鉱山から出た捨て石でできたハゲ山、40年程度でここまで変わるから自然の力ってすごいな「日本は緑が暴力的」

興味深い
155
V林田 @vhysd

飯塚のボタ山が74年から現代でこう変わるんだから植物というのは生えるもんだな pic.twitter.com/Imecyval2T

2020-04-28 18:56:34
拡大
拡大
V林田 @vhysd

志免、町の公式サイトでボタ山の植生について詳しく書いており参考になるな。 town.shime.lg.jp/site/bunkazai/…

2020-04-29 02:34:35
リンク www.town.shime.lg.jp ボタ山 - 志免町ホームページ 2
リンク Wikipedia ボタ山 ボタ山(ボタやま)とは石炭や亜炭の採掘に伴い発生する捨石(ボタ)の集積場である。ぼた山と平仮名表記をすることもある。漢字では硬山と書く。ズリ山の一種で、主に石炭産業が栄えた北海道、常磐、九州北部等で見ることができる。過去の産業遺産ともいえる。 なお、日本の地すべり等防止法では「ぼた山」と表記され、「石炭又は亜炭に係る捨石が集積されてできた山であって、この法律の施行の際現に存するものをいい、鉱山保安法 及び経済産業省設置法の一部を改正する法律(平成十六年法律第九十四号)第一条の規定による改正前の鉱山保安法( 7 users 2

"ボタ山(ボタやま)とは石炭や亜炭の採掘に伴い発生する捨石(ボタ)の集積場である。"

V林田 @vhysd

北海道の本岐炭鉱なんかだと閉山(69年)から50年経ってもまだズリ山が黒々としていて(理由はわからない。自然発火がまだ続いてるのかも知れない)、山によって差があるものなんすな pic.twitter.com/IpM3ahqLdR

2020-04-29 02:48:40
拡大
V林田 @vhysd

同じ北海道でも赤平の北炭赤間炭鉱のズリ山だと緑いので、いろいろな条件によってその後が変化するようだ pic.twitter.com/XtCh7VkD3x

2020-04-29 10:32:45
拡大
V林田 @vhysd

「だけど、また半荘を最初から始めれば、みんな帰ってくるんだよ。ドラも、阿知賀こども麻雀クラブのメンバーも。きみだってそうなんだ、玄。まだ小さいから理解できないかもしれないが、きみだって同じなんだよ」 同人誌はvhysd.booth.pm

みんなの反応

mmasuda - Keep Calm and Carry On @mmasuda

@vhysd この話を思い出した。 千葉県市川市の「行徳富士」 twitter.com/motoyawata_shi…

2020-04-29 07:22:05
千葉県本八幡市(公式) @motoyawata_shi

驚かないで聞いて欲しい 今見えている小高い山は何も無い所から建設残土や廃材が数十m積み上がってできた人口の山、ゴミの山なのだ 行徳富士 市川市民なら一度は耳にした事があるだろうか 約40年前から不法投棄が始まったとされる行徳富士の歴史についてまとめたので是非見て欲しい pic.twitter.com/GzsFcM2Jh6

2018-05-21 22:29:12
千葉県本八幡市(公式) @motoyawata_shi

驚かないで聞いて欲しい 今見えている小高い山は何も無い所から建設残土や廃材が数十m積み上がってできた人口の山、ゴミの山なのだ 行徳富士 市川市民なら一度は耳にした事があるだろうか 約40年前から不法投棄が始まったとされる行徳富士の歴史についてまとめたので是非見て欲しい pic.twitter.com/GzsFcM2Jh6

2018-05-21 22:29:12
拡大
拡大
拡大
拡大
リンク 東京DEEP案内 産廃と残土の山「行徳富士」の中はこうなってました - 東京DEEP案内 市川市の行徳地区は昭和44(1969)年に地下鉄東西線が出来てから急激に宅地化が進んだエリアで、元からある集落を除けばその大部分がニュータウン的な街である。妙典駅から南東1キロの場所に「行徳富士」と呼ばれている山がある。... 8 users 1
御蛙 @jyo2nd

日本は緑が暴力的だからな

2020-04-30 07:42:56
実弾 @zitudan1

ボタ山て水捌けが良過ぎる人造クソデカ地層なので農林関係に活用できんかしら

2020-04-30 12:39:56
hmm@NMB箱推し @0344hmm0521

↓ボタ山、今では死語だな。

2020-04-30 07:01:40
ワゴンR@デミオ スポルト @SYMc21s

植物の生命力はすごいよね... うちの木もこの間バッサリカットして、「これ夏ちゃんと葉っぱつくの...?」と不安になってたけど、これだもんな...(画像がわかりにくい) pic.twitter.com/kG6HxoGe3q

2020-04-30 17:40:16
拡大
石谷玲|いしやれい @R_I

僕が筑豊に引っ越してきたときにはもうボタ山と言っても「えっ、この辺そうなんだ?」としか思えないほど見た目では分からない状態だったんだよなあ。

2020-04-30 08:59:09
霜。さんと他7789匹の鹿𐂂 @4m0o

こういうの見るとさ、戦国の山城も住居や軍事要塞として機能している時は左の写真のようだったものが、人が去って数十年もすれば右の写真みたいになっちゃって「わしの若い頃ここは立派なお城だったものでなあ~」と語りだすじーさんばーさんいたのかなと想像してまう

2020-04-30 07:10:05
南アフリカ ズマ大統領 @K_kazumasan

植生は想像以上に強い。特にシイ・カシ-クヌギ・コナラ群集は里山植生の典型例だけど、薪炭利用が前提なので間伐や薪炭利用で伐採しても10年スパンでみるとあっという間に生えてくる。 その間にも伐採されたエリアにはパイオニア種といわれる生育の早い低木類が恐ろしい速さで生えてくるよ

2020-04-30 11:18:04
なる @naruyan81

ボタ山にソーラーあるのか

2020-04-30 08:14:59
みつえもん @dst0m

がっぽり敷地埋めてるソーラーパネルで顔がひきつってる

2020-04-30 09:33:24
鬼どんぶりちゃん @onidonburi

ソーラーパネルの侵食ぷりもすごい

2020-04-30 12:59:15
眞耶 @maya1582

現代の都市近郊の山なんてかなりの割合で150年前には禿山だったりしたしな

2020-04-29 15:47:30
ィ為𝕏4コマ @nise_4

自然を守れ!なんて言ってるけど、自然は別に人間に守ってもらうまでもないっていうね。 人間が守れるのは人間が生きる環境。

2020-04-29 13:19:59
夜行性 @yakousei_

@vhysd 世界から見ると「ほったらかすだけで緑化する」日本の気候のほうが異常って話は有るよねw

2020-04-29 18:01:40