上げる「声」が聞こえるという人がいます。過去に行われた調査では、8割以上の人が「読書中に声が聞こえる」と主張していましたが、そもそも黙読しているのに頭の中で「声」が聞こえることが良いことなのか悪いことなのかという点について、心理学者が解説しています。 146 users 101
GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

人間の脳内思考をインプラント不要で文章出力できるAIが開発される gigazine.net/news/20230502-…

2023-05-02 12:41:19
リンク GIGAZINE 人間の脳内思考をインプラント不要で文章出力できるAIが開発される テキサス大学オースティン校の研究チームが、脳を非侵襲的な方法でスキャンして思考を言語化できるAIシステムを開発しました。実験では脳のスキャンにMRIが用いられましたが、MRIより小さなデバイスでも思考の言語化が可能である可能性が示されています。 27 users 137
GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

「脳波を読み取るインプラント」で1000語以上の単語を出力してコミュニケーションすることに成功 gigaz.in/3G2wJAq

2022-11-09 19:00:14
リンク GIGAZINE 「脳波を読み取るインプラント」で1000語以上の単語を出力してコミュニケーションすることに成功 体のマヒと発話障害を抱えた男性が「脳波を読み取って文章に変換するインプラント」を使用することで、合計1152語もの単語を操って文章によるリアルタイムのコミュニケーションが可能になったと報告されました。 1 user 101
GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

脳に電極を埋め込まなくても「思考」がリアルタイムで読めるAI技術が登場 gigaz.in/3eVQpuQ

2022-10-25 12:30:14
リンク GIGAZINE 脳に電極を埋め込まなくても「思考」がリアルタイムで読めるAI技術が登場 機能的磁気共鳴画像(fMRI)という手法で脳をスキャンしAIに解析させることで、人の思考を正確に読み取ることができたとの論文が発表されました。この技術により、病気やけがで話したり体を動かしたりすることができない人のコミュニケーションを支援する技術が大きく前進すると期待されています。 57 users
PC Watch @pc_watch

MIT、“頭の中でしゃべる”だけで音声認識できるシステム「AlterEgo」 pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1115… pic.twitter.com/fWk6mIDaXY

2018-04-09 13:11:04
拡大
リンク PC Watch MIT、“頭の中でしゃべる”だけで音声認識できるシステム「AlterEgo」 米マサチューセッツ工科大学(MIT)は4日(米国時間)、無発声音声認識を実現するウェアラブルシステム「AlterEgo」を発表した。 58 users 114
リンク ブルーバックス | 講談社 97%の精度で成功!「頭の中で考えていること」をAIが読み取る最新技術とそのリスク(紺野 大地,池谷 裕二) 脳と人工知能の研究を融合させたら、どんなことが可能になるのか――いま注目を集める「ブレインテック」の分野。科学者だけでなく、イーロン・マスクなどの起業家も参入し、次々と新しい研究成果が生まれている。最先端の話題を一般向けに解説した新刊『脳と人工知能をつないだら、人間の能力はどこまで拡張できるのか』(紺野大地・池谷裕二:著)から、すでに実現している最新研究をご紹介しよう。 2 users 1
GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

思考をコンピューターにリアルタイムで出力することにFacebookが成功 gigaz.in/2VNQhn7

2021-07-16 12:56:14
リンク GIGAZINE 思考をコンピューターにリアルタイムで出力することにFacebookが成功 「思考をコンピューターで読み取る」というSFのような技術についての研究が、近年は実際に進んでいます。そんな中、2021年7月14日付けでFacebookが新たに、「脳卒中によって話す能力を失った人が、考えをコンピューターに出力する技術」を開発したと発表しました。 59 users 2552
日経サイエンス @NikkeiScience

New!頭のなかで自分と交わす会話を科学的に調べることが可能に。 日経サイエンス2018年1月号「心のなかの独り言 内言の科学」(11月25日発売) nikkei-science.com/201801_096.html #心理学 #雑誌情報 pic.twitter.com/P6Vwe4g4I4

2017-11-17 09:40:09
拡大
リンク 日経サイエンス一般読者向けの月刊科学雑誌「日経サイエンス」のサイトです。 心のなかの独り言 内言の科学 「今日は午前中にあの仕事を片づけるぞ」と気合いを入れたり,「こんなミスをするなんてバカだなあ」と自分を叱ったり,私たちは頭のなかで声にならない独り言をつぶやくことが多い。自分に語りかけるこの独り言は「内言」と呼ばれ,行動 … 続きを読む → 13 users 50
日経サイエンス @NikkeiScience

人はたいてい,頭のなかで自分に語りかける。心理学者が「内言」と呼ぶ現象だ。この独り言は,行動の計画や感情の制御,創造性など重要な機能を助けている。  日経サイエンス2018年1月号「心のなかの独り言 内言の科学」(11月25日発売) nikkei-science.com/201801_096.html #心理学 #雑誌情報 pic.twitter.com/lnj9i8AG64

2017-11-18 12:30:14
拡大
日経サイエンス @NikkeiScience

頭の中で独り言をつぶやいている人を脳画像で調べた研究から,その独り言がモノローグ(独白)かダイアローグ(対話)かで神経活動に興味深い違いがあることがわかった。  日経サイエンス2018年1月号「心のなかの独り言 内言の科学」 nikkei-science.com/201801_096.html #心理学 #雑誌情報 pic.twitter.com/chmcTf8MrO

2017-11-29 19:00:42
拡大
尾上正人 @9w9w9w92

「被験者にダイアローグ内言をするよう求めた場合、脳の言語系が社会的認知の一部(右半球の側頭葉と頭頂葉の接合部近くの領域)とともに働いているようだった。モノローグ内言をしている際には、この脳活動パターンは見られなかった。…言語と社会的認知の間に神経的なつながりがある「内言の科学」99

2017-11-26 14:51:32