ロシアの横断距離とアフリカ大陸では後者のほうが距離が長い事、知ってた?「メルカトル君さぁ案件」「地球儀で地図確認するの大事」

こういうのもっと学校で習いたかったなぁ
75
三幸貿易公式 @SANKO_TRADING

(・~・ ).。oO(シュールストレミング専門店ではありませんからねっ) 食品を中心に輸入・輸出している三幸貿易の公式です。 ポストの内容は当社の見解と概ね一致しています。

store.shopping.yahoo.co.jp/happyfood/

三幸貿易公式 @SANKO_TRADING

(・~・ ).。oO(アフリカの友人から拝借した画像) pic.twitter.com/eMEXctXfBR

2021-12-05 10:56:17
拡大
三幸貿易公式 @SANKO_TRADING

@Canyon_Type_R (・~・ ).。oO(こんなに有料道路が出来ていたことに驚愕です!)

2021-12-05 11:28:38
密 を 避 け 手 を 洗 う Canyon 😷💉 @Canyon_Type_R

@SANKO_TRADING メルカトル図法が幅をきかせてるので、実際にどれくらい違うのかと思って、比較的近い点を結んでみました。

2021-12-05 11:47:21
フタガワカサラ @FutagawaKasara

直感的に違和感感じたんでGoogle Earthで距離測ってみたらこういうことらしい。ロシアの東西を直線で結ぶと北極海海上ルートでおおむね6400km。陸路で結ぶと物理的には湾曲する。RT twitter.com/SANKO_TRADING/… pic.twitter.com/WMEarI0Ncg

2021-12-05 16:47:36
拡大
拡大
三幸貿易公式 @SANKO_TRADING

(・~・ ).。oO(なるほど!本来はメルカトルを最短で結ぶと曲線の筈ですよね) twitter.com/futagawakasara…

2021-12-05 17:08:58
よし @ykatombn

@SANKO_TRADING ロシアを横断する線は本当なら北に湾曲しないとならないですね。 適当に同じようなルートをなぞったら8000kmになりました pic.twitter.com/Ezfc3ff0Fc

2021-12-06 00:01:40
拡大
三幸貿易公式 @SANKO_TRADING

@ykatombn (・~・ ).。oO(本当に最短で言えば北極海を進むと思われますね)

2021-12-06 00:08:50
ヤノト @yanoto0

@SANKO_TRADING 舟型多円錐図法の地図で見るとわかりやすいですね 虚無の部分にも土地がある状態になっちゃってるから見た目の国土がめっちゃ増えてるw pic.twitter.com/vWRwGnWz8q

2021-12-05 14:37:06
拡大
三幸貿易公式 @SANKO_TRADING

@yanoto0 (・~・ ).。oO(たしかに水増し部分が可視化されますね!)

2021-12-05 15:34:17
koedanoko @koedanoko1

@SANKO_TRADING 球体を平面にしちゃった結果ですよね〜🐸

2021-12-05 11:03:14
三幸貿易公式 @SANKO_TRADING

@koedanoko1 (・~・ ).。oO(メルカトルは包囲的に正しく認識できる反面、距離感や面積は誤った認識を植え付けましたねー)

2021-12-05 11:28:06
旋風寺舞人 @re001002

@SANKO_TRADING こんなに違うなんて地球って丸いのですね

2021-12-05 11:11:09
三幸貿易公式 @SANKO_TRADING

@re001002 (・~・ ).。oO(飛行機に乗って北欧までロシア上空を抜けると、メルカトル図法の弱点がよく分かります!)

2021-12-05 11:27:18
ゴールド #目指せ好きで食ってく生活 @kaiouga2

@SANKO_TRADING 他の図形に変換してしまった時の弊害が出てしまってる

2021-12-05 23:38:04
三幸貿易公式 @SANKO_TRADING

@kaiouga2 (・~・ ).。oO(正しくそれですね。 そしてこれに見慣れたお陰で面積の認識がずれてしまっています)

2021-12-05 23:44:36
ゴールド #目指せ好きで食ってく生活 @kaiouga2

@SANKO_TRADING 俺もこの画像見るまで『この図面通り』だと思ってましたね……やっぱり一番近しい世界地図となると形が似てる地球儀辺りになってまうのかな…

2021-12-05 23:45:42

※参考リンク

リンク Wikipedia メルカトル図法 メルカトル図法(メルカトルずほう)は、1569年にフランドル(現ベルギー)出身の地理学者ゲラルドゥス・メルカトルがデュースブルク(現ドイツ)で発表した地図に使われた投影法である。図の性質と作成方法から正角円筒図法ともいう。等角航路が直線で表されるため、海図・航路用地図として使われてきた。メルカトルが発案者というわけではなく、ドイツのエアハルト・エッツラウプが1511年に作成した地図にはすでに使われていた。 この図法は地球儀を円筒に投影したもので、地軸と円筒の芯を一致させ投影するため経線は平行直線に、緯線は 19 users 23

メルカトル図法に慣れていると『!?』となる。

くろ @shima211_30

メルカトル君さぁ案件

2021-12-06 08:04:20
foca @foca_snark

各国の大きさ、メルカトル図法のイメージで認識しがちですよね…… twitter.com/SANKO_TRADING/… pic.twitter.com/tl1YdZRaxC

2021-12-06 08:35:31
拡大
ノア@アンヂェライオン @n0ah1una

メルカトル図法の地図ばかり見てるからなぁ…

2021-12-06 08:20:06
エリクソン @youngericsson

メルカトル図法の弱点ってのがよくわかるネタだなあ~一瞬これも錯視の問題かな?って思ってまうけど、メルカトル図法の弱点を若干でも知っていたら思い直せるんだよね twitter.com/SANKO_TRADING/…

2021-12-06 01:27:49