翻訳フォーラム・シンポジウム2021 関連ツイートまとめ #fhon2021

2021/05/16 Zoomで開催されたシンポジウム http://bit.ly/fhonyaku_sympo2021 に関するツイート集。記録も兼ねていて長大なため、目次をご利用ください。翻訳フォーラムの活動についてはfhonyaku.jpをご覧ください。
5

各発表で紹介された資料の一覧はこちらにあります。

「翻訳フォーラム・イベントブログ」
fhonyaku.blog.jp/

事前のお知らせ。

開催発表、内容紹介、申込方法など。

翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

【速報】「翻訳フォーラム・シンポジウム2021」の開催が決定しました。2021年5月16日(日)にオンラインで行います。詳細は決まり次第発表いたしますが、取り急ぎカレンダーに丸をお願いいたします。あらゆる分野の学習者からプロまで大歓迎ですので、奮ってご参加ください。

2021-01-11 09:40:28
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

【2021年は5月16日開催!】翻訳フォーラム・シンポジウムって何? 過去のツイートまとめはこちら。 2019 togetter.com/li/1359772 2018 togetter.com/li/1233524 2017 togetter.com/li/1113127 翻訳フォーラムからのお知らせ fhonyaku.jp . twitter.com/FHONYAKU/statu…

2021-01-11 19:27:00
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

ただいまテリラジ twitcasting.tv/terrysaito で話題にしていただいています。ありがとうございます。皆さん、来てくださいね! twitter.com/FHONYAKU/statu…

2021-01-16 22:24:48
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

「シンポジウム2021」のテーマが決まりました。申込方法等は後日ご案内します。5月16日(日)は1日予定を空けておいてください! 「【字幕付】『シンポジウム2021~力のつけ方、のばし方~』オンライン開催のお知らせ」(翻訳フォーラムYouTube Ep.14) youtube.com/watch?v=XGkO7y… .

2021-01-27 23:39:36
拡大
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

シンポジウム2021(5/16(日)開催)のご案内動画を作りました。メンバーが内容と意気込みを話しています。ぜひ御覧ください。 「【字幕付】『シンポジウム2021~力のつけ方、のばし方~』オンライン開催のお知らせ」(翻訳フォーラムYouTube Ep.14) youtube.com/watch?v=XGkO7y… .

2021-01-28 11:28:00
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

【お待たせしました!】翻訳フォーラム主催「シンポジウム2021~力のつけかた・のばし方」((2021年5月16日(日)於Zoom)の詳細・申し込みサイトを公開しました。4月4日13:00より受付を開始します。 初心者からベテランまで大歓迎。皆様、奮ってご参加ください。 bit.ly/fhonyaku_sympo… #fhon2021

2021-03-30 08:30:56
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

@terrysaito @sakinotk @sayok9011 オンラインのいいところは、あんドーナツや今川焼きを食べながら参加できるところですね!無線ヘッドホンを使えば、途中で冷蔵庫を覗きにもいけるし。

2021-03-31 17:21:39
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

【シンポジウム2021】今回は大勢のご参加が見込まれるため、連絡の行き違いがないように、特設Facebookグループ1か所にZoomURLを含む全情報を集約させたいと考えています。FBアカウントをお持ちでない方は、取得してくださいますようお願いいたします(他の参加者と「友達」になる必要はありません)。

2021-03-31 22:49:18
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

【シンポ2021紹介①】(5月16日(日)オンライン開催。 4月4日(日)受付開始)今年のテーマは「力のつけ方・のばし方」。さまざまな切り口で、翻訳者にとっての「力」を考えます。ここから連続ツイートで、主な内容をご紹介します。 bit.ly/fhonyaku_sympo…

2021-04-02 16:17:16
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

→【シンポ2021紹介②】 ◎第1部 「概論」(井口耕二) 共同主宰と幹事による、テーマに沿ったミニ発表(順序未定)。 「翻訳者が学び、鍛える~四半世紀の議論から見えてきたもの~」(高橋さきの) 「訳文はいじわるに読む」(井口) 「添削から見えてくるもの~独りよがりにならないために~」(高橋聡)→

2021-04-02 16:17:16
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

→【シンポ2021紹介③】 「翻訳に必要なスキル~講義の現場から~」(深井裕美子) ◎昼休憩(Zoom懇親会の可能性あり) ◎第2部 「『400冊以上』の中身とは~帽子屋の辞書引き実演」(高橋聡) おなじみの辞書コーナー。ゲストに「うんのさんの辞書」の海野文男さん・和子さんをお迎えします。→

2021-04-02 16:17:16
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

→【シンポ2021紹介④】 「訳出時に思いつける構文を増やそう」 高橋さきの主宰のプロ向けオンライン勉強会「日本語構文マラソン」。英語の強調構文に対応する日本語表現について、『日本語の文法』(ひつじ書房)と『新和英大辞典』(研究社)の用例を検討している様子をお見せします。→

2021-04-02 16:17:17
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

→【シンポ2021紹介⑤】 「困ったときに手が伸びる本」(タコの会) 前回は辞書の棚卸しをテーマに登壇した深井ゼミメンバー。他の発表者より少しキャリアが浅い分、身近に感じてくださった参加者が多かったようです。今年は普段仕事や学習で愛用している書籍、参考書、サイトなどを紹介します。 →

2021-04-02 16:17:17
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

→【シンポ2021紹介⑥】 「翻訳に役立つシャドウイング」(高橋さきの・白倉淳一さん) 音とは無縁と思われがちな翻訳の作業ですが、シャドウイングは翻訳の基礎力アップに役立ちます。会議通訳者の白倉さんをお招きして、日本語での実演を行う他、トレーニング方法についても論じます。→

2021-04-02 16:17:17
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

→【シンポ2021紹介⑦】 ◎小休憩 ◎第3部 「機械翻訳時代のスキルの磨き方」(高橋さきの) 「機械にもできる」と言われてしまう昨今、プロ翻訳者が行っている「翻訳」を再定義したうえで、「構造(構文)」と「流れ」という側面から翻訳プロセスを見直し、基本トレーニングをいくつか紹介します。→

2021-04-02 16:17:17
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

→【シンポ2021紹介⑧】 ◎4人によるディスカッションとQ&A 高橋さ・井口・高橋聡・深井がフリートークを行います。このコーナーを毎年楽しみにしてくださっている方も多い由。オンラインではありますが、いつもどおりにぎやかに行います。 bit.ly/fhonyaku_sympo… ご参加お待ちしています。(了)

2021-04-02 16:17:18
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

「シンポジウム2021」(2021/5/16)受付を開始しました。今年のテーマは「力のつけ方・のばし方」。さまざまな角度から、翻訳に必要な力について論じます。学習者・初心者からベテランまで、分野を問わずご参加いただけます。翻訳漬けの一日、どうぞお楽しみに。 詳細:受付 bit.ly/fhonyaku_sympo… .

2021-04-04 13:04:32
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

おかげさまでお申し込みが100人を超えました。うち24名がフォーラムイベント未経験、65名が首都圏1都3県以外からのお申し込みということで、これまでより幅広い方々にご参加いただけるようです。これはオンラインのメリットかも知れません。引き続き、お待ちしております。 twitter.com/FHONYAKU/statu…

2021-04-05 08:14:49
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

JTFのイベント紹介サイトにご掲載いただきました。ありがとうございます。 「『翻訳フォーラム・シンポジウム2021』 5月16日 (日) 10:00 ~ 17:00」 「翻訳関連イベント」(JTF 日本翻訳連盟) jtf.jp/connect/event?… #fhon2021

2021-04-07 01:54:48
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

【シンポ2021特徴①】1日ワンテーマ 過去7回のテーマは「足さない・引かない」「つなぐか切るか」「直訳と意訳の間で」「翻訳者の頭ん中」等。今年は「力のつけ方・のばし方」について、1日かけて多方向から論じます。 翻訳フォーラム・シンポジウム2021 bit.ly/fhonyaku_sympo… #fhon2021

2021-04-07 09:58:23
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

→【シンポ2021特徴②】扱うのは「翻訳」そのもの すべての分野の根底にある、翻訳そのものについて取り扱うのが翻訳フォーラム・シンポジウムの特徴です。登壇者・参加者の専門や翻訳経験は多岐にわたります。 #fhon2021pic.twitter.com/NYOPqqEtHv

2021-04-07 09:58:24
拡大
拡大
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

→【シンポ2021特徴③】シンポジウムからの広がり 4人の共著『翻訳のレッスン』(講談社)は、シンポジウム2015に参加された編集者さんの発案で本になりました。また2016年からは、シンポジウム発表内容を掘り下げる「レッスンシリーズ」を開催しています(これまで20回)。 #fhon2021pic.twitter.com/cDz54CqIBj

2021-04-07 09:58:25
拡大
拡大
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

→【シンポ2021特徴④】「フォーラム」という名称 90年代にパソコン通信「ニフティサーブ」内にあった「翻訳フォーラム」が母体。当時、ニフティには今の「FBグループ」のような「◯◯フォーラム」がたくさんありました。(JACIさんの「通訳翻訳フォーラム (JITF)」とは関係ありません。) #fhon2021

2021-04-07 09:58:26
1 ・・ 50 次へ