「了解しました=マナー違反」という俗説により、若者の間で「把握しました」が「わかりました」の謙譲語として広まっている?

エセマナーであっても指摘マウントが面倒なので、「承知しました」を使ってしまう。
97
yhkondo @yhkondo

@mizutama118 そういうオフィシャルな場面での使用もあるのですね。

2021-07-11 11:00:37
のりす🐿️ @sakomakoharu

うちの高校生も使っていることにしばらく前から気がついているが、マナー講師発の了解失礼説は知らないらしいので、了解がつかいづらいことと「把握」の普及は別に考えたほうがよいかも…。 twitter.com/yhkondo/status…

2021-07-10 19:37:45
yhkondo @yhkondo

最近、「了解しました」がダメというので、若い人で、代わりに「把握しました」という人がある。これは自分にはかなり耳慣れないが、相当に一般化しているようだ。漢語の力は強いものだと改めて思う。

2021-07-10 16:34:05
のりす🐿️ @sakomakoharu

了解と把握はほぼ同じ意味だけれど、なんとなく使い分けている人とそうでもない人といるらしい。「とりあえずわかった、頭に入った、情報受け止めた」という意味で使うというのは娘談。

2021-07-10 19:41:01
スミヨシ @rskwork

タイムリーですが 委託してる20代前半の半分くらいは 「把握しました」 って返される… なんだこれっていつも思ってた twitter.com/yhkondo/status…

2021-07-10 19:35:21

どうしてもネットスラングを連想してします...?

大隈ねこ @NecoOhkuma

把握、って一世代前まではネットスラングだったはずだが…市民権を得たのだなぁ twitter.com/yhkondo/status…

2021-07-11 16:27:35
🌵🕊🌘 @jungle__penguin

了解ではなく承知が丁寧…というのもまぁ根拠に乏しい主張であるとして、ただそれがかなり一般化して「承知」が使われる機会が増えた結果、「承知しました」もそんなに堅苦しいニュアンスに聞こえなくなってるような気がする

2021-07-11 14:23:53
🌵🕊🌘 @jungle__penguin

だから別に「承知しました」でええやんと思ってしまうんだが、そうでもないもんなのかなー。

2021-07-11 14:26:27
Lordにゃんだーすわん卿 @tadsan

把握、ネットスラングだと承知しているが若い世代にはビジネス用語のようにも解釈されうるのか… twitter.com/yhkondo/status…

2021-07-11 12:01:51
Lordにゃんだーすわん卿 @tadsan

ついうっかりすると「うはwww おkwww 把握wwwww」とか言いたくなるのをこらえて「わかりました」とか言うからな

2021-07-11 12:08:32

理由は何故?

radion1999 @radion19991

@yhkondo 「『承知しました』マナー」へのアンチテーゼとして面白いです。

2021-07-11 05:38:47
不思議の国のアビス @mandom_17_AD

了解しました→マナー云々で最も使いにくい。 わかりました→ミスした場合、わかっていないのにわかりましたと言うなと詰められる。 かしこまりました&承知いたしました→少し堅苦しい。 結果、マナー講師とクソ上司の手垢がついていない「把握しました」が一番使いやすい。 twitter.com/yhkondo/status…

2021-07-10 18:55:05
わややぁ @sappawayya

ビジネスマナーでは「了解しました」の代わりに「承知しました」を推しているので、「把握しました」は代わりでなく別に勃興して隙間を埋めている気がする。 漫画とかで「把握」ってありそう。 twitter.com/yhkondo/status…

2021-07-12 02:56:39
わややぁ @sappawayya

ところで私は「人がある」という表現が生き残っていることに興奮する。 私は「ある」に違和感があって #日本語 の教科書に「ある」OKとあるのを見て衝撃を受けた世代。 出エジプト3:14 新共同訳1987「私はある」 聖書協会訳2018「私はいる」 twitter.com/yhkondo/status…

2021-07-12 03:05:23
こぴぺたん @c_a_p_engineer

把握した。 理解はしたが「承知」してない、出来ないって事で使ってるんですね。 twitter.com/yhkondo/status… pic.twitter.com/XH0MtZrQBQ

2021-07-11 12:10:32
拡大
拡大

結局何が無難なのか

oPEn @sanyo113115

@yhkondo 鉄道員は「承知しました」をよく使います。うちだけかもしれませんが・・・

2021-07-10 23:50:30
Central青森🟦🌲🌲🌲 @Aomori_Project

@sanyo113115 @yhkondo 元海上自衛官です。 承知しました でした 緊急を要するものの場合と使い分けるよう指導をされました。 緊急のときは了解 もしくは かかれ に かかります でかえす

2021-07-11 00:06:27
Central青森🟦🌲🌲🌲 @Aomori_Project

@yhkondo @sanyo113115 使っていい言葉悪い言葉は民間とはかなり違っていると思います 年配のいろんな方が「自衛隊の常識は社会の非常識」とおっしゃっていました。そこまでのものとは思いませんが乖離があるのは確かだと感じます。 陸自さんの一人称は「自分」ですが海だとそれは失礼に当たるから「わたくし」を使えと指導

2021-07-11 12:54:55
Central青森🟦🌲🌲🌲 @Aomori_Project

@yhkondo @sanyo113115 されます。 海軍時代から続く伝統で 躾集というもにに記されていて防衛省のホームページで公開されているので気になった方は是非チェックされるといいと思います。

2021-07-11 12:56:09
バランスボール @Unbalanced_ball

@yhkondo 私は、目上の人には 「承知いたしました」 同僚以下には 「了解しました」 とするよう、部下に指導してきました。 これが一番、無難です。 「把握しました」は、応答としては初めて聞きました。

2021-07-11 00:54:38
よしわ @yshw789

@yhkondo F外からリプ失礼します。 「把握しました」が苦手で、違和感があるのですが、こういう日本語も、ゆくゆくは当たり前になってしまうのでしょうかね…

2021-07-10 22:56:11