編集部イチオシ

【12/24更新】#今まで読んだ中で一番こわい短編小説 タグまとめ

色々な方のおすすめ本が楽しいタグだったので、RTの多いツイートを中心にまとめさせて頂きました。順次集計して作品ごとに統合し、収録本が分かる作品は付記していきます。後半は「まとめ」というより「色々な方による無限こわい本おすすめ全ログ」としてお読みいただければ幸いです。
1269
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 207 次へ

まあぷる @nemu_tatibana

#今まで読んだ中で一番こわい短編小説 一番って言われてもいろいろあるので凄く難しいなあと思うんですが、レイ・ブラッドベリ「十月のゲーム」。妻子を愛することが出来ない夫、離婚も妻を喜ばせるだけ。ハロウィンの夜、暗闇の中、大人数で始めたゲームとは。ラストの一行が強烈に心に残ります。

2019-01-06 15:56:09
馬熊パンダ🐒 @umakumapanda

#今まで読んだ中で一番こわい短編小説 ブラッドベリ「十月のゲーム」(『とうに夜半を過ぎて』所収) これもなかなか。読み終わったときは思わず喉からヒューヒュー音がでた

2019-01-06 18:18:05

鏡野みづは 無憂匣 @Kyono_miduha

#今まで読んだ中で一番こわい短編小説 パッと思い出せる作品は レイ・ブラッドベリ「棺」。 ブラッドベリの悪意炸裂!な、気味悪い後味に慄然とした。読んでしばらくの間…いや今でも、思い出すと嫌ーな気分になる。

2019-01-06 15:03:18

三塚 @miyoko0228

一番かはわからないけど直近で読んだ中では小林泰三 「酔歩する男」(「玩具修理者」同時収録) 無限ループって本当に、本当に怖いよねえ…万葉集にも出てくる「手児奈伝説」が元ネタになってるのも面白かった。 #今まで読んだ中で一番こわい短編小説

2019-01-06 13:54:36
うずら🔥🌊🤝 @uzuratosu1127

#今まで読んだ中で一番こわい短編小説 小林泰三「酔歩する男」 本当に怖い。読んだあと、ずいぶん引き摺ったし、読んだこと後悔するレベル。文章も終始不気味な雰囲気。作中登場人物の身に起こる絶望を通り越した事象が自分の身に起こったらどうしようと震える

2019-01-06 20:24:38
黒猫幻想堂(梅木袱紗) @cat_reading730

#今まで読んだ中で一番こわい短編小説 だいぶ悩んだが、小林泰三の「酔歩する男」を。読んでいる最中、目眩がして動悸がなかなか止まらなかった。表題作の「玩具修理者」も怖かった。

2019-01-06 19:15:27
スパンコーラー @42045el75m7LBN9

作者さんは覚えていないんだけど玩具修理者って小説が1番だなー はじめはおもちゃを修理してもらうだけだったんだけどある時猫の死体が修理してもらったのを見て死んだ赤ちゃんを渡したら…… あれはゾッとしたなー 特に語り部サイドにも恐怖をもらったわー #今まで読んだ中で一番こわい短編小説

2019-01-06 18:22:07

(部長)汐 @b193labo

#今まで読んだ中で一番こわい短編小説 小林泰三『人獣細工』 収録作品全部サイコホラーとかそんな感じなんだけど、その中の「本」がわりかし分かりやすく狂気的なというか読んでるうちに正気と狂気の境目が見えなくなってく的なのがある気がする。 生きた人間の狂気的なこわさ。

2019-01-06 17:57:32

空と踊る男 @dancewithsky

何度か挙げているが牧野修「おもひで女」。 これを読んだ時の衝撃はいまだに忘れられない。 いわゆるJホラー的な畳み掛ける恐怖を完璧に小説へ落とし込んだ作品で、余韻や謎めいた雰囲気を求める向きは鼻白むかもしれないが、ストレートな怖さではひとつの頂点。 #今まで読んだ中で一番こわい短編小説

2019-01-06 15:27:38

@hata09

レイ・ヴクサヴィッチ「ささやき」。ここで終わるのが一番怖いというところでパチリと物語が終わっているので、読後、恐怖が永遠に続く。未だに深夜目をさますとこの小説を思い出してふっと怖くなる。 #今まで読んだ中で一番こわい短編小説

2019-01-06 14:49:09

たかむらあや @waranoshiro

短編……短編か。 筒井康隆「村井長庵」 「農協 月へ行く」に入っている短編。 男性が読んだら「怖い?」って思うかもしれない。 思春期真ん中あたりの女子は読むには怖すぎた。 生まれた直後から死ぬまで性的対象とされることに硬直した。 #今まで読んだ中で一番こわい短編小説

2019-01-06 16:52:15
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 207 次へ