#今後の博物館制度を考える 終了後の反応まとめ

主に終了後の反応をまとめています
5
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
獅子の中身 @44ma1_3

このままの流れで認証制度ができると、おそらくなんですが、登録館・相当施設が認証館になり、ほかの館は結局類似施設のままになるんでしょうね。#今後の博物館制度を考える twitter.com/sapokachi/stat…

2021-03-02 17:28:18
持田 誠 @sapokachi

そうだそうだ、それが自治体の現場の実態だ。 twitter.com/k_kei1ro/statu…

2021-03-02 17:26:10
at @Qat00

つくづく、 学芸員資格って、 必要なの? と、思う内容の話しをきいてしまった。。。

2021-03-02 17:24:40
獅子の中身 @44ma1_3

事務職員に学芸員資格がある人が多い方が良い、というのは、非常に同意する。うちも事務職員のうち、半数が学芸員資格持ち。 #今後の博物館制度を考える

2021-03-02 17:23:24
Shirosan @Shirosan001

「館運営に直接関係無い研究が博物館運営で駒に化ける」事はあるだろうから。( ´-ω-) 学芸員資格の上級化で逆に狭められて、意外な発展が無くなる怖れもあるよね。

2021-03-02 17:21:48
Shirosan @Shirosan001

新型コロナ不況をまだ肌身に感じて無いご身分なんだなぁ…。( ´-ω-)

2021-03-02 17:03:01
Shirosan @Shirosan001

栗原祐司氏が改正旗降りなの? (*´・д・) 文科省出身の官僚なぁ。

2021-03-02 17:01:35
メモA @momo34124895

井上先生は学芸員、研究者には差異は無いようにするべきだ。と言うのに賛成。 少なくとも栗原先生、小佐野先生の言う『上級』は理念は良くても名称はもう少し考えてほしい。

2021-03-02 17:01:24
Shirosan @Shirosan001

指定管理は構造的に儲からないっ!! (*´・д・) TSUTAYAはなんであんなに公立図書館に食い込みたがるんだろ。

2021-03-02 16:56:10
Shirosan @Shirosan001

あー、あー、あーっ。上野のーっ。( ´;゚;∀;゚;)

2021-03-02 16:53:59
Shirosan @Shirosan001

ズームの登壇者は事前のマイクチェックがエチケット。(‘д‘ ) #やめなさい

2021-03-02 16:46:21
Shirosan @Shirosan001

やっぱ「学芸員は1・2種に分けて博物館は1・2級に分ける」って、名称的に紛らわしいよね。(*・∀・) 誰かネーミングの天才いないか。

2021-03-02 16:44:59
Shirosan @Shirosan001

イギリスのミュージアム制度、必ずしもそんなに理想的でも無いし、日本にとって参考にならないと思うよ。( ´-ω-) 大都市圏国立~district (日本で言うところの県程度、地方の都市中央に立地) 大型地方館集中主義で、日本程細かく市以下地方自治体にミュージアム (郷土資料館) なんて無いから。

2021-03-02 16:38:58
Shirosan @Shirosan001

あー、そうそう、博物館1・2級も学芸員1・2種も、市民の正しい理解を得られないよな。( ´-ω-) 説明通りの「フラットな組織化」の理念通りにやりたいなら。

2021-03-02 16:30:12
Shirosan @Shirosan001

んー。( ´-ω-) 曰く付きの改正と言う感は否めない。

2021-03-02 16:25:57
Shirosan @Shirosan001

まぁ背景は合成使いたくなるし、上はスーツでも下はリラックスしてパンツかもしれないし(*´・д・) 究極、映像はこれで良く無い? #そう言うとこやぞ pic.twitter.com/lJSkYEFEqR

2021-03-02 16:24:29
拡大
Shirosan @Shirosan001

あー、科学・動物園系と人文系の学問体系の違いから来る越えられない壁ってあるのに、「博物館法」で一絡げにする無理と危険なぁ。(*´・д・) 博物館で両方担っている地方館もあるしなぁ (古典的にはミュージアムってそう言う形態だしねぇ)。

2021-03-02 16:06:50
Shirosan @Shirosan001

現場的にメリットを余り感じてない法改正…と言う言外の戸惑い。( ´-ω-) そんな気はした。

2021-03-02 16:03:03
Shirosan @Shirosan001

こっちは博物館の方について言及。(*´・д・) どう考えても非専門家・非専任の事務職が関わるんだから、こちらの名称は絶対誤解の元になるから考え直した方が良いと思う。 twitter.com/Shirosan001/st…

2021-03-02 15:55:49
Shirosan @Shirosan001

「名は体を表す」から「1級、2級」の名称は悪手ではないでしょうか…。( ´-ω-)

2021-03-02 13:41:50
松岡誠一(仏像文化財修復工房) @mokujiki2

人員も少ないので、大学で学んだ専門をそのままやってる人は少ない、専門を広げたり、専門外のことやったり。 保存学とか博物館学とかは、進化もしてるし、職についてからもしっかり研修できる制度が必要。 他の仕事だって、大学で学んだだけでは使い物にはならないで、仕事の中で学んでいくのもだし twitter.com/mokujiki2/stat…

2021-03-02 15:55:07
松岡誠一(仏像文化財修復工房) @mokujiki2

ほほう。学芸員免許を1種、2種に分ける案なんてのもあるのか。。分断を深めそうだな。。 まあ。今の学芸員免許の誰でも取れる感はどうにかしなければならないとは思うけど。

2021-03-02 15:48:48
Shirosan @Shirosan001

【訂正】 学芸員: 1種、2種 博物館: 1級、2級 …と階層化したいと。 (*´・д・) 下のツイートは学芸員1種・2種化の方についての言及でした。 twitter.com/Shirosan001/st…

2021-03-02 15:53:15
Shirosan @Shirosan001

常勤・非常勤でも意識の分断があるんだから、1級2級での上下関係と分断は、当然、予想されるべきよねぇ。( ´-ω-)

2021-03-02 15:44:33
松岡誠一(仏像文化財修復工房) @mokujiki2

ほほう。学芸員免許を1種、2種に分ける案なんてのもあるのか。。分断を深めそうだな。。 まあ。今の学芸員免許の誰でも取れる感はどうにかしなければならないとは思うけど。

2021-03-02 15:48:48
Shirosan @Shirosan001

常勤・非常勤でも意識の分断があるんだから、1級2級での上下関係と分断は、当然、予想されるべきよねぇ。( ´-ω-)

2021-03-02 15:44:33
Shirosan @Shirosan001

あー、いいねいいね。( ´-ω-) 天上人達の眼中に無い話。

2021-03-02 15:31:30
Shirosan @Shirosan001

お、いいね、結論を (概ね) 先に言うの。(*´・д・) 欧米のプレゼン式。

2021-03-02 15:27:29
Shirosan @Shirosan001

まぁちょっと1種学芸員創設には司法試験でのロースクール必須化と同じ臭いが無くも無いなぁ。( ´-ω-) 他山の石として、就職の確保含めて制度の明示化しないと、グダグダになるんじゃ。

2021-03-02 15:25:41
前へ 1 ・・ 4 5 次へ