昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

日本語の原郷は「中国東北部の農耕民」という研究発表

これ、向こうの人が陥り易い誤謬じゃないかね。 バベルの塔が崩壊した所為でみんなの喋る言葉がバラバラになったという思い込みじゃないか? 帝国が大きくなるにつれて周辺諸国の言語や文化を呑み込んで行ったから言葉が一つになったのではないか?
7
前へ 1 ・・ 3 4
魔人ヒャクメルゲ👁 @Majin100

松本克己教授の本は右とか左といったイデオロギー関係なしに、日本語や朝鮮語に関する読み物として楽しめますよ。 amazon.co.jp/%E4%B8%96%E7%9… 長くなりましたが、以上です。

2017-02-05 09:53:37
ZF ⚡ @ZF_phantom

@kettaiyana 日本人というか縄文人自体がどうやらヒトではないらしいですからね。言語的に隔絶してるのもわかる気がします。 最もネアンデルタールに近いのは日本人? 免疫システムに残る人類の歴史 sciencenews.co.jp/2016/02/22/pos…

2017-02-05 10:45:12
リンク サイエンスニュース 最もネアンデルタールに近いのは日本人? 免疫システムに残る人類の歴史 免疫に重要な役割をもつTLRの遺伝子 花粉症対策にかかる費用もバカにならないが…… 【写真:Getty Images】 とうとう今年も花粉症の「季節」がはじまった。2月にはいると首都圏でもスギ花粉が観測されはじめ、ドラッグストアでは対策商 28 users 2468
ZF ⚡ @ZF_phantom

@kettaiyana これもどうぞ。 「縄文人ゲノム解読 私たちのルーツは」(時論公論) nhk.or.jp/kaisetsu-blog/…

2017-02-05 10:48:30
あきひこ 地獄への道は善意で敷き詰められている @akiemi1

@JamKarnell @maki2260 @kettaiyana @roberto7177 ヨーロッパ諸語のように考えると危険ですよ。民族大移動などは歴史時代に入ってからですし、ローマ帝国という一つの国家だったこともあるわけですから。

2017-02-05 11:15:34
日本語の起源と古代日本語

京都大学文学研究科

日本語の起源

芝 烝(すすむ)

日本書紀と日本語のユダヤ起源 (超知ライブラリー)

ヨセフ アイデルバーグ,Eidelberg,Joseph,有政, 久保

前へ 1 ・・ 3 4