ストレッチトレーナーなぁさんの動画まとめ

肩こり、スマホ首、腰痛の私に役立ちます😊
144
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

■デスクワーク中の猫背対策 ・デスクで伸ばすのもあり ・猫背やと呼吸が浅くなって ・体は疲れやすくなる ・酸素の巡りが悪くなる 猫背やと肩こりや腰痛といった体のトラブルが出やすいですよ😌 pic.twitter.com/7P9AlDr0OD

2019-04-02 14:33:39
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

お客さんにも多いのが骨盤が前傾して、背中と腰をうまく動かせないというパターン。 ストレッチで柔らかくするだけでは動かせるようにならないんですよね。 実はストレッチポールなどでトレーニングが必要です。腰を曲げる動作ができないと固まってしまって、腰痛持ちになりやすいのでぜひ😌 pic.twitter.com/Ud2hAANlzL

2019-04-02 14:43:56
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

大臀筋とはお尻の筋肉のことで、立つ動作にものすごく貢献してます。 ちなみに、ゴリラは大臀筋が小さいので二足歩行してません。つまり、二足歩行のヒトにとってスゴく大事な筋肉なわけです。 腰痛もちならここ伸ばすだけでわりとスッキリしますよ。20秒3セットを目安にゆっくりやってください😌 pic.twitter.com/YXtlvH8NtH

2019-04-02 16:02:05
イワモト @rock_dock1

【 肩こり撃退 】 ○ 僧帽筋 肩こりで固まる筋肉の代表選手! 棘突起(背骨のてっぺん)に付いているので、伸ぼす側に顔を向けて、頭を下に引っ張るとよく伸びます! 動画の作りは、柴さんと、「なぁさん」さん のツイッターで勉強させて頂きました 柴さん @PT_shiba 「なぁさん」さん@nst_nakata pic.twitter.com/dip4vjjd1n

2019-04-02 19:49:29
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

床に置いてあるものを拾う時に腰が痛いっ!という人はこれ必須です。 図の通り、骨盤の背骨を結んでる筋肉で表面的ななかなかマッサージだけやとよくなりません。 が逆にストレッチすると腰が動く動く。腰が動きにくい人や腰の張りがキツイ人は、イスに座りながらじんわり伸ばしてください😌 pic.twitter.com/Tw7L9P9aG4

2019-04-03 10:58:59
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

パソコン作業してる人はコレめっちゃ効きます❗️ デスクワークって腕をずーーっと曲げた状態。つまり筋肉をほぼ1日中ずっと使いっぱなしになるんですよ。 もちろん腕はガチガチ。頭痛になるのも腕→肩→首と固まってくるから。 ぜひグーーッと気持ちよく伸ばしてください😌👌 pic.twitter.com/EzvnIAdyrb

2019-04-03 18:32:58
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

慢性的な首肩コリにはまず「僧帽筋」のストレッチがおすすめです。 この筋肉は背中のいちばん表層の筋肉なので、首肩を直接のばしてもなかなかよくならない人はここやりましょう。 長年のコリにはまず僧帽筋→肩まわり→首の順番ですね!やってみましょー😌 pic.twitter.com/nwj6dzTJMx

2019-04-04 13:05:16
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

巻き肩の改善でやるべきストレッチは「肩甲下筋」です。図で見えるように、ここは肩甲骨の裏側と腕の骨が引っ付いてます。 てことは、ここが固まれば肩はどんどん内へ巻いていきます。もちろん呼吸器も圧迫されるので、頭に酸素がいききにくくて作業も非効率。 横にグーっと倒すほど良く伸びますよ😌 pic.twitter.com/xvgGun9lSE

2019-04-05 11:31:54
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

肩こりがヒドいという人の90%は「肩甲挙筋」が固まってます。ストレッチのポイントは、 ・少しねじるようにして ・斜め下の方向へ ・ゆっくり優しく伸ばす ガチガチに固まってからやるのではなく小まめに伸ばしてあげてください。 *タオルでやると力まない分リラックスし、素手よりも効果的です😌 pic.twitter.com/BSbXaPLDgt

2019-04-06 11:23:56
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

パソコン作業おおい人!もう手のひらからストレッチが必要ですよ。肩こり首こりは利き手から、手→腕→肩→首と固まっていきます。 図のとおり、指は手首のあたりまで複雑につながっているので、指一本ずつのストレッチが効果的。 指の先端から伸ばすほどキツいので、真ん中からまずやってみましょ😌 pic.twitter.com/gZaO2hXPZH

2019-04-07 13:02:47
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

スマホをよく使うなら、首でいちばん太い筋肉「胸鎖乳突筋」のストレッチはやっときましょか! 図のように、鎖骨・胸骨につながってるので固くなると顔が下にむきになって、呼吸しにくくなります。 逆に、顔を前に向かせると変にハト胸になって肩こりの原因に。お風呂に浸かりながら伸ばしましょー😌 pic.twitter.com/NyVdbMJbPj

2019-04-07 15:03:12
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

肩こりがあって、とくに肩甲骨どうしの間がカチカチの人は「菱形筋」のストレッチをしましょう。 これはいわゆるセルフの「肩甲骨はがし」で、じわーっと伸ばすと一気に肩の動きが良くなるのでおすすめ。 ここを伸ばすだけで頭痛が減った人も。普段なかなか伸ばすことがない分、効果がでやすいです😌 pic.twitter.com/IX8LULMkEg

2019-04-07 15:34:30
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

背中と肩周りのどっちにも違和感がある人は広背筋のストレッチが有効かも!ですね。 解剖図をみてのとおり、腕の骨に筋肉がひっついてるのでこの筋肉が硬くなると肩の可動域が狭くなります。 大きい筋肉が柔らかくなると、小さい筋肉よりも血流が良くなって酸素も流れて一気に動きやすくなりますよ😌 pic.twitter.com/IFKO8oVF6p

2019-04-08 10:47:09
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

開脚で90°もひらかない人!注目。おそらく腰が倒れてると思うので、まずは「大腿筋膜張筋」を伸ばしましょう。 ここは腰を立てる筋肉で、硬いひとがざっくり90%、柔らかい方が珍しいです。 ちなみに、歩いてる時は足をまっすぐ前に出す筋肉なので、ストレッチすると歩くのがスムーズにもなりますよ😌 pic.twitter.com/4J5CVKY3zu

2019-04-09 17:33:50
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

何もない所でつまづく人は「大腿四頭筋」のストレッチがおすすめ。膝を上げる筋肉ですが、運動不足だとどんどん硬くなっていきます。 一時的によくなる膝上げ運動よりも、継続して筋肉の柔軟性が上がるストレッチが効果的。 カラダを前に倒しながら、もも前をグーっと伸ばしてください😌 pic.twitter.com/QkHhyDQ5cS

2019-04-10 09:53:05
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

デスクワークが続くと猫背になっちゃう人は「三角筋」ていう筋肉が固まってるかも知れません🐈 腕を動かすときには9割型つかう筋肉ですが、日常で腕を上げることなんて少ないので固まりガチ。 固まるとどんどん肩が上がって猫背に。ストレッチのポイントは腕を足に引っかけて伸ばすこと。ぜひ😌 pic.twitter.com/rUcUfhVC0i

2019-04-10 11:11:00
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

お腹に力が入らなくて姿勢が悪い人は「内転筋」ストレッチいいですよ。 お腹の圧は、腹筋・横隔膜・肛門まわり(骨盤底筋群)の働きでなりたちます。 で、底筋群は内モモとつながっているので、ココ伸ばすと底筋群が豊かに動くようになるんです。 お腹に力が入りやすくするために内もも伸ばしましょ😌 pic.twitter.com/jhJtul03aM

2019-04-10 22:57:34
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

🤸‍♂️身体活動強度METsメッツ 安静時を1としてのエネルギー消費量は 🔸2.0倍➡︎家で歩く 🔸2.5倍➡︎ストレッチ 🔸3.0倍➡︎外で歩く 🔸4.0倍➡︎卓球、バレー 🔸4.5倍➡︎ゴルフ 🔸6.0倍➡︎ジョギング 🔸7.0倍➡︎テニス、サッカー 🔸11倍➡︎水泳 ストレッチは意外と運動効果高いんですよ😌

2019-04-12 09:33:30
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

首のストレッチを直接しても首コリがよくならない!て人は「複斜筋」が硬い可能性か高いですね。 カラダを前後左右に動かしたり、ひねったりする時に使うけどデスクワークだとガチガチになりますからね。 イスをつかえばかんたんに腹斜筋を伸ばせます。首がコったと感じる前にぜひやりましょー😌👌✨ pic.twitter.com/ivRniKr7Hh

2019-04-12 10:41:48
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

開脚で90°もひらかない人!注目。おそらく腰が倒れてると思うので、まずは「大腿筋膜張筋」を伸ばしましょう。 ここは腰を立てる筋肉で、硬いひとがざっくり90%、柔らかい方が珍しいです。 ちなみに、歩いてる時は足をまっすぐ前に出す筋肉なので、ストレッチすると歩くのがスムーズにもなりますよ😌 pic.twitter.com/M7nWUjrHJZ

2019-04-12 10:42:22
なぁさん|ストレッチトレーナー|月額オンラインレッスン🎊3周年 @nst_nakata

お腹に力が入らなくて姿勢が悪い人は「内転筋」ストレッチいいですよ。 お腹の圧は、腹筋・横隔膜・肛門まわり(骨盤底筋群)の働きでなりたちます。 で、底筋群は内モモとつながっているので、ココ伸ばすと底筋群が豊かに動くようになるんです。 コレができるようになったら強度を上げましょう😌 pic.twitter.com/KkNqq4C7qx

2019-04-12 10:44:29