日本の学校教育と近代の学校制度

7
まとめ Educationとその誤解 education 大久保利通「教化」、福澤諭吉「発育」、森有禮「教育」 付記 日本の「人格の完成」 2940 pv 29
リンク dentsu-ho.com 5カ国の小学校の座席システム。 実は、全部違った。 | ウェブ電通報 電通総研に立ち上がった「アクティブラーニング こんなのどうだろう研究所」。アクティブラーニングについて様々な角度から提案を行っていく予定です。このコラムでは、ラーニングのア 466 users 1318
めがね旦那@小学校の先生 @megane654321

炎上覚悟で言います 【学校の本質は工場】です 均質の子どもを6年間という レーンに乗せて製造する工場 異質とされるものは排除され 同じような価値観の製品をつくる工場 社会が求める水準の人間を作り上げる ただの工事 それが学校の本質 賛否両論受け付けます この本質を見ずに教育は語れない

2019-03-26 11:32:55
めがね旦那@小学校の先生 @megane654321

学校における本質的な問題点について ①教師の中心性 ②テストのための勉強 ③成功・完成主義 の3点からつぶやきます

2019-03-27 08:37:38
めがね旦那@小学校の先生 @megane654321

①教師の中心性 教室という空間は40個の机が 前方の黒板と先生の方を向いている 黒板の前に立つとよくわかるが この配置は教師が 誰が授業に集中していないかを 監視するためには最も適した配置なのだ つまり教室においては 教師と黒板が絶対であり その他の学びは 認めていない構造だということ

2019-03-27 08:57:49
めがね旦那@小学校の先生 @megane654321

①教師の中心性 教師の中心性は 子どもたちの挙手からも見られる 先生からの質問に「ハイっハイっ」と アピールして教師に当てられるのを 待つ子どもたち 当てられた1人は 優越感の中で質問に答える 教師は挙手をさせることで理解度を測る 子どもからすれば 「理解できてない」が一目瞭然のシステム

2019-03-27 08:58:26
めがね旦那@小学校の先生 @megane654321

①教師の中心性 教室での学びの多くは 「知ってる教師」と「知らざる子ども」 において行われる 本来のコミュニケーションとは 「相手が知らない情報を伝え、自分が知らない情報を聞く」ことの上に成り立つ 「これはなに?」→「りんご」は コミュニケーションという その舞台の外側の行為なのだ

2019-03-27 09:09:43
めがね旦那@小学校の先生 @megane654321

②テストのための勉強 「どうして勉強をしなくてはいけないの?」 「将来の可能性を拡げるためためだよ」 誰もが一度は見たことがある問答である これは間違いだと 否定できる人は少ないだろう なぜなら 6年生になれば私立中学の入試 公立中学へ行っても 中3になれば公立高校の入試がある

2019-03-27 12:49:29
めがね旦那@小学校の先生 @megane654321

そのようなシステムが この社会に存在する以上 先ほどの 「将来の可能性を拡げるためだよ」 という考え方には強い説得力が生まれる 事実として偏差値が高い学校を卒業した方が就職の幅は広い では、学校とは より高いレベルの学校へと進学するためにあるのだろうか それでは学習塾と変わらない

2019-03-27 12:53:42
めがね旦那@小学校の先生 @megane654321

しかし学習塾と変わらないことを 否定することはなかなか難しい 学校での知識というのは 学校以外で使われることが極端に少ない 学校での学びは生活に活きにくい そのいい例が 【テスト】である 生活からかけ離れたところで 先生が問題を出す 学校ではテストで いい点数を取ることが求められている

2019-03-27 13:00:24
めがね旦那@小学校の先生 @megane654321

テストがあることで 学ぶことの意味は生活からかけ離れる 学校で学んだ力は 【シャーレの中で純粋培養された力」 であり テストという培養液が切れれば その力は死滅する 力とは活かす場があって 初めて「活きた力」になる しかし 学校の学びの多くは テストでしか活きないので 力として付きにくい

2019-03-27 13:06:32
めがね旦那@小学校の先生 @megane654321

しかし学校では 力が付いたどうかを確認するために テストが行われる そのテストでいい点数を取ることが 「将来の可能性を拡げる」ことになる ひらがなや漢字が活きた力になるのは それを活かす場があるから テストでしか活きない力は 子どもたちに学びへの 歪んだ認識を与えてしまっている

2019-03-27 13:11:27
めがね旦那@小学校の先生 @megane654321

③成功・完成主義 学校に根付いている感覚だ つまり学校の教育活動は 【成功・完成】が 目標として捉えられている 悪いことではない 問題なのは先生側の 「がんばればできるという考え」である 「できないのは、その子がやらないから」 この先生の意識が強烈な圧力となって 子どもにのしかかる

2019-03-27 13:34:28
めがね旦那@小学校の先生 @megane654321

絵の苦手な子が 無理矢理に筆を持たされ どうしても描きたくない絵を描かされる こんな経験を繰り返すうちに 子どもたちは自分の心を守るために 【無気力を学ぶ】のではないか この学びのすれ違いが 様々な教育活動で起こっている

2019-03-27 13:35:18
めがね旦那@小学校の先生 @megane654321

学校の教育活動は 細かく設定されており 一つでも遅れると他のすべての活動に 影響を及ぼす だから先生は何としても 【成功・完成】させたい たとえ子どもたちの 休み時間や放課後の時間を奪ってまでも 成功・完成主義は 子どもたちに 学びにおける過程よりも 結果の方が大事だと伝えている

2019-03-27 13:36:01
めがね旦那@小学校の先生 @megane654321

④おわりに 以上が10年前にぼくが書いた 【卒業論文】の一部です ぼくは小学校中学校時代を 有名なオルタナティブスクールで 過ごしました 公立学校とはまったく違う 教育観で育てられました そんなぼくが大学生になり 公立小学校を見たときに感じた違和感を まとめたものが これらのツイートです

2019-03-27 14:19:35
めがね旦那@小学校の先生 @megane654321

現場批判ばかりで提案性がないことは 重々承知しています 【この論文はまだ発展途上】であり 新しい学びの提案は 【学校の先生として体現していくこと】 だと思ってます 特別支援学級の子 不登校で悩む子 ぼくが気になるのは 学校の中で【困っている子たち】 目の前の子を1人でも多く救うために

2019-03-27 14:20:27
めがね旦那@小学校の先生 @megane654321

合わせてこちらのnoteも読んでいただくと僕の伝えたいことがわかってもらえるかと思います 全部で3つの記事になります note.com/megane654321/n…

2020-01-23 18:06:08
リンク note(ノート) 日本の公立学校の原点①|めがね旦那|note 社会が学校に求めたことは何だったのだろうか。 そこには欧米における産業革命や市民革命以前と以後で大きな違いがあると考えられる。 産業革命や市民革命以前の教育の目的は(もちろん国によって異なるが)、例えば、ヨーロッパの国々では教会が主となり聖書を読めるようにすることが目的であったり、日本の寺子屋であれば商工業の発展に伴い武士や僧侶などが読み書き算を庶民に教えて生活に困らないようにするためであったりと様々である。 しかし、産業革命を経て、多くの国々には新たな教育の目的が生まれる。 それは、「産業社会に求められ 1
【公式】キャリコネニュース @kigyo_insider

「仕事を選べるなら再び中学教員に」日本が他国より少ない理由 教師の仕事が「外れる子を出さない品質管理」になっているため? ift.tt/2Z12JfX

2019-07-23 07:18:10
リンク キャリコネニュース 「仕事を選べるなら再び中学教員に」日本が他国より少ない理由 教師の仕事が「外れる子を出さない品質管理」になっているため? 「学校の先生」は、人を育てるやりがいのある職業のはず。しかし、7月15日付の朝日新聞デジタルの記事によると、OECDが行なった世界の教職者に対する調査では、中学校教諭を「再びやりたい」と思う人の割合は、日本では54.9%。他国平均75.8%と比べてかなり低いという。 7月18日放送の「モーニングcross」(TOKYO MX)では、慶應義塾大学特任准教授などを務める若新雄純氏が生出演し、この問題を掘り下げた。「両親も妹もおじさんも公立学校の先生」という若新氏は、教員に求められている役割や本音をよく知る立場 1 user 147
まとめ 日本の教育 軍隊的に見えるあれはやっぱり軍隊由来でした 学校行事で軍隊っぽいな と感じた人もいるであろう行事 それについて 28230 pv 62 4 users 84
ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

【ニュースデータ】日本の生徒は「儀礼的」に教師に従っているだけ……教師と関係が良好な生徒は突出して少なく学校の統制は生徒の「儀礼的」な戦略で維持されている by 舞田敏彦 newsweekjapan.jp/stories/world/… #学校 pic.twitter.com/IMHvXjBoeY

2016-06-07 17:54:00
拡大
拡大
拡大
リンク Newsweek日本版 日本の生徒は「儀礼的」に教師に従っているだけ <日本の学校で授業中の秩序が保たれていることに、外国の教育関係者は驚く。その反面... 174 users 2877