MMTでは財源不要なのか? デフレ悪玉論は本当なのか? ――「れいわ新選組」の政策から、その問題点を探る

政党「れいわ新撰組」とその関係者「大西つねき」氏、「池戸万作」氏、また「MMT(現代貨幣理論)」の主張ついて検討します。MMTは財源なしに財政出動できるのか? さらに、「デフレ悪玉論」は本当なのか? その辺を考えていきます。
5
しろうと @sirouto

少なくとも、国の借金を増やしていけば、自動的に豊かになっていく、と考えるのはあまりにも楽観的過ぎる。

2019-11-16 00:15:44
しろうと @sirouto

MMT論者のひとりの、三橋貴明氏が言うような、MMTで日本が「大復活」する、というのは楽観的過ぎると考えている。

2019-11-16 00:17:35
しろうと @sirouto

なぜなら、90年代から経済成長せずに、財政赤字だけ積み上がっているから。それに前述のように、今のインフレ率からするとギャップが残り少ない。

2019-11-16 00:18:41
しろうと @sirouto

それから、MMT自体の是非とは別にして、MMT支持者が好む政策が、「社会主義化」と関係していることも気になる。

2019-11-16 00:20:01
しろうと @sirouto

MMT派経済学者によるMMT解説書『MMT 現代貨幣理論入門』(ランダル・レイ)にあるが、MMTは「ニュートラル」なのだという。

2019-11-16 00:21:46
しろうと @sirouto

ただし、その本には、MMTは(「ネオリベラル」に対する)「(古典的)リベラル」の方が、親和性が高いということも書いてある。

2019-11-16 00:22:39
しろうと @sirouto

その本について、もうひとつだけ言うと、支出できるからといって、必ず支出しろとも言っていない。「クラウディング・アウト」を起こさないようにする必要がある。

2019-11-16 00:23:35
しろうと @sirouto

しかし、理論がそうだとしても、現実にMMTを政策に採用しようとする政治家は、だいたい財政支出や赤字の正当化に利用している。

2019-11-16 00:24:38
しろうと @sirouto

前回まで見てきた大西氏も、公共インフラは利益を追求する必要がないので、赤字たれ流しでいいと、開き直っていた。

2019-11-16 00:25:34
しろうと @sirouto

アメリカにしても、「グリーン・ニューディール」など、大型の財政支出の財源にする意図で、MMTが採用されているのは明らかだ。

2019-11-16 00:26:18
しろうと @sirouto

アメリカでMMTを支持して注目を集めたのは、サンダースの弟子筋にあたるオカシオ・コルテスだが、サンダースらは「左派ポピュリズム」と呼ばれる。

2019-11-16 00:27:54
しろうと @sirouto

注意しておくと、サンダースの意見には同意できる部分もある。アメリカは日本以上に格差拡大しているので、彼が支持されるのだろう。

2019-11-16 00:28:53
しろうと @sirouto

しかし、MMTがアメリカの累積した財政赤字を正当化するための理論――少なくとも、政策に採用する政治家はそう考えている――、ということには注意が必要だ。

2019-11-16 00:29:52
しろうと @sirouto

どうして、MMTに対して私が懐疑的かといえば、ひとつは、MMT発祥の地であるアメリカの主流経済学者が、みな否定的な態度を取っていること。

2019-11-16 00:30:44
しろうと @sirouto

もうひとつは、ヨーロッパなど海外の国が、MMTを採用しようという動きがあまりないこと。日本だけで局所的に盛り上がっている。

2019-11-16 00:31:19
しろうと @sirouto

もし、MMTが評価されているなら、他の国でももっと採用しようと盛り上がっているだろう。でも、そうでないので疑問が残るのだ。

2019-11-16 00:32:29
しろうと @sirouto

さて、最初の話題に戻って、れいわの山本氏に対しては、政治家としての能力が増したのを感じる。少なくとも、演説は上手くなっている。

2019-11-16 00:34:25
しろうと @sirouto

ただ、MMTに関しては、インフレのリスクを想定しないのは、原発の事故のリスクを想定しないのと同じことだ。原発を批判するなら、MMT批判にも答えなければならないだろう。

2019-11-16 00:35:24
しろうと @sirouto

「(MMTで)ハイパーインフレなど絶対起こらない」というのは、「原発事故など絶対起こらない」というのと同じ、リスク軽視、または無視だろう。

2019-11-16 00:36:39
しろうと @sirouto

あるいは、MMTに全面的に財源を依存するのは、「仕分け」「埋蔵金」に財源を期待するのと、似たようなものではないのか?

2019-11-16 00:37:23
しろうと @sirouto

その辺の不整合が気になるが、MMTが新しい理論だから、深く意識されてないことも、リスクのひとつだと考える。

2019-11-16 00:38:33
しろうと @sirouto

「MMTだから、財源不要で予算が出てくる」と考えるのではなく、今まで同様、たんに「財源は国債でまかなう」ことだと認識した方が良いと思う。「打ち出の小槌」はない。

2019-11-16 00:39:43
しろうと @sirouto

さて、いろいろな角度からMMTやその支持者を見てきたが、れいわ関係者だけ批判しているように見えるかもしれない。

2019-11-16 00:40:37
しろうと @sirouto

しかし私は、「是々非々」で考えている。たとえば、今の安倍政権が、日本の株式を、日銀や公的年金(GPIF)が買って、株価を吊り上げていることも、リスクの先送りだと思う。

2019-11-16 00:42:10
しろうと @sirouto

nikkei.com/article/DGXMZO… 市場のクジラ、おなかいっぱい GPIF「運用目安」超え(日経) >「約160兆円の公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)で2017年度末、国内株の運用比率が初めて25%の目安を超えた」

2019-11-16 00:43:53