【いま知りたい!】「小1保護者の小学校ライフハック」を募集してみた。→お役立ち情報がぞくぞく集まる

募集主harmonyさんより 「子どもが小学校入学にあたり、小1ママに必要なライフハックを教えていただきました。PTA、学童、宿題、プリントの管理、放課後の過ごし方、夏休み、お友達との約束など多岐に渡ります。皆さんの知恵がすごすぎる。。。 」 ※コメント欄への情報提供歓迎です。 ※募集主のHarmonyさんがモーメントを作られたのですが、一部クライアントで閲覧不能の問題が未だに解決されていないので、Togetterにfav分を追加して拡大移植しました。お役立に立てば幸いです。
1299
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
ネゴ(ハチワーレ·クロシーロ)アズマシグネタイ @myaotwo

@harmony0526 PTAの係、一回はやらなきゃいけないルールがあるとしたら、早めにできそうな係をやってしまった方が楽だと思います

2019-01-02 21:42:46
hinata*sawa @hinata_sawa

@myaotwo @harmony0526 早いうちにPTA役員のノルマこなすなら、どの係が良いか(集まりの回数が少ないとか、働きながらやるのに向いているとか)事前にしっかりと情報収集できる状況なら1年生が穴場ですね。第1子の保護者の方は様子見する事が多いので、第2子以降の保護者はみんなそこを狙って早く済ませようと思ってます。

2019-01-05 22:14:26
hinata*sawa @hinata_sawa

@myaotwo @harmony0526 一方で相反するようですが、PTA役員の委員長になる確率が高学年ほど高くなる訳ではないルール(くじ引きやジャンケンによる決定)の場合、慌てなくても6年生までノルマをこなさず引っ張っても結果的に残った人が減って自分がやりたい楽なのが出来る事もあります、と6年生になって気付きました( ^ω^ )

2019-01-05 22:15:37
ıɥsnɯoʇnqɐʞ @kabukabubaby

@myaotwo @harmony0526 もしどんな保護者に対しても「やらなきゃいけない」なんてルールが規約にあるPTAであれば、ましてや入会を強制してくるPTAでしたら、最初から入会しないことをオススメします(^-^)

2019-01-03 22:21:10
タイ料理キーマオキッチン. @keemaokitchen

@kabukabubaby @myaotwo @harmony0526 入会の自由はあっても会員の自由はないのねwww 中途半端~。

2019-01-03 22:29:22
ıɥsnɯoʇnqɐʞ @kabukabubaby

@keemaokitchen @myaotwo @harmony0526 また同調圧力を前に、勝手に「空気読んだ」つもりの方々が、規約にもないのに「全保護者入会です。やらなきゃいけないものです」なんて小さな村社会意識で話されている事かと思いますよ(苦笑) やらなきゃいけない根拠はありませんし。 ツリー主さん、ご不快でしたらごめんなさい💦

2019-01-03 22:34:57
KK・これからも正統派で行くカツ丼デカ @KK041306

@kabukabubaby @myaotwo @harmony0526 子ども会や育成会やPTAは学校と別団体で第三者です。入退会は自由です。 保護者が同意していないのに学校から個人情報が第三者に漏洩しないように同意を取る事を学校に求めるのがお勧め。公立学校なら条例があります。 入学前にPTAや子ども会や育成会の保護者から自宅訪問されたら驚きますよ。

2019-01-03 22:40:58
優木ぴ代♪ @youkimashiro

@KK041306 @kabukabubaby @myaotwo @harmony0526 早めにできそうな係狙うって知られているから、どうですかねー。 自由参加のPTAが少しずつ増えている。だといいですね。 そうでなかったら、どう関わるか内外から情報収集して考えておくことをお勧めしますね私は。 軽い気持ちから沼にハマることもある。いい顔したばっかりに……にならぬよう。

2019-01-04 22:02:35
rappapyonn @reviverappapyon

@harmony0526 ・自宅の鍵を忘れたときの過ごし場所決め。 ・PTAは仕事と両立しやすい役がどれか確認。どこかでやらねばなのでコア学年がいつか在校生保護者に聞く。出やすいやつに積極的に出てやった実積を作る。

2019-01-03 22:42:35
ごま山椒🌿🍊 @goma_goto

@harmony0526 PTAは地域性が大きいと思うので事前にリサーチしておくか、または1年目は様子見をおすすめします。低学年のうちに済ませてしまって、高学年になってから「登校班の班長の親は自動的に地域委員」というルールを知り、班長決めで揉めることが多いです。(続きます)

2019-01-04 00:54:49
ごま山椒🌿🍊 @goma_goto

@harmony0526 自分の知る限り、班長をやりたいと手を挙げる子は意外に多いのですが、「もうノルマをこなしたから」とお子さんが梯子を外される場合が多いように思います。(仕方ない部分もありますが…)お子さん(班長)の担う役割、親(委員/長)の仕事内容、役の免除条件などを知っておくとよいかと思います。

2019-01-04 01:06:28

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

・関連まとめ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


まとめ ハッシュタグ「発達凸凹ちゃんが使いやすい文房具」まとめ(更新随時)不器用な人にもお勧め #発達障害 #ADHD #A.. 使いやすい銘柄、使いやすさのポイント(お勧め理由)など、書いてもらえるとお役立ち度アップですぞ~!! ※ここで言う「発達凸凹ちゃん」というのは発達障害や診断基準を満たさないまでも近い特性を持つの人たちのことです。転動性(気の散りやすさ)や視覚過敏、鉛筆を握るなどの感覚の鈍さや手先の不器用さがある人が多く、特に子どもの間は学校で文具の扱いに苦労する子も多いのです。新学期も間近。それぞれの特性にあった使いやすい文具が見つかると良いですね(*´∀`) 211340 pv 658 23 users 395
まとめ ハッシュタグ「アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス」まとめ 世の中のダンスィとジョスィのお母さんたちへ。 349517 pv 770 23 users 2940
まとめ 親御さん必見!有用すぎるタグ #宿題やろうぜ まとめ 編集可能にしてあります。 43442 pv 304 16 users 30
まとめ 夏休みは宿題でドラゴンを倒そう!~子どもの為の宿題工程可視化のとある試み~ ダイスが1D4から1D6にパワーアップとか、かなりTRPGをやっておいでとお見受けします。良いご家庭だ…ここんちの子になりたい…!! 「スモールステップで報酬を積み上げる」「工程を視覚化する」などは療育にも応用できそうな素晴らしいアイデアだと思います。 ※なお、今回のボツ案は中濃度グレーでデコっています。デコ色はまだいじるかも。 ※巻末にわたのはらすすむさんのフリー素材ドラゴンイラストを収録しました。お役立て下さい。 83633 pv 954 22 users 564
まとめ #お勉強クエスト の記録。 @ayamemama家の小2女児と年中男児の夏休み、お勉強を頑張ってみませんか?計画の軌跡。  夏休み終了しました!冬休みを飛ばして春休み頑張ってます。 32156 pv 128 1 user 9
まとめ #お勉強クエスト の記録 2017年夏 小3娘と年長息子の夏休みの勉強の記録。別名「あやめさんちの夏休みの生活日記」 姉弟揃って小学生になる来年に向けての覚書的なものも織り交ぜながらまとめてまする。 随時更新 去年の夏休みの記録はこちら→ https://togetter.com/li/1006250 9753 pv 14
まとめ 後出し夏休みの宿題攻略法 夏休みの宿題の中で、特に難易度が高く最後まで残りがちな自由研究と読書感想文のやり方についてまとめました。案ずるな、小学生。まだまだ間に合う。 2522 pv 9
まとめ 決まりを破りたい子供に勉強させるならこの方法だ! これはいい作戦です。 3166 pv 3 1
まとめ とある、学習障害をもつお子さんを育てるお母さんの、学校での合理的配慮(iPad等の機器を利用すること)に関する覚書まとめ いま、問題を抱えたまま学習困難に直面してる誰かの助けになるのではないかと思い、まとめさせてもらいました。 ツイート主のまゆさんのつぶやきはまだ続くと思われますが、一旦ここまで。 116872 pv 651 46 users 501
前へ 1 ・・ 12 13 次へ