ビジネス数学にまつわる継続論争

ビジネス数学と称する形で,グラフを用いた印象操作によって意思決定者を動かすことを肯定したり,SPI試験対策など広く様々な人が読む書籍において確率について全くの誤りを教示しかつ指摘されても厳密な数学ではないとして矮小化する事件がありました. Cf1. https://togetter.com/li/1675985 Cf2. https://togetter.com/li/1678389 続きを読む
6

背景

もっと前があるかもしれないが,Mathpedia運営のinfinity_topoi氏はビジネス数学を以下のように擁護していた.

数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi

Mathpedia math.jpの運営。@MathPJT_ADMは相棒。数学チューターdiscordもやっています。お気軽にDMどうぞ。

discord.gg/qn328FHDwV

数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi

ビジネスで必要とされる「数学」っていうのは確かにあって、それは学術的な数学とは異なるし、正直いって必要になるセンスは違うと思う。恐らく大きく異なるのは「経済性と正確性のトレードオフ」の部分ではないかと思う。

2021-03-06 14:47:47
数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi

学術的な数学は正しいか否かなので、経済性を考えることもなく精緻に論理を積み立てるのだけれども、ビジネスは経済性が必要なので「適当なモデルでもそれで動いてれば当面はオッケー」という発想がある。そこは学術系の人間からしばしば批判にあがるのだが、それは僕は間違っていると思う。

2021-03-06 14:49:42
数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi

「経済的合理性・時間的制約から質を落とす」という発想は学術的には受け入れにくいところであるが、それは人々が学問をやっているのではないことを理解するべきだ。学会で発表しているなら批判する権利はあるが、学術的主張をしている訳でもない場において学術的視点でケチをつけるのは完全にお寒い。

2021-03-06 14:59:36
数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi

そもそも学術的な数学は精緻すぎて、ざっくりしてる世間の事柄に応用できる範囲は非常に少ないと思うし、実務にたけたベテラン社員が持つ「ざっくりした情報からそこそこの精度の情報を作る」能力は学術的な能力とはまた別の能力があると思う。そこを優劣とか正誤の話にするからおかしなことが起きる。

2021-03-06 15:11:28

各種ツッコミ

※時系列は一部乱れている

ビジネス数学への専門家からのツッコミについて

S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

@Infinity_topoi 「悪ノリ」「余計なこと」どころか、社会に対して有害な誤解を流布してしまった書籍の既存の読者になるべくわかるように適切に訂正すべきと考えて真剣に提案しています。ご了解ください。

2021-03-08 19:59:52
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

@Infinity_topoi 根本的な認識な相違があるように思いますが、私の認識は twitter.com/kururu_goedel/… と同じです。

2021-03-08 20:06:07
くるる @kururu_goedel

どのような実害があるかといえば、このように思い込んだ人は完全に確率に関する理解が歪み、正しい判断ができなくなるからです。というか、「二通りだから1/2」で誤判断を誘う詐欺師の話ってありませんでしたっけ?まさにそれに引っかかる人を作ろうとしているかのように見えます。

2021-03-07 12:05:58
くるる @kururu_goedel

どのような実害があるかといえば、このように思い込んだ人は完全に確率に関する理解が歪み、正しい判断ができなくなるからです。というか、「二通りだから1/2」で誤判断を誘う詐欺師の話ってありませんでしたっけ?まさにそれに引っかかる人を作ろうとしているかのように見えます。

2021-03-07 12:05:58
清 史弘 (Fumihiro Sei) @f_sei

@esumii @Infinity_topoi この件は、確率の原点のような話だから、きちんと止めないといけないと思う。普通の表現だと大したことないで終わることもよくあるとは思う。

2021-03-08 20:10:57
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

「悪ノリ」などとふざけているかのように解釈されるのは極めて心外ですtwitter.com/esumii/status/…

2021-03-08 20:12:08
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

mobile.twitter.com/Infinity_topoi… 不正・不適切な行為に対する根拠のある「憤り」を「個人的」な「悪意」などとすり替えるのも甚だしい歪曲だと思います

2021-03-08 20:38:09
数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi

はい。一瞬対話が可能かなと思ったのですが、残念ながら私の気のせいだったようでした。私はあの過剰な言及は「人々に誤りを周知するため」といった公益の目的であれば理解出来ると思ったのですが、個人的な「憤り」によるものであればまさに悪意だと感じます。お付き合い頂きありがとうございました。 twitter.com/esumii/status/…

2021-03-08 20:33:45
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

相手をブロックして読まれないようにしてから歪曲に基づく自己正当化を投稿するのも、失礼ながら「卑劣」と形容するのが適切だと思います。)

2021-03-08 20:41:13
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

さらに辛辣なことを言えば、そこまでしておいて「今日は傷ついた」などと被害者のふりをしてフォロワーに正当化してもらうのも「卑劣」だと思います。 twitter.com/esumii/status/…

2021-03-08 20:53:37
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

(自分が相手の主張を何度も歪曲して中傷しておきながら「同じ穴のムジナ」「ミイラ取りがミイラ」などと「どっちもどっち」のようなフリをするのも同様です。)

2021-03-08 20:55:50

数学的厳密さが必要なのは一部の人限定だからいいの?

数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi

あと食品衛生や医療の問題は健康という実害があるので、その例示の仕方も不適切かと。数学的に厳密に正しいかどうかなんて、正直言って一部のこだわる人しか気にしないことなので大半の人はどうでもいいし健康被害も出ないしそれで命を落とす人もいないんですよ。いったい何の正義と戦ってるのかと思う twitter.com/Infinity_topoi…

2021-03-06 16:55:46
数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi

批判の程度によるとしか。別に大それた主張をしているわけでもない一つの図表を取り上げたりして、専門家が執拗に粘着する姿には私はうんざりしています。「厳密な事いうとそういう訳じゃないんですけどね」じゃ何故済ませられないのか。そこは大きな差だと思いますよ。 twitter.com/MarriageTheore…

2021-03-06 16:49:52
数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi

僕としては、数学の厳密性を順守する行為のほうがよっぽど脳への負担を通して過去の自分の健康を害し続けてきたので、人々を健康リスクにさらす厳密な数学を一般市民に押し付けないでほしいと思う。

2021-03-06 16:59:21
数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi

でもこれって数学の中でも言える話で、例えば集合論的な議論が関係ない時点で「公理系はZFCですか?」「グロタンディーク宇宙は一つ固定してるんですか?」「宇宙Uに紐づいているのでU-xxと書いてください」とか言い出しても「ただの厄介な人」だよね。結局TPOは何処でも大事だという話だよね。

2021-03-06 17:10:53
souji @souji04261

「数学的に厳密に正しいかどうかなんて、正直言って一部のこだわる人しか気にしないことなので大半の人はどうでもいいし健康被害も出ないしそれで命を落とす人もいない」って本気で思ってるなら、じゃあなんでMathpediaを運営してるのって思う。。。 それは数学の市民化(未定義)とは真逆の考えでは

2021-03-06 19:22:06
souji @souji04261

@Infinity_topoi 立場の違いをわきまえない人なら批判する側•される側の双方にいると思います。される側が「自分は数学研究者とは別の意味での数学のプロだ。だから単なる研究者の意見は聞かない」という態度もまた相手を尊重しておらず立場をわきまえてないと思います。

2021-03-06 22:51:55
数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi

@souji04261 そういったお互いの立場が違うケースにおいて何故議論を続行するのかが私には理解できません。「ああそうですか、まあ学術の立場からはこうなので」「ああそうですか、ビジネスの立場からはこうなので」で終わりじゃないですか。「こんな人もいるんだなぁ」で終わらないのが不思議で仕方ないです。

2021-03-06 22:54:58
souji @souji04261

@Infinity_topoi 数学的事実が関わらない話題ならば、そのような終わり方で良いと思います。でも他方が数学的に間違ったことを主張しているのならばキチンと立場の違いを理解した上で指摘することには意味があると私は思います。

2021-03-06 23:10:48

本当に実害が出ないのだろうか?