中国の固有名詞の日本語表記

中国の固有名詞の日本語表記について。 「現代中国語のカタカナ発音表記をめぐる議論(7/29~8/5)」 http://togetter.com/li/170676
0
@TTissue

中国の人名や地名の固有名詞のカタカナ表記に反対します。日本や中国・台湾のように漢字を正式に使っている国の名前は、漢字を用いてる日本人なら漢字で表記すべきです。韓国・朝鮮・ベトナムは漢字を正式に使っていないから、カタカナ表記はやむをえませんが。

2011-08-03 20:41:02
@TTissue

(続き)日本・中国・台湾の人名などは漢字で表記し、読み方は原音にこだわらず読む側の国の読み方で良い。その方が漢字を共有しながら親しみももてる。カタカナ表記は一見相手を尊重しているように見えるが、それは見かけだけ。名前の意味も分からず親しみを感じににくく覚えにくい。

2011-08-03 20:49:30
@TTissue

もう随分以前になりますが、中国の陝西省宝鶏市のホテルに泊まる時に中国語で話したところ、「あなたの中国語はとてもよく分かります。今まで来た日本人はみんなモジャモジャと何を言っているのか分からなくて。」と言われました。みんなカタカナ表記を読んだのでしょうね。

2011-08-03 20:58:11
松永英明@ことのは#ゲニウス・ロキ @kotono8

中国の人名や地名の固有名詞のカタカナ表記に反対するという意見を東方書店さんがRTしていたので読んだのだが、中国人名は「漢字」と「音」の二つの要素がある。現地読みに近い音を知らないと、英語文献中の音訳人名がまったく判別できないなどの弊害が大きい。和読み・現地読みの併記でもいい。

2011-08-04 10:18:17
橙子 @chengzi_z

だから、別にカタカナのみに強制しようって話じゃないのに。 藤井省三先生の著書のように、漢字、日本漢字音の読み、普通話カタカナ発音列記なんて書き方をしてもいいのだし。

2011-08-04 10:52:27
松永英明@ことのは#ゲニウス・ロキ @kotono8

@zuoyeicya ですよね。カタカナで書く場合に混乱があるからちょっと整理しようよ、ってだけなのが通じない、あるいはカタカナ断固排斥なんですかね。

2011-08-04 10:54:08
橙子 @chengzi_z

中国人の名前の漢字で、意味がわかる特権は、ほぼ日本人に限られるわけだな。

2011-08-04 10:54:12
En Mshr @sin_tek_bi_hun

『東方』最新号で、中国の人名・地名の現地(標準語)音読みの記事が載っていた(著者失念、読売の人)。結論は、現地音読み推進だ。理由は「国際化」。たしかに、IT技術でコミュニティは拡大し、地域間の差は平均化しつつあるが…、英語で中国政治を話題にする人が日本にどれだけいるのか…?

2011-08-04 11:25:35
En Mshr @sin_tek_bi_hun

いま、地理・世界史の教科書では、すでに脱漢字or疑似現地標準語音読みを採用しているが、こことのすり合わせはどうするんでしょうか?学校教育と異なっても困るだろうし。

2011-08-04 11:27:03
東方書店 @tohoshoten

正確な意図を汲んでいただき、嬉しく思います! RT @kotono8 @zuoyeicya ですよね。カタカナで書く場合に混乱があるからちょっと整理しようよ、ってだけなのが通じない、あるいはカタカナ断固排斥なんですかね。

2011-08-04 12:04:41
楊玉環 @niang2niang2

@TTissue はじめまして。東方書店さんのリツイートに乗ってきたので、拝読しました。難しい研究をなさっている先生に、僭越ですが、私は韓国の人名も漢字を書いて欲しいと思います。戸籍上漢字のはずです。漢字離れが進む中1998年に金大中元大統領が漢字復活宣言を発表しました。(続く)

2011-08-04 14:10:21
楊玉環 @niang2niang2

@TTissue(続き)若者の漢字離れが進んでいるものの、日常会話で、安寧ハセヨ、感謝ハムニダ、関係ナヨ、千万ネヨと『漢字語』を使っていますし、名前は両親の思いが『字』にこめられていると思うのですが。

2011-08-04 14:17:13
@TTissue

@niang2niang2 同感です。私の本音はあなたの仰る通りです。日韓朝中越も含めた漢字文化圏の間では、互いに漢字名で表記し、読み方は原音にこだわらず読む側の国の読み方でいこうではないかということです。

2011-08-04 20:02:00
@TTissue

@tohoshoten 中国人や台湾人が日本人の名前を中国語で読むのももちろんOK。いいことじゃないですか。ぐっと距離が縮まる感じがします。また日本人が中国人の名前を日本の音で読む方が親しみが湧きます。中国語音のカタカナ表記で読むのはよそよそしい感じがします。

2011-08-04 20:05:34
@TTissue

@tohoshoten 中国の人名・地名のカタカナ表記を、漢字・拼音と並記するというやり方は、専門家だけができることでしょう。運用の仕方を曖昧にしておくと、やがてカタカナ表記が独り歩きすると思います。以前漢字表記だけだった韓国・朝鮮の人名はこの頃カタカナ表記ばかりですね。

2011-08-04 20:07:42
@TTissue

@tohoshoten 表記の仕方は安きに流れるものだと思います。中国人の名前を今まで漢字で書いていた人も、カタカナで書いてもいいのだと分かると、面倒な漢字はやめてカタカナ表記ばかりになりそうですね。中国人の固有名詞をカタカナ表記にする運動を推進している人、責任が持てますか?

2011-08-04 20:08:50
samhuijp @samhuijp

#中国語カタカナ表記 の件、たぶん是非善悪という点から論議していては結局何も進まずに終わってしまうだろう。要は誰に対して、どの様な時に、どのような利用をすればよい結果がもたらされるかをまず考えるべきであろう。

2011-08-05 11:30:13
ɐʇɐʞɥsoɾ @joshkata

. @samhuijp #中国語カタカナ表記 の件に対するご意見、完全に同意。問題の領域を定めないといくらでも反対のしようはある。どういう便益があるからどういう時に使うものを統一する、という形の提言が必要。

2011-08-05 11:48:53
橙子 @chengzi_z

芸能関係や現代美術作家だと、はじめからアルファベット表記(ピンインとは限らず)で、それが中国語を知らない人によって謎のカタカナ化してしまうことがありがちな印象。 #中国語カタカナ表記

2011-08-05 11:53:51
ɐʇɐʞɥsoɾ @joshkata

#中国語カタカナ表記 の件、「全面カタカナ表記反対」と言われる方もいらっしゃるようですが、提案する側も「全ての中国語にカタカナ表記をつける」と主張しているわけでは無い事は理解すべきかと。逆に提案する側は用途とメリットを明確にして提案した方がいいですね。

2011-08-05 11:56:45
橙子 @chengzi_z

@zuoyeicya あと、現代美術の世界だと、日中間にとどまらず、欧米との関係が必ず出て来るから、日本漢字音よりも、擬似でもいいから本来の中国語発音(とアルファベット表記)を知らないと、キュレーター、画廊関係者等は仕事に支障があるのだろうなと推測する。 #中国語カタカナ表記

2011-08-05 12:34:10
goushu @goushuouji

もう面倒だからピンインをそのままローマ字読みでいいと思うよw RT @tohoshoten: 「現代中国語のカタカナ発音表記をめぐる議論(7/29~8/5)」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/170676

2011-08-05 12:54:49
東方書店 @tohoshoten

@goushuouji 「そのままローマ字読み」と言っても、中国語をまったく知らない人が「xi」とか「ce」なんか読めますでしょうか? RT:もう面倒だからピンインをそのままローマ字読みでいいと思うよw #中国語カタカナ表記

2011-08-05 13:12:59
アキラ・フォン・ランズベルク @akirakenkian

蜀の丞相ジョイコウリャンは……なんて書かれても風情も面白みもないし #中国語カタカナ表記

2011-08-05 13:20:38
アキラ・フォン・ランズベルク @akirakenkian

もっというなら「訓読された漢詩を文語自由詩として味わう」ってのは日本で一つの文化として出来上がっちゃってるんで、そのへんどーすんのさって話です #中国語カタカナ表記

2011-08-05 13:23:03
1 ・・ 4 次へ