ストレッチトレーナーなぁさんの動画まとめ

肩こり、スマホ首、腰痛の私に役立ちます😊
144
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

『正座ができない人』がやるべき太もも前のストレッチを難易度ごとに4種まとめました😌 ※左上→右上→左下→右上の順で強度が上がっていきます。 pic.twitter.com/RGQeTB9jDr

2019-04-12 17:00:26
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

前屈で床に指一本つかない人がやるべきストレッチ厳選4種まとめました😌✨ pic.twitter.com/6lpZAtJIsd

2019-04-12 23:26:06
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

何もない所でつまづいちゃう人は、歳のせいじゃなくて「腸腰筋」が原因の人が大半ですよ。 背骨と股関節をつなぐ筋肉で、いわゆるインナーマッスル。ここが使えないことでヒザが上がりにくくなったり、コケそうな時にパッと脚がてなかったりします。 壁をつかうとすごく簡単に伸ばせますよ😌 pic.twitter.com/07zVTXJDs8

2019-04-13 10:42:51
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

パソコン作業する人はこのストレッチオススメてす。手首がガチガチでしょうからしっかり伸ばしましょう。 首肩コリも利き手が固まってくることからはじまるので、まずは手から伸ばすべきです。 手首を反対向きにして、お尻を後ろに下げるようにしてグーーッと伸ばしてください。効きます😌 pic.twitter.com/OO1eKZow5l

2019-04-13 10:45:30
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

🦷噛むことが凄い重要な理由 🔸肥満予防 🔸脳の活性化 🔸糖尿病予防 🔸高血圧予防 🔸情緒の安定 🔸消化を助ける 🔸子供の側弯症予防 🔸栄養吸収を良くする 🔸表情筋のトレーニング 🔸頚椎を安定させ姿勢改善 噛むだけで、身体的にも精神的にもメリットはたくさん😌

2019-04-13 16:51:03
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

何もない所でつまづいちゃう人は、歳のせいじゃなくて「腸腰筋」が原因の人が大半ですよ。 背骨と股関節をつなぐ筋肉で、いわゆるインナーマッスル。 ここが使えないことでヒザが上がりにくくなったり、コケそうな時にパッと脚がてなかったりします。 寝る前にとかにサクっと伸ばしましょー😌 pic.twitter.com/Mk7gJxDwxU

2019-04-13 19:56:13
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

肩こりがあって、とくに肩甲骨どうしの間がカチカチの人は「菱形筋」のストレッチをしましょう。 これはいわゆるセルフの「肩甲骨はがし」で、じわーっと伸ばすと一気に肩の動きが良くなるのでおすすめ。 ここを伸ばすだけで頭痛が減った人も。わりと効果はでやすいです。 ※肩が柔らかいひと向け😌 pic.twitter.com/3fPK7mYKUk

2019-04-13 21:19:27
なぁさん|週10時間だけ働く @nst_nakata

「元」ストレッチ専門家|法人1社経営してるひとり社長|独立開業して著書5冊刊行→自律神経失調症になりドクターストップ→Xでオンラインサービス3つを運営→週10時間だけ働くサイドFIRE生活へ|妻と愛犬LOVE|アイコンは妻が作成@ochapochacha

なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

腰が反っているせいで腰痛になっている人は「腓腹筋」のストレッチがいいですよ。 腰の痛みは結果なので、原因のふくらはぎを伸ばしてあげるのが正解です。脚をくんで後ろ体重にして伸ばすのかポイント。 モモ前のストレッチも合わせてやると、より効果的です😌 pic.twitter.com/8P0TcTtXJq

2019-04-13 21:21:59
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

イスに座りすぎてお尻が痛いというデスクワーカーには「大臀筋」ストレッチがオススメです。 ここは立つためにはとても重要な筋肉で、立つ動作が少ないと筋肉が固まってきます。 ちなみに四足歩行のゴリラは大臀筋が小さいです。二足歩行のヒトなら大切なのは当然。ぜひグィーっと伸ばしましょ!😌 pic.twitter.com/mA2eJdi2c6

2019-04-13 21:25:33
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

デスクワークが続くと猫背になっちゃう人は「三角筋」ていう筋肉が固まってるかも知れません🐈 腕を動かすときには9割型つかう筋肉ですが、日常で腕を上げることなんて少ないので固まりガチ。 固まるとどんどん肩が上がって猫背に。カラダが柔らかい人向けのストレッチです😌 pic.twitter.com/rcojRlSqWJ

2019-04-13 21:35:13
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

四十肩・五十肩を予防するストレッチです。大半の原因は、肩甲骨が動かない状態で急に負荷をかけるから。 ということで、まずは背中の表層にある「僧帽筋」ストレッチ(左上)でしっかり緩めたあと、 深層にある「菱形筋」(他3つ)のストレッチで肩甲骨を動かせるようにすれば大丈夫。40歳以上はぜひ😌 pic.twitter.com/sYXbybeZzO

2019-04-13 21:47:29
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

仕事中にこっそりできる首ストレッチなら「咬筋」がおすすめです。ほお骨のしたにある筋肉でいわゆる「エラ」。 ----------- *やり方 ①口を開けて ②咬筋を抑える ③ジワーッとおさえる ----------- 首の疲れがスッと取れますよ。仕事中にストレッチできない人におすすめ😌 pic.twitter.com/vxxJoEy6gF

2019-04-14 12:07:17
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

仕事中に腰が痛くなったら、座りながらできてる「広背筋」ストレッチがおすすめです。 ※やり方 体を丸めて→両手を太ももの下へ→背中をグーっと上に突っ張らせる。 深い部分にはアプローチできませんが、筋肉が腕の骨までつながってるので肩まわりの重ダルさにも効果的ですよ😌 pic.twitter.com/1TYfj4Msza

2019-04-14 12:18:50
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

デスクワーカーの80%は自覚がない首コリですよ!ストレッチするのもいいてすが、同時にマッサージもおすすめです。 首を伸ばしながら、耳の後ろから鎖骨のまん中にかけて首のいちばん太い筋肉「胸鎖乳突筋」を親指と人差し指ではさんで軽く揉んでみてください。 2〜3回でもスッキリしますよ😌 pic.twitter.com/L9rEKR2O4N

2019-04-15 10:44:18
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

猫背で腰が重だるいひとは、モモ裏の「ハムストリング」を伸ばすと違和感がなくなる可能性高いですよ。 ここが固まると骨盤が後ろに傾いて、猫背になる原因に。伸ばし方はかんたんで「つま先を持つ」だけです。 つま先を左・真ん中・右に向けて、モモ裏をまんべんなくストレッチ😌 pic.twitter.com/7nZTBZml2V

2019-04-15 10:46:29
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

A.おそらく背骨の横の筋肉は「腰方形筋」のことですね。この筋肉は腰を横に倒したり回したりするときに使うので座りっぱなしだと確かに固まります。ストレッチはイスに座りながらできるので、休憩時間にでもやってみてください😌 pic.twitter.com/EnEUuZygJ4

2019-04-15 13:01:04
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

膝にかかる負担を減らすことが大事なので、軽いトレーニングも必要ですが「大腿四頭筋」のストレッチが有効です。左上→右上→左下→右下の順にキツくなってくるので、イタ気持ちいい程度のものを選んで伸ばしてください😌 pic.twitter.com/SfZxswqpLt

2019-04-15 13:06:36
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

20年前の肉離れならふつうにストレッチしても大丈夫とは思いますので、 肩甲骨はがしと巻き肩の改善がベターでしょうね。 まずは下の4つを継続してみてください😌 pic.twitter.com/us1zBdvLKP

2019-04-15 18:01:44
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

歩きスマホで毎日下ばかりみてる人はこれ効きますよ。 やり方は... ①手を合わせる ②両親指をアゴに当てる ③まっすぐ上に上げる 首の筋肉は鎖骨につながっているので、ここを伸ばすと鎖骨周りがスーっと楽になります😌 pic.twitter.com/gLjq2l8AFB

2019-04-16 10:43:33
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

開脚で90°もひらかない人!注目。おそらく腰が倒れてると思うので、まずは「大腿筋膜張筋」を伸ばしましょう。 やり方は... ①脚を組む ②ヒザに腕をひっかける ③内側に力をかけて体を外にねじる ちなみに、歩いてる時は足をまっすぐ前に出す筋肉なので、歩くのがスムーズにもなりますよ😌 pic.twitter.com/QJ49RRS43U

2019-04-16 10:48:10