大学で教養数学を教えている知人が分析する文系・理系それぞれの数学が苦手になってしまう理由とは?「なんかわかる気がする」

大学数学の大体はイメージできないからな
158

でも受験が大事なんだよなぁ

ニュー南武 @tachnopolis25

ワイ将は理系選択だったけど,「お前が数学できないのは考え過ぎだからだよ」と未だに言われる. twitter.com/kawauSOgood/st…

2021-11-09 19:41:36
ゆうな @kawauSOgood

学部一年生の一般教養の数学を担当してる知人 「(高校時に)文系選択の子で数学が苦手な子は、考えすぎてるんだよね、解釈とか世界観とか、形式的操作と意味を分離できない。対して理系選択の子で数学が苦手な子は、手の動かし方しか知らない。」

2021-11-08 20:05:09
パルナシウス @Parnassius_gl

@kawauSOgood 初めまして。僕はどんな形式的操作にも意味があって、それが分かるような説明の仕方もあると考えています。数学の哲学がもっと進めば、そこを解明できるかもしれないと思います。なお、僕は理系と文系の中間人間です。

2021-11-09 23:47:32
トミー(オルタ)3/23(土) 13:00-17:00 ボカロバー@江古田moja2 @fay_4step

形式的操作と意味を分離することをやらないとつまづく罠が仕掛けられてるのが高校数学ベクトル単元

2021-11-10 17:25:08
「ひ」@横浜国立保土ヶ谷自然公園 @shi_n_alchemy

これ、僕なのかな 黙って手を動かさなきゃいけない時でも余計な思考を避けられないから先へ進めなくなる そこで生まれる疑問は解決するのが一生かかっても到達できないくらい先だったりする その癖を無くすというより「とりあえず黙って手を動かす」時間を確保するよう意識すると良さげ twitter.com/kaitou_ryaku/s…

2021-11-09 20:22:00
解答略 @kaitou_ryaku

> 数学が苦手な子は、考えすぎてるんだよね、解釈とか世界観とか、形式的操作と意味を分離できない これ言いたいことめっちゃ分かる。形式的操作をやるときは、ある種の思考を麻痺させて、嗅覚や聴覚すらシャットアウトして、冷徹なキカイに変身した方が良いと思うのだが、そういうの苦手な人いるわな twitter.com/kawauSOgood/st…

2021-11-09 18:35:11
基礎固め(水分睡眠)🥤🐏 @rigid_designat

多分分離できないというより分離して覚えても理解しているとは思えないので課題を進める思考が先に進まない子がいるだと思う。 だから寧ろ行間とか使用例とか簡易的説明とか全て埋めている教科書が有ればそういう子は勉強捗ると思う。 ネットや教師を活用しろという話だが、良し悪し判断が難しい😭 twitter.com/kawauSOgood/st…

2021-11-09 13:47:48
freedom★★ @free_kaede_bh5

学生の頃に「お前は一から理屈を知らないと数学出来ないのか?」って言われたわ← 「そうです」って答えたけど(文系) twitter.com/kawauSOgood/st…

2021-11-09 00:52:29
Pi:3.1415926535 @P_i_31415926535

なんか分かる気がする… 正直極限とか微積とかってもう意味とか考えずひたすら作業だもん… twitter.com/kawauSOgood/st…

2021-11-08 20:51:50

こういう意見もある

研究者H @JopJab90uTr8FQ7

@kawauSOgood 大概結果と原因が逆で、数学が苦手だから文系を選択しただけ

2021-11-09 08:11:24
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKAWAより発売中!】 @nagata_k1

「数学は難しいもの」という刷り込みがあるから複雑に考えすぎてしまうんですよね。 小学生の頃からシンプルに考える練習が必要。 「理系で数学が苦手な子」も根は同じ。シンプルに考えられないから解きこんで覚えてしまう。 twitter.com/kawauSOgood/st…

2021-11-09 20:07:07
@uet1

これ、生物は真逆で、生態学的にそれが進化のロジックの中でどう意味があるかをグリップしてないとわけ分かんない現象を追うことになる twitter.com/kaitou_ryaku/s…

2021-11-09 19:22:04
解きたくなる数学

佐藤 雅彦,大島 遼,廣瀬 隼也