受給者数グラフ、0から見るか?拡大して見るか?

グラフの表示法に関する議論です。たぶんあの足し算の順序の話とかでよくバトっている数学の先生とかがなんか言ってくれると思う…
5
ユーキ@横須賀鎮守府 @KimTak0715

@koteitan @tmaita77 @ogino_otaku 墓穴もなにも、私は最初から「貧困関連で、景気や世相を反映して変動しやすい失業率を挙げただけ」です。 勝手に因果関係、しかも「失業率変化=受給率変化」という滅茶苦茶な理論を持ち出したのは貴方ですよ。もちろんその理論は「失業=受給」でない以上、当然不適切なのですが。

2021-02-11 23:45:36
alice in the git stash @koteitan

@KimTak0715 @tmaita77 @ogino_otaku いや、私もあなたに倣って「貧困関連で、景気や世相を反映して変動しやすい失業率を挙げただけ」ですよ。

2021-02-11 23:47:38
@yh1695

@koteitan @KimTak0715 @tmaita77 すみません 純粋な疑問なのですが、失業しても失業保険があったり、普通の人は貯金をしていたり、大抵次の職を探すと思うので生活保護が失業率と同じように増えるということは少ないんじゃないんですか?

2021-02-11 23:50:07
ユーキ@横須賀鎮守府 @KimTak0715

@koteitan 巻き込み解除がてら。 あなたは「失業率が30%変化するなら受給率も30%変化するはず」という勝手な、しかも非常に強い相関関係を設定されています。 当然誤りですし「挙げただけ」でその主張なら統計を何も理解なさってないということですね。 墓穴掘りましたね。

2021-02-11 23:50:07
alice in the git stash @koteitan

@net_rrrr @KimTak0715 @tmaita77 失業者が100人増えたからと言って、確かに受給者が100人増えたりはしませんね。 でも、失業者が1.3倍になったら受給したい人も1.3倍くらいにはなると思うんですよ。ぴったりじゃないですけど、1.2倍とか1.4倍とかになるのでは、という「比率」による推測はそんなに間違っていないと思います。

2021-02-11 23:54:02
ユーキ@横須賀鎮守府 @KimTak0715

@chachaki16 その質問は母数を変えて考えていらっしゃる化けヒドラ氏にされるべきかと。 私はどちらも国民全体を母数と捉えていますよ。 また受給率と失業率に相関があることは把握していますよ。化けヒドラ氏が仰るような完全な相関でないことも含めて、ですが。

2021-02-11 23:54:05
alice in the git stash @koteitan

@KimTak0715 そうですかね?失業率が130%になったら受給したい人も130%くらいになるんじゃないですかね。 あなたも失業率のパーセントの意味を間違ってた頃は「失業率が1%も変わらないから受給者もそんなに変わらないはず」って言ってたじゃないですか。なぜ計算間違ってたのが分かった今になって反故にするのかな

2021-02-11 23:58:08
ダモーレ @chacha_mochacha

@KimTak0715 受給率を国民全体で考えるのならばそもそも生活保護受給者の時点で単位が‰で示されているのにも関わらずその変動をパーセンテージで、それも小数点以下二桁三桁といったスケールではなく1%単位で考えるのはいささかナンセンスなのではないかと感じたのですがそこについて説明お願いします。

2021-02-12 00:00:44
ダモーレ @chacha_mochacha

@KimTak0715 加えて相関についてですがもし母数を国民全体と見るならば失業率が0.7ポイントの変化なのに対して生活保護受給者は0.01ポイントに満たない程度、ともにその総数で見たとしても30ポイントと0.5ポイント程度と大きく異なるのはこの相関の指し示すところと大きく異なるのですがそれについてもお願いします

2021-02-12 00:05:33
ユーキ@横須賀鎮守府 @KimTak0715

@koteitan @net_rrrr @tmaita77 受給のルールを把握してらっしゃらないのですね。 失業者が0.8%増えても、その増えた人数が全員生活保護受給資格があるわけではありません。 失業者のうち、資産も身寄もなく、退職金もなかったというようなごく一部だけが対象になるのですよ。

2021-02-12 00:05:45
alice in the git stash @koteitan

@KimTak0715 @net_rrrr @tmaita77 割合で話しているのだから、1.3倍に増えたら受給したい人も1.3倍くらいになっているはずですよ

2021-02-12 00:07:31
ユーキ@横須賀鎮守府 @KimTak0715

@koteitan @net_rrrr @tmaita77 受給したくてもほとんどの人にその資格はない、という理由と具体例を述べたのですが、読めませんでしたか?

2021-02-12 00:10:05
ユーキ@横須賀鎮守府 @KimTak0715

@chachaki16 そもそも私、受給率を割合で記載した箇所はないはずですよ? 「何%も変化することは稀」という、具体的な割合の話ではない箇所でしか使っていないと思いますが。 増加幅が少ない理由の考察はこちら。 twitter.com/KimTak0715/sta…

2021-02-12 00:10:32
alice in the git stash @koteitan

@KimTak0715 @net_rrrr @tmaita77 失業者中の資格がある人の割合が小さいかどうかは関係ありません。 失業者が1.3倍になったら、失業者中の資格がある人もだいたい1.3倍になるので、受給すべき人もだいたい1.3倍くらいになるはずだということです。

2021-02-12 00:14:38
ダモーレ @chacha_mochacha

@KimTak0715 ええ、ですがその何%も変化することは稀、と言う意味が母数一億強にたいするパーセンテージとは思えなかったため確認の意味を込めて尋ねたまでです。 それと考察についてですがそれは数値に対しては当てはまっても比率に対しては当てはまらないのでは

2021-02-12 00:16:50
ダモーレ @chacha_mochacha

@KimTak0715 例えば数年かけて失業者数が倍になったとしてその数年の間に生活保護受給基準が変化するかあるいは失業者全体の集合が変化するかしなければ生活保護受給者も倍になるのではないかと言うことです

2021-02-12 00:19:34
ユーキ@横須賀鎮守府 @KimTak0715

@koteitan @net_rrrr @tmaita77 やはり制度を理解していないのですね。 失業者が0.8%増えても、失業者中の資格がある人はそれほど増えません。 ・退職金が出た ・貯金や資産がある ・家族に一定の収入がある ・親族など頼れる身寄がある このような失業者は資格がありません。当然増加率も0.8%より遥かに小さくなります。

2021-02-12 00:19:46
ダモーレ @chacha_mochacha

@KimTak0715 それにもかかわらずこの一年で失業者数は1.3倍になったにも関わらず生活保護受給者は5%増えた程度、これの原因について上限があるからではと言う考察がなされたわけです

2021-02-12 00:22:41
alice in the git stash @koteitan

@KimTak0715 @net_rrrr @tmaita77 その計算はおかしいと思います。 ・失業者中の退職金が出た人の割合 ・失業者中の貯金や資産がある人の割合 ・失業者中の家族に一定の収入がある割合 ・失業者中の親族など頼れる身寄がある割合 は失業者総数に関わらずだいたい一定と考えていいはずです。

2021-02-12 00:23:03
alice in the git stash @koteitan

@KimTak0715 @net_rrrr @tmaita77 割合ってものを全く分かってないのでは…

2021-02-12 00:23:33
ユーキ@横須賀鎮守府 @KimTak0715

@chachaki16 長期間かければゆっくりと相関は強まっていくでしょうね。 退職金や貯金などで最初資格がなかった層も受給資格を得るでしょうし、身寄に頼るのも限度があるでしょうから。 しかし短期的にはさほど強い相関はないと思われますよ。 twitter.com/KimTak0715/sta…

2021-02-12 00:23:49
ユーキ@横須賀鎮守府 @KimTak0715

@koteitan @net_rrrr @tmaita77 「失業者」という単語をうまく利用して理論を歪めようと必死ですねw 「今までの失業者」と「0.8%に該当する新規失業者」をすり替えてしまっているのは、わざとですか?気づいていないだけですか?

2021-02-12 00:32:43
ダモーレ @chacha_mochacha

@KimTak0715 リーマンショックの翌年にはすでに生活保護受給者数が増えていたことを考えると一年は十分失業と生活保護を結びつけうると思いますよ pic.twitter.com/ogyCKfUmRn

2021-02-12 00:33:35
拡大
alice in the git stash @koteitan

@KimTak0715 @net_rrrr @tmaita77 >「今までの失業者」と「0.8%に該当する新規失業者」をすり替えてしまっているのは、わざとですか?気づいていないだけですか? あ、いや全然そんな気ないんですが?

2021-02-12 00:34:41
ユーキ@横須賀鎮守府 @KimTak0715

@koteitan @net_rrrr @tmaita77 では、0.8%の増加にあたる月を比較するとして、 2019年11月の2.2%と、そこから2020年8月までの増加0.8%、これらの差を理解されていますか? されているとしたら違いは何ですか?

2021-02-12 00:41:31