10代は「歌詞に英語のフレーズが入っていたら昔の曲」と思っている可能性!?

計測状況が1/nですし近年のヒット曲の中では英語を使用されてる曲も見受けられるので必ずしもそうとは限らないとは思いますが… 一方で、米津玄師さんやYOASOBI等ボーカロイドを経由したアーティストが英語を敬遠しがち(というより日本語としての言葉遊びが特徴的である)という部分が傾向としてあるとも言えるかもしれません。 まあ、個人的にはメロにハマってればどの言語使ってても聴くからいいやってカンジです。
113
トイアンナ @10anj10

10代の方から「歌詞に英語のフレーズが入っていたら昔の曲」と言われて脳をかち割られたような衝撃を受けています。たしかに最近の歌、英語フレーズがない。

2021-12-08 06:13:10
龍子 @otaku_mokkosu

そうそう、90年代の曲はデタラメな英語を無理矢理入れてあるのが多かった。 twitter.com/10anj10/status…

2021-12-08 16:58:21
🐟いわな🐟 @iwana_stake

@10anj10 無意味な英語フレーズ古いと思います

2021-12-08 17:16:02
みやっち@筋トレアラフォー @jackjackava

これに近い話で娘はフェイドアウトする終わり方の歌を昔の歌と呼ぶ twitter.com/10anj10/status…

2021-12-08 18:35:16
ふにゃん@ADHD多動ちゃん @eternalSickHack

えっそんなことなくない?? 多用されていた時代と比べてみたら減った印象という話なら分かるが twitter.com/10anj10/status…

2021-12-08 14:57:22
みどり日和🕊️ @mid_ori_biyo_ri

さすがにそれはその10代が偏った音楽しか知らないだけでは…💦 twitter.com/10anj10/status…

2021-12-08 19:06:17
すあま*日常 @utakata_eiencho

@10anj10 外からすみません。 MAN WITH A MISSIONは最近のアーティストさんですが、英語と日本語混ぜこぜの超カッコいい曲多数なんです…! 良かったらぜひ…🐺

2021-12-08 14:53:39
山中 真由美|ヘアメイク兼いろいろやるひと @painumaya

これ、突き詰めるとおもしろそうな話。 正確には「ない」訳じゃないけど、昔の曲とは違う使い方、というイメージ。 「何故そうなったか」には良い理由と悪い理由があって、そこを追及するには文字数が必要なので、Twitterでは語りきれないw twitter.com/10anj10/status…

2021-12-09 03:32:49
山中 真由美|ヘアメイク兼いろいろやるひと @painumaya

英語を勉強し始めた理由のひとつが「発音良くして、英語の詞をかっこよく歌いたい」だったので、ちょっと寂しい傾向にも感じるな。 あと、私にとっての「最近の曲」はマンウィズ🐺なので困惑したw 確かに、ほぼ英語とか日英半々、とかも増えてる気もする(いや、最近の曲なんてあんまり知らんけど)。

2021-12-09 03:32:50
ワタル[ド]⛎ @watarurur

そんな事はないし 正確に言うと脈絡の無い"音感だけの英単語"を歌詞に置く曲が昔の曲という括りなんだよね twitter.com/10anj10/status…

2021-12-08 16:04:20
Pochi @Pochi63941596

たぶんね、配信が主流になって歌詞カード見ながら音楽聴くことが減ったから。歌詞見ながらじゃなくても聞き取れるように作らなきゃいけないのよ。 twitter.com/10anj10/status…

2021-12-08 19:19:59
こたつアイス🍦@ストグラFV 相沢 子辰 @kotacha711

いや普通にあるよね… 英語フレーズ入る曲は難しい ↓ カラオケで歌わない 聴かない って勝手にその子が敬遠してただけじゃないの twitter.com/10anj10/status…

2021-12-08 18:36:58
Yui Mugino🌾Singer-Songwriter/Music&Vocal Producer @YuiMugino

今年70曲以上の制作に関わりましたが、殆どに英語のフレーズが入っていました(私も沢山入れました😂)。10代20代前半のアーティストとも沢山お話しする機会がありましたが、これは初めて聞きました。曲を通して言いたい事がしっかりあるならそれが英語でも日本語でもいいし古いも新しいも無いのでは! twitter.com/10anj10/status…

2021-12-08 18:52:39
—- @tokyomiyako

まあトレンドではないにせよ、無いと言うほどではないな twitter.com/10anj10/status…

2021-12-08 15:16:36
はな @haru_cry

「ない」は言い過ぎだけど、 Uta-Netの「2021年上半期歌詞が見られたランキング」で上位11位まで英語フレーズなかった。 20位までで5曲。(宇多田ヒカル・NiziU・Adoなど) アーティスト別TOPは嵐で、英語多め。 twitter.com/10anj10/status…

2021-12-08 17:11:27
御子柴 流歌 🍥 @Ruka_Mikoshiba

ボカロPあがりのソングライターは得てして日本語歌詞が多いんじゃないかな、という印象。 VOCALOIDの日本語DBで英語歌わせるのってわりと面倒くさいから、歌詞づくりの段階で回避することはある。 あるいはゴリゴリに英語歌詞で固めるか。 2極化している感はある。 twitter.com/10anj10/status…

2021-12-08 16:57:43
家畜 @miqua666

米津玄師などのボーカロイドP 出身、及びボカロ曲を聞いて育ったアーティストが増えている。 ボカロは英語の発音が難しいため日本語だけで歌詞を書く必要があるとかそんな感じだと思ってたがいかに。 twitter.com/10anj10/status…

2021-12-08 15:16:13
1 ・・ 4 次へ