8月6日から8月20日までの読んだ本とかに関するまとめ

群論の教科書に苦しんだこと、部活動への無謀な放言、掛算の順序なるニセ科学を主張する人間へのハラスメント一歩手前な発言などをまとめたセルフまとめです。あ、アフリカもちょっと勉強し始めました
1
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
三塚ハル @mtkharu3

「知識」と「技能」と「思考」をそれぞれ別物として評価するという高度な哲学的主張(婉曲的表現)についていけないのだ。 twitter.com/MathEdr/status…

2020-08-09 23:40:09
三塚ハル @mtkharu3

過去の中国って大帝国でしたけど、ヒマラヤ山脈、ゴビ砂漠とタクラマカン砂漠、モンゴルの大草原に阻まれてそれ以上拡張したことが無かった……って思ったら例外が居たな、モンゴル帝国ってやつが。 twitter.com/masatheman/sta…

2020-08-10 00:00:40
Okuyama, Masashi ┃奥山真司 @masatheman

中国で増えている反欧米的な学者たちに注目してそのメンタリティの移り変わりを追ったNYタイムズ紙の良記事。元々は本土でリベラルな教育を受けたが香港の雨傘運動などを見て「保守化」したという。もう「西洋化」ではなく「偉大な中国の復活」が目標に切り替わっている。 nytimes.com/2020/08/02/wor…

2020-08-09 11:53:04
三塚ハル @mtkharu3

しかしこのツイートをしながら思ったのが明清時代の解禁政策は知っていてもその理由は全然知らないし、華僑が海の道を通って移住した東南アジアで実態としてどれくらいの権勢を誇っていたのかも知らないことに気が付いたのだ。

2020-08-10 00:06:17
三塚ハル @mtkharu3

@sky_all_rounder 台湾も40年くらい前までは笑っていられなかったらしいと聞くぞ。 (なお、工業力10倍差の国に無謀な戦争を挑んだ日本の歴史を持ち出すのはNGw

2020-08-10 00:15:44
三塚ハル @mtkharu3

@murasakinokawa ふふふ、先生なんて高額なものは居ないので、困ったらググって解決しないといけないという地獄の特訓なのだ……

2020-08-10 13:28:05
三塚ハル @mtkharu3

@murasakinokawa すまない、自然科学の英語は全然できないのだ……。

2020-08-10 13:47:23
三塚ハル @mtkharu3

@murasakinokawa マジで鉄器なしでピラミッドを作る古代エジプト人の気持ちになれますよw

2020-08-10 13:48:08
三塚ハル @mtkharu3

youtubeで @4p_t  さんの群論の動画を1時間半ぶっ続けで見ていたら思っていたより疲れて気持ち悪くなってきた……でもまだ昨日の疑問点は解消されていないのだ。

2020-08-10 17:21:34
三塚ハル @mtkharu3

「350ページ超ある数学の教科書が1日頑張っても3ページ進まない、オワタ」と思っていたらyoutuberが「(私が使っている教科書の)20ページに載っている定理が分かればとりあえずこの分野については勉強を一区切りと言っていい」とか言い出した。わけがわからないよ(呆然

2020-08-10 19:22:55
三塚ハル @mtkharu3

あ、ありのまま起こったことを話すぜっ…… 俺は「掛算」について学んでいたと思ったら「足し算」についても学んでいたし同時に「関数の合成」も学んでいたようだっ…… 催眠術だとかそんなチャチなもんじゃない、現代数学の深淵をのぞき込んで頭がどうにかなりそうだった……

2020-08-10 21:18:50
三塚ハル @mtkharu3

@2016faab 行列が乗法において非可換でも自然数は乗法において可換だろ(呆れ

2020-08-10 22:14:16
三塚ハル @mtkharu3

@ifsjmggk 「本で読んだ他人の知識をぶつけるんじゃなくて自分の言葉で語れ」みたいなことを言われたのですが「なんで現在過去の偉人たちがAKやらRPGやらテクニカルやらを無償で供与してくれるのに竹林に行って竹やりを作らないといけないんですか?」以外の感想が出てこなかったですね。

2020-08-10 22:35:56
三塚ハル @mtkharu3

@tyaso_sv 後は信濃大町からバス(長野駅からも一応バスがある)で扇沢ってところから「立山黒部アルペンルート」という遊園地みたいな乗り物にいっぱい乗れる場所があってテツオタたちはみんな大歓喜なのだ!ここも途中に温泉がありますよ!しかも(ちゃんとした施設がある中では)日本最高標高だ!!

2020-08-10 23:17:08
三塚ハル @mtkharu3

すごいな。みんな今流行のコロナウイルスについて「僕が知っている最高の予防・治療法を自慢したい」という気持ちで胸がいっぱいのようだ。私なんか「間違ってたらこまるのでその話題からは離れてとりあえず二次画像を眺めて過ごすか」と思いますよ。

2020-08-10 23:19:31
三塚ハル @mtkharu3

バキがネットフリックス限定配信なのを思い出して疑問に感じたんですが、従来のケーブルテレビや衛星放送の有料チャンネルとインターネットの動画配信サイトの違いってどこにあるんでしょうか?

2020-08-11 00:32:12
三塚ハル @mtkharu3

@atr3921 大学生だったんですか?「日大学生は遊んでいるんだからビシビシ鍛えていいという間違った精神論が日本でははびこっている」何よりの証拠が大学の寮だと思うのだ。

2020-08-11 00:59:19
三塚ハル @mtkharu3

@atr3921 あ、タイプミスで「日本の大学」が「日大」になっていたのだw

2020-08-11 01:06:27
三塚ハル @mtkharu3

まあ日本の学校「本を読む暇があったら部活しろ」だし「夏休みの間に読んだ本について、本当に読んだかチェックする余裕もないくらい忙しい」からな 「本が読めない人」を育てる日本、2022年度から始まる衝撃の国語教育 | 教育現場は困ってる | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/245…

2020-08-11 01:15:54
三塚ハル @mtkharu3

漠然とした「勉強・読書をしないといけない」というプレッシャーを感じ続けていてとても辛いのだ。心休まる時が無いのだ。のびのびとエロゲーをすることが出来ないのだ……。

2020-08-11 12:10:22
三塚ハル @mtkharu3

業務スーパーの量と安さがウリのクッキーばっかり食べた後久しぶりにカントリーマアム食べたら余りのおいしさに失禁しそうになった。

2020-08-11 12:54:36
三塚ハル @mtkharu3

@hgn_no_otaku グローバルスタンダード的には教育実習は半年超が普通で、短くても13週間はやるらしいぞ。

2020-08-11 15:23:41
三塚ハル @mtkharu3

アメリカっチュー国では、デジタル技術の発展に伴って「シリコンバレーで暮らしたい」という人の数がうなぎ上りになっていると聞いたが? news.yahoo.co.jp/articles/87a5e…

2020-08-11 15:41:31
三塚ハル @mtkharu3

@netatank FF外の素人の意見ですが、以前「断熱が優れている家はいったん温度が上がると中々冷えない(断熱材の比熱が大きいため)」と読んだことがありますよ。

2020-08-11 16:16:14
三塚ハル @mtkharu3

gotoトラベル、普通に高速バスや電車に乗るだけだと割引受けられないのかよ、うんちだなー。自力でプランニングしない旅のどこが楽しいのか分からないですよ。

2020-08-11 17:43:25
三塚ハル @mtkharu3

@honoka__flute__ 大丈夫だ、現行の部活動システムを維持する努力を怠らなければ部活動より先に日本の公教育が崩壊するからな。それを生き延びられれば部活動は将来安泰だぞ。

2020-08-11 22:01:30
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ