分子生物学のDr.に質問です。1)コロナのワクチンに関係するACE2って何ですか?2)PCR検査の感度って何の感度ですか?

普段からモヤモヤしていた質問を分子生物学のDr.に聞いてみました。質問は1)コロナのワクチンに関係するACE2って元々は高血圧の薬なのに、どういうことなんですか?2)PCR検査の感度ってどういう感度(何の感度)なんですか?検出に失敗するということですか?というものです。その答えは。
8
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@KentaroOnizuka @Zack1953x そういうのをコンタミ、と言っているんですか。ある確率で、別の場所を増幅してしまう(そこにプライマーが間違えて付くから)、という確率もあり得ますよね?あり得ませんか?たまたま同じ配列という確率ですが。

2021-01-05 17:57:06
鬼塚健太郎 @KentaroOnizuka

@y_mizuno @Zack1953x はい。できません。PCR検査陽性は、検体中に「ウィルスの対象RNA断片が有る」であり、陰性は「対象ウィルス断片が無い」ということです。それ以上の意味は全くありません。だから、検査であって診断ではないのです。診断は医者が下すものです。

2021-01-05 17:57:25
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@KentaroOnizuka @Zack1953x そういうことだとすると(というか、そうなので)、感度70%は酷いデマですね。でもそれだと、何を計算しているのか、わからなくなってしまいます。

2021-01-05 18:02:13
鬼塚健太郎 @KentaroOnizuka

@y_mizuno @Zack1953x 広い意味で、と言ったのは、PCR検査の場所において、感染者が残したウィルスが次の検査者の検体に混ざった場合などと同様に、どっかでウィルスが付着した状態でPCR検査を受けて陽性になるのも、広い意味ではコンタミだと言っているだけです。

2021-01-05 18:04:05
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@KentaroOnizuka @Zack1953x おっしゃっていることの意味は、(やっと^^)理解はできました。 それで、局所的な変異の確率とか、2個目のプライマーとか、という話になったのですか。

2021-01-05 18:05:08
鬼塚健太郎 @KentaroOnizuka

@y_mizuno @Zack1953x そうです。同じ検体に対して異なるプライマー・プローブのセットで検出し一方で検出されたら陽性としています。1μlで数個となると、同じ検体でも揺らぎで一方には無いということがあります。 ただ、日本では確かPCRサイクル数は40回ちょいですが、これでギリギリ陽性になる場合、感染力はありません。

2021-01-05 18:14:25
鬼塚健太郎 @KentaroOnizuka

@y_mizuno @Zack1953x クラスター追跡では、非常に重要ですね。 症状がある人がPCR検査を受けて、陽性になる。 で、その人の濃厚接触者全員を症状の有無に関係なくPCR検査する。 その中に陽性者がどれだけいるかで、偽陽性であっても感染拡大の状況は掴めますし、感染を封じ込めるには有効です。

2021-01-05 18:07:54
鬼塚健太郎 @KentaroOnizuka

@y_mizuno @Zack1953x 一般に飛沫中にはウィルス1000個くらい含まれていて、それを1000個くらい取り込むと感染に至る(ウィルス100万個)、とか言われていますので、感染者と会食してカラオケでもやれば、それくらいは浴びますね。咽頭スワブで飛沫のところをなぞれば、PCRは絶対に陽性になりますよね。

2021-01-05 18:17:08
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@KentaroOnizuka @Zack1953x なるほど。偽陽性の(私の持っていた)メージを変えないといけないようです。

2021-01-05 18:20:29
鬼塚健太郎 @KentaroOnizuka

@y_mizuno @Zack1953x でも、その濃厚接触者が、味噌汁を十分に飲んでいたりすれば、その場では陽性でも、翌日のウガイ後の検査なら陰性になるでしょう。

2021-01-05 18:22:33
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@KentaroOnizuka @Zack1953x しつこいですが、プライマーは20塩基程度なので、その塩基配列と全く同じものが、無関係の配列のどこかにありうる確率は、1/4^20 〜10^-12程度ですよね。例えばPCRの40サイクルの1兆倍で、そのコンタミが見えませんか?(これが偶然のコンタミを見てしまう、ということの一部、ではないですか?)。

2021-01-05 18:33:01
鷹目の暇人 @Zack1953x

@y_mizuno @KentaroOnizuka うんーん よくわかりませんが、コロナPCR検査は、その時々の濃厚接触者の体調により、検体採取した場所(口内、鼻孔内等)のコロナが存在するかを計るもので、感染しているか否かの区別はつかない ということではw

2021-01-05 17:57:01
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@Zack1953x @KentaroOnizuka そのようですね。検査の段階で、それが露見するというわけですね。

2021-01-05 18:35:54
鷹目の暇人 @Zack1953x

@y_mizuno @KentaroOnizuka だから明らかに疑われるコロナ「症状」とセットでPCR検査をしないと特定できず、膨大な無駄な資源が浪費されるのかと。まあインフルと同じなのかなーと。

2021-01-05 18:06:31
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@Zack1953x @KentaroOnizuka はい、それでも、空打ちの事例も、有用な統計データの一部には、なるのではないでしょうか?

2021-01-05 18:38:19
鷹目の暇人 @Zack1953x

@KentaroOnizuka @y_mizuno やっぱり新型コロナウイルスの被爆量をある程度を抑えないと感染に至るのですね。 まあ人それぞれで免疫強度が違うので一概のこれっといった量はわかりませんが。

2021-01-05 18:23:54
鬼塚健太郎 @KentaroOnizuka

@y_mizuno @Zack1953x プライマーはプライマーであって、検出は蛍光プローブでやりますので、100Bくらいの長さがあります。で、プローブ配列が一致するようなものがない、ことを過去の拡散配列データベースで全検索して確かめています。それがPCRの配列設計です。

2021-01-05 18:57:53
鬼塚健太郎 @KentaroOnizuka

@y_mizuno @Zack1953x 感染者が多数出て重症化が上がると医療崩壊する、っていうのと全く同じです。ウィルスが多数あれば、洗浄などによるウィルス排出が追いつかず、自然免疫系が手に負えなくなって崩壊するから、感染に至るのです。全て確率の問題。だから取り込むウィルス量を抑えることが重要です。

2021-01-05 19:00:44
鬼塚健太郎 @KentaroOnizuka

@y_mizuno @Zack1953x また、感染後も、ウィルスの増殖を抑えることが重要で、肺に感染しないように、また血中にウィルスが入り込まないように、イソジンやアルコールでうがいするなどして、ウィルスを分解するべきなんです。吉村知事のイソジンの話は全く真っ当で正しい話。 あと味噌汁を飲めば感染抑制、重症化予防です。

2021-01-05 19:02:20
鬼塚健太郎 @KentaroOnizuka

@y_mizuno @Zack1953x だから、クラスター追跡なんです。 特に、日本で最初からやっている「さかのぼり型クラスター追跡」。これをきっちりやっているのは日本と韓国くらいでしょう。だから少ない検査で効率よく感染実態が掴めているんです。少なくとも第一波はこれで完全に収束させましたから。

2021-01-05 19:04:48
鬼塚健太郎 @KentaroOnizuka

@y_mizuno @Zack1953x だから、陽性者数であって感染者数ではないのです。 ただ、陽性者が多い時は、感染者も多いという相関がありますね。つまり、陽性者が多ければ感染が拡大していることがわかるし、また陽性者は隔離したり、発症させないとか重症化を避ける色々な対策が可能です。

2021-01-05 19:09:08
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@KentaroOnizuka @Zack1953x やっぱり、そういう感じかなと、感じてました。 (きっと確認しているんだろうと。) どうもすみません、分かりました。

2021-01-05 19:22:49
鬼塚健太郎 @KentaroOnizuka

@y_mizuno @Zack1953x 知らないうちに感染していた人が、さらに色々なところからウィルスをもらったりすれば、最初の感染では重症化しなくても、度重なる感染で重症化に至ることもあるわけです。つまり、感染の有無に関わらず、陽性者は要観察で隔離の必要があります。

2021-01-05 19:11:38
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@KentaroOnizuka @Zack1953x そうなんですか。ウイルスが見えている人と、見えてない我々(一般人・非専門家)の違いだと思っています。 (私が、例えばどういう物質のどれくらいの分厚さなら、どういう放射線がどれくらい遮蔽できるかすぐにわかるようなものかなと。別の話ですが。)

2021-01-05 19:27:22