『#ASD の息子がこの一年でものすごく変わったと賞賛された』ー担任の先生が息子に教えた3点つの教え

①わからない時は聞く ②1人で出来ない時はSOSを出す ③失敗したら何が悪かったか考え、言葉で説明する この3点は普通の社会人でも出来てないことが多いのではないかな _(:3 」∠ )_
452
nasu🍆 @Nasuzuki202020

ASDの息子がこの一年でものすごく変わったと先生方に賞賛されましたが、担任の先生が息子に教えたのは、わからない時は聞く1人で出来ない時はSOSを出す失敗したら何が悪かったか考えて言葉で説明出来るようにするの3点だった。その3点を丁寧な言葉で言う事を心がけるも忘れずに→

2021-03-05 20:08:29
nasu🍆 @Nasuzuki202020

思うようにならず怒りが込み上げて暴言を吐いた後、クールダウンしては謝罪に行っていた息子が、聞く事を覚えると、自分はどうしたいのか、相手はどうして欲しいのか考えるようになって、トラブルが減り、怒る事が減った。

2021-03-05 20:08:30
nasu🍆 @Nasuzuki202020

自分でもなぜ怒っていたのかわからないという。 自分の思った事が相手に伝わらない、何がして欲しいかわからない。そこから抜け出した息子は相手の思っている事は聞いてみないとわからないと言った。 その顔はおだやかで、私も大きく頷いた。

2021-03-06 00:39:14
灯台守🚢💡 @o070920o

1⃣わからない時は聞く 2⃣1人で出来ない時はSOSを出す 3⃣失敗したら何が悪かったか考え、言葉で説明する 会社でも役立ちそう😄 #ASD #ADHD

2021-03-07 12:50:50
nasu🍆 @Nasuzuki202020

担任の先生からの支援計画3点は息子が成長したから出来たのではない。 春休み中に特支の子と保護者が集められた時、校長が「私は特支の子を大切にします。問題があれば一番に職員会議にかけ、教師全員で情報を共有します」と説明された

2021-03-06 13:28:03
nasu🍆 @Nasuzuki202020

息子の担任は大学時代も療育を勉強し、特別支援学校を経験して転勤してきた療育のスペシャリスト。 春先に仲良しの校長にタメ口で話しかけたのを年配の国語教師に「目上に対して失礼な言葉使いを直せ」といきなり叱られて癇癪起こした時、担任は何故そうなったのか1時間以上かけて話を聞いた→

2021-03-06 13:28:03
nasu🍆 @Nasuzuki202020

いつもタメ口で話しても校長は怒らないのに、国語教師は叱ったのか、息子はどうしたらよかったのか担任はホワイトボードを使い、息子、校長、国語教師の気持ちを書き出し視覚化した。 時間が経ち、理解して落ち着いた息子は2人に謝りに行った。この繰り返しで息子は描かなくても理解出来るようになった

2021-03-06 13:28:03
nasu🍆 @Nasuzuki202020

学校全体で息子の取説を共有し、教科担任が困れば担任の元へ赴き、困り事を取り除く。 校長は常に特支担任に発言権を与え、普通級のグレーの子にもわかりやすい教育を目指した。 この環境下だからこそ息子は成長出来た。 この学校に通う事が出来て本当によかったと感謝しかありません。

2021-03-06 13:42:40
ごーや🦥 @goya_namakemono

@Nasuzuki202020 @adhdsavetheplan 横からすみません。 最初に言われていたこの3点、僕自身もすごく大切なことだと思いリハビリで関わらせてもらっています。ここが苦手な子が多いし、このスキルがあればある程度の事は解決できるので、まずつけて欲しいですね。後は周りの環境次第…かなり差が出ますね。

2021-03-07 08:10:06
ぼに @bonizo

ああプロはやっぱり違う。 この3点をきちんと本人に伝わるように丁寧に説明し、身につくようにサポートすると改善する事は多々ありそう。 ・わからない時は聞く ・1人で出来ない時はSOSを出す ・失敗したら何が悪かったか考えて言葉で説明出来るようにする twitter.com/nasuzuki202020…

2021-03-07 17:13:06
柳 静(りゅう せい) @liusei

自分はカウンセラーさんと大人になってから6年かけてこのTweetと同じことを続け現在はキレることがほぼなくなりました。 キレやすくて苦しんでる方に読んで欲しいです。 twitter.com/Nasuzuki202020…

2021-03-07 09:25:06
super燕flying @super01367119

この3点は普通の社会人でも出来てないことが多いのではないかな🤔🤔私自身も。勉強になりました🙂🙂ありがとうございます!! twitter.com/Nasuzuki202020…

2021-03-07 08:00:59
りょう @RyouCool

私も実践してみる。 これ癖つけたらトラブル減るんじゃなかろうか? twitter.com/Nasuzuki202020…

2021-03-07 21:52:34
福神漬け @eb9DALF2m7vmfu7

これすごくいいと思う。発達持ちの人はメモリが少ないから、大人でも職場ですぐパニック起こして大声だして回りの人に助けを求めて終わりってことが多々あるから。そしてそれと全く同じことを何度も学習せずに繰り返すから。 twitter.com/Nasuzuki202020…

2021-03-06 23:34:13
えにおと ~絵仁 音斗~ @AnyotoByAnyoto

まず相手の話を聞く。 相手が、自分が理解されたと感じるまで。 それがコミュケーションの出発点。 つまり、相互理解の出発点。 twitter.com/nasuzuki202020…

2021-03-07 18:09:18
不比等 @fuhito659

ここからの連ツイの話は特別支援の子の話のようだが、しかしこの3つのことって誰にとっても必要なことではなかろうか。 この3点を習得?してない生きづらさは皆経験してると思う…。 twitter.com/Nasuzuki202020…

2021-03-06 21:01:55
梅 虎狩 寅34 @amoressecos

これってすべての人に通じることだし、あとはこれらに素直に対応できる周囲であればいいのよ twitter.com/Nasuzuki202020…

2021-03-07 13:21:13
Miz🐾7M3QVC @7M3QVC

ここに至るまでの一連のツイートに、胸がいっぱいになる。 素晴らしい学校だと嬉しく思うと同時に、どこに住んでどの学校に通おうとも、等しくこうした環境で教育を受けられることを望んで止まない。 twitter.com/nasuzuki202020…

2021-03-06 17:52:21
green van life @green_vanlife

素晴らしい関係性 トップと現場がしっかり噛み合ってる 環境がいかに大事かわかる 息子さんの頑張りにも拍手 twitter.com/Nasuzuki202020…

2021-03-06 22:45:01
お母さん45 @mizushibukiMZ

ただ困るとため息をつくだけで終わらせず、わかるように教えるという過程が必要なのね。ほぼ成人の次男にも当てはまりそうなので母さん頑張ってみよ。 twitter.com/Nasuzuki202020…

2021-03-07 00:33:37
nasu🍆 @Nasuzuki202020

小児精神科の先生に小一から診て頂いてますが「息子さんが最終的に身につける力は『わからない時に聞く、助けて欲しい』と伝えられる力だ」と言われました。 トラブルが全てなくなった訳ではありませんが、伝えれば嫌な事でも時間をかけてやろうとする姿に成長を感じます。 #ASD twitter.com/Nasuzuki202020…

2021-03-06 12:14:32
nasu🍆 @Nasuzuki202020

猫飼い🐾 お絵かき大好き知的なしASDの息子。小中情緖級、公立高校卒業。在学中に精神手帳取得し障がい枠で地元企業に就職。電車、車、元素、天文、単位にハマる。悩みは息子の就職と将来。発達障害児の悩みを持つ親さんと繋がりたいです。 私はハイキュー、HUNTER×HUNTER、弱ペダスペアバイク(荒北靖友)好き。

nasu🍆 @Nasuzuki202020

昔美術の授業中、全く描かないと先生から聞いて、息子に理由を聞いたら 「カニが二匹並んだだけのみんなと同じ絵なんて嫌だ!カワセミが描きたいんだ。カワセミが川に飛び込む画像見せて!」 と言われ見せてあげたら、次の授業から一心不乱に描いた「やまなし」の絵はこちら #こだわり #ASD pic.twitter.com/wIq2MmgfZX

2019-07-05 00:29:44
拡大