積分とは・対数とは・微分とは〜「分かる」とはどういうことか〜

文系向け「統計学」の授業で、積分・対数・微分を復習する機会があった。その時の「1枚スライド」を公開した。この図をめぐって、「分かる」とはどういうことか、について多くのコメントをいただいた。それを、まとめました。(話が同時並行で進行するので、スレッド風の「まとめ」です。) 注意:積分は、統計学の場合、正規分布表を見るために必要。対数の必要性は、尤度関数(尤もらしさ)の対数をとって計算を簡単にする式変形で使うため。微分の必要性は、確率密度関数の最大値(尤度最大の条件)を求めるため。どれも統計学で必須の内容。 注意2:(追記8/6)ここに出てくる「指数、対数、微分、積分」は「感染症の数理モデル」の基礎となっている。 注意3:(追記8月9日)番外編『「積分」と「源氏物語」〜「晩年の清少納言」から「京都女子大」まで』へのリンクはこちらです。https://togetter.com/li/1572841
600
前へ 1 2 ・・ 21 次へ
かごかごのとり @kagokagonotori

@y_mizuno @meguchan1234 😰む、むずかしいです😖 数式って たぶん身近なものにもたくさん使われているんだろうとは思うんですが どんな使い道があるのか学校では教えてくれなかった (あきらめて聞いてなかっただけかも🙇) 概念だけでも もっと知っておけば良かったとつくづく思う今日この頃です

2020-08-01 16:53:59
かごかごのとり @kagokagonotori

@y_mizuno 小学算数で躓き😰 負の数の概念を教わらなかった?ことからか 掛けると『大きく』なる「はずだ」というイメージのまま 分数の計算に突入し 掛けると『小さく』なることに納得が行かず 訳の分からないまま「分数の割り算」 ひっくり返して掛けると言われても…😩 なんでそう言えるの?のままの現在

2020-08-02 18:35:35
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@kagokagonotori 掛け算は、多分、足し算を何回繰り返したか、という回数。足し算を3回だったら分かる。1000回足し算する、という操作?を、x1000と書く。そうすると、0回足し算でゼロ、1回足し算をするとその数。だったら、分数例えば1/2を掛ける=半分たす、2回でその数。だからx1/2は元の数より小さい筈とか?

2020-08-06 10:08:04
かごかごのとり @kagokagonotori

@y_mizuno 小学校当時はぼんやりした疑問も言葉にする術を持たず 何をどう聞いて良いのかもわからなかったし 何のための計算なのかもわからなかった 素直じゃないとこういう大人になってしまいます😅 お世話になっております🙇

2020-08-02 18:37:36
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@kagokagonotori いやいや、@kagokagonotori さんのこれらの作品、数理的理解や定量化の精神が全編に溢れていて、感銘を受けます。(どこかで悟りを開かれましたか。) note.com/kagokagonotori… note.com/kagokagonotori… twitter.com/kagokagonotori…

2020-08-06 10:17:04
かごかごのとり @kagokagonotori

『そもそも「感染」するってどういうことよ?』 noteの記事の図をツリーにしました 「感染経路」について日本における 『定義』を解説し 「対策」についてまとめてあります 〈#空気感染〉とはどういうことを意味するのか? 考える種にしていただければ。 note.com/kagokagonotori…

2020-07-09 10:18:46
Hi-la@Data Science @wvB1uZR61vomYnR

めっちゃわかりやすい‼️ twitter.com/y_mizuno/statu…

2020-08-01 15:01:34
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

文系向け「統計学入門」の授業で、どうしても積分を説明する必要があった。教科書に出ている統計表(正規分布表)を見るため、だけでも、積分=面積、の理解が必要だった。それを1枚のスライドにまとめた。公開します。ご笑覧下さい。(ご笑覧シリーズ) pic.twitter.com/g649rDrmsC

2020-08-01 13:04:22
Ma Osa / どうか世界に平穏を @ma_osa

んー、もっと分かりやすくできそうと思ったけど、難しいなぁ。 区分求積法は原理を説明するうえで外せないし。 もうぶっちゃけ、数式を使わずに、「線の形から面積を求めることができる」「面の形から体積を求めることができる」「初速と加速度から距離を求めることが出来る」、てきな説明も? twitter.com/y_mizuno/statu…

2020-08-01 15:06:23
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@ma_osa コメント、ありがとうございます。 もちろん、それでも(言葉だけでも)いい場合もありますね。 なお、これは授業資料の一部なので、テキストに書かれていない部分の補足です(東京大学教養学部編集の「統計学入門」をテキストに使っています。東大入試には文理問わず数学は必要で、説明は不要です)

2020-08-01 15:13:19
asty @ybsmtrg

京女レベル高いなぁーこれで理解できるのか 昔友だちいたけど、こんなもんわかる筈がない奴らばかりだったw twitter.com/y_mizuno/statu…

2020-08-01 15:06:19
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

先日「統計学入門」の授業の中で、「対数」をどうしても説明する必要があった。それで、スライド1枚で「対数とは?」を書いてみた。京都女子大学の学生さんにも、割と好評だったので、公開します。ご笑覧下さい。 pic.twitter.com/JPn40L3W0i

2020-08-01 11:08:28
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@Not_Found_Arais そうです。でも説明が多くても、(複数のスライドになっても)きついかも?

2020-08-01 15:16:29
何か色々痛いアライさん @Not_Found_Arais

大学教授に偉そうなこと言ってしまったのだ。

2020-08-01 15:29:15
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@kosakakazuki 恐縮です。コメント、ありがとうございます。

2020-08-01 15:20:19
ムーミソ @rosiasamui

@y_mizuno 情報の共有ありがとうございます。私もロシアで文系の学生相手に確率統計(英語です、露語ではないです)を教えるにあたり、同じように四苦八苦しております。なので、他の先生方がどのように教えていらっしゃるかは大変勉強になります。ありがとうございます。

2020-08-01 15:51:09
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@tadasawada コメント、ありがとうございます。 そうなのでございます。これが今の日本の高校教育(つまり大学入試で科目数を減らしまくった、日本の教育、の2年後)の現状でございます。 それでも、学生さんには、分かりやすいと好評なので、みんな(受講生は)基礎は学んでいる事はわかります。

2020-08-01 15:19:41
よーじ @hagetormas

@y_mizuno ちょうど積分の時に諸事情で授業に出れなかったので自力でやろうと思ったのですが、1人で教科書と睨み合いっ子してて悩んでました。本当にありがとうございます。

2020-08-01 15:25:03
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@hagetormas おぉ、それはよかったです^^  ちなみにこれも、基本、教科書通りの説明ではありませんか?(スライド1枚にまとまっているので、分かりやすいとは思います)

2020-08-01 15:46:51
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@hagetormas はい、分かります。(誰でも、そういうことありますし)。コメント、ありがとうございます。

2020-08-01 15:22:07
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@Lisse666 なるほどね。式変形とか式の運用は、なれていないと時間がかかります。それで分かりにくいと感じるのかも。 1000は10の「3乗と」書ける。その「3の」部分を対数と呼ぶ。これでは日本語になってませんかね?

2020-08-01 15:30:04
りせ @Lisse666

@y_mizuno なってます。 教養の実験まで対数は使いましたが、やはり式の運用までは頭に定着はせずに終わりました。 虚数、log、常用対数、自然対数、e……残念ながらさっぱりです。 一方、今回のようなウイルスや、周波数とオクターブなど、倍々で増えてくものを片対数グラフで表すことにはさほど困りません。

2020-08-01 15:59:31
りせ @Lisse666

@y_mizuno りせの場合、ゴリゴリのデータを扱う実験や統計を用いるような研究に縁がないのが不幸中の幸いでしょうか。ふんわり理解でなんとかしのいでます。(^-^ゞ

2020-08-01 17:07:37
前へ 1 2 ・・ 21 次へ