「10人を心療内科送り」「後輩を辞めさせまくった」など問題大アリな"異名持ち"になぜ部下をつけるのか?→根本思想から違った
-
meaculpa108
- 288599
- 421
- 360
- 288

「10人を心療内科送りにした上司」とか「5人も辞めさせた先輩」とか、ヤバい異名を持ってる人に部下をつけるの、なんでなんですかね。 以前「5人も辞めさせた先輩」の下で働いてた時、私含めて5人くらい退職して「10人も辞めさせた先輩」にパワーアップしてましたよ。
2021-10-15 18:30:09
こういう異名がむしろ箔付けになってるの意味わかんない 何なんだまじで… twitter.com/SES48740815/st…
2021-10-17 13:47:02いるよね、異名持ちの人

@SES48740815 以前の職場にもいましたが、「俺は⚪︎人辞めさせてやったぜ‼️だけど、あの人は⚪︎人辞めさせたから、俺もまだまだだ」と勲章扱いしてましたね…。
2021-10-15 20:56:26
@wasaist お辛いですね、あまり無理なさらないようにしてください。 メンタル壊すと復帰に時間がかかります故…。
2021-10-15 19:18:34
@pontacyan7777 ほんとですよ。異名持ちを野放しにしてはいけない。
2021-10-15 19:21:45
3人のプロジェクト(正社員2人)で、 部下が上司を潰し、その部下の下に人が補充されることに 結果、その人の部下が数ヶ月おきに辞めていく地獄に立ち会ったことがあります なぜ、毎回応急処置ですまそうとするんでしょうね。。 twitter.com/SES48740815/st…
2021-10-17 07:57:31採用も教育もコストがかかるのに、なぜ?

@SES48740815 部下が長続きしないならその人の下につけるのを辞めたほうがいいんじゃないですかね。採用だってタダじゃないんだし。異名上司を消せないなら部下無し個人商店でやってもらったらいいと思います。
2021-10-15 20:24:21
@SES48740815 人を育てられない上司ってことですよね? せっかく採用したのに育たず、辞められたり病休されたら企業だってなんのメリットもないじゃない。
2021-10-17 13:46:37うちではこういう理由だった

@SES48740815 かつて在籍していた責任者に聞いたとき、 「あの人(当時新人を付けると一月で辞めていくため新人キラーだった人)の下で一か月続いたら簡単に辞めない奴ってわかるから」 と言われましたね。 新人は育てるのではなく選別するのが昭和企業の法則みたいでした。
2021-10-15 20:29:59
@jimuin_konkatsu 「辞めたやつは使えない、才能のなかった奴だ。それを選別しているのだから多く辞めさせた奴ほど優秀な上司だ」 ということなんでしょう
2021-10-16 23:39:49
偉いマン「そういう人はどこにでもいるから慣れていかないと」 #支離滅裂な思考・発言 twitter.com/ses48740815/st…
2021-10-16 22:41:43
@SES48740815 なんか、みんなで仕事を助け合ってするというより、サイヤ人みたいに、致命傷ぎりぎりの負担をかけて、回復すると、戦闘力がアップするみたいな信仰を持つ会社にいました。 管理職は仕事をやりにくい環境を作る事で、部下は鍛えられ、人が育つと考えている節があった。
2021-10-17 02:19:13
@SES48740815 ちなみに、管理職は誰も鬱にならないのに、現場がみんな鬱になるパラダイスが生まれました。 ちなみに上がつまっているので20年働いても役職誰もつきません。
2021-10-17 02:21:26
@SES48740815 僕もそれと聞いて異動して、5日で諦めましたね。。 後で聞いたら社長のお気に入りみたいで…(これ以上いけない
2021-10-16 06:00:35
うちの職場の異名持ちは、部下をつけなかったら「パワハラだ!」と暴れ出しました。 twitter.com/ses48740815/st…
2021-10-17 12:09:58