2022年元旦、論理国語への怒りの投稿が当事者不在でまだまだくすぶっている件

2022年1月1日から高校国語の新課程を批判する記事が、1月4日現在でもくすぶっています。 ただ、発信元の山口氏はじめ、部外者の疑問に当事者がどこまで有効に反論できているのかは気になるところ。 ※https://togetter.com/li/1824884の続きです。一部、前回のまとめで抜けていたまとめを加えています。 ※さらに続き https://togetter.com/li/1827579
6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ
三児 @suzuarataito

ならない。A=Bというだけの実用文だけでは言語を通して他者や世界を理解することがかなわないだけでなく言語の働きすら学ぶことはできない。経団連、文科省が思考し創造的な活動をする人間ではなく英語のスピーキングとA=Bというある意味単純な言語使用者を育てることが狙いであるならば

2022-01-01 23:29:05
三児 @suzuarataito

今回の指導要領や入試の改革はその目的に叶うであろう。だがその改革は豊かとも言えないし創造的とも言えない。まさに上意下達の中間管理職的、ミッションの伝達者あるいは観光立国におけるおもてなしを受け持つサービスパーソンを育成する教育改革だと言わざるを得ない。それは人ではなくロボットを

2022-01-01 23:29:06
三児 @suzuarataito

それは人ではなくロボットを育成しようとしているのである。それは日本人を存在として尊重し豊かにしていこうとしているのではなく、ただその機能だけを求めているのである。何かを変えるところには必ず狙いがある。何が要求され何が捨てられていくかその結果どうなっていくかを考えれば、今回の改革は

2022-01-01 23:29:06
三児 @suzuarataito

今回の改革は日本社会に生きる人間を人として尊重し総合的に豊かにしていこうとしているのではなく、単に今経団連が求めている労働者としての機能を育成しようとして教育が変えられようとしているということがわかる。

2022-01-01 23:29:07
三児 @suzuarataito

今回の教育「改革」に異を唱える人間を一部の文学好きが~と表現する向きがあるが、それは文学は単に趣味の世界のものだと非常に狭く決めつける視野の狭さを示している。そういう人はプロファイリングもマーケティングも理解できず狭量なロボット化した行動原理だけをよしとする自らがロボット化した

2022-01-01 23:29:07
三児 @suzuarataito

人間であると言っていい。もっとましな教育改革をしたらどうか?とはいえ一つ教育改革に限らず経済施策もさまざまな社会システムの変更もどれもこれも日本衰退を狙っているとし思えない昨今の政治状況ではある。与野党問わずどのような日本社会をつくろうというのかそこへんから議論をしてはどうか?

2022-01-01 23:29:07
sora shiho @mrsora0816

4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」 dot.asahi.com/dot/2021122100… @dot_asahi_pubより

2022-01-01 23:32:03
椎良環守 @sakurabayashi64

ただ国語が実際にどれほど、その役割を果たしたといえるのか? でなければ、これほどコミュ障に苦しむ人々は存在しなかったハズではないか? 4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」〈dot.〉(AERA dot.) news.yahoo.co.jp/articles/43ead…

2022-01-01 23:34:59
椎良環守 @sakurabayashi64

引きこもり、病休、自殺と コミュ障は社会的経済的損失となる大問題だ。 「コミュニケーション」を科目として新設し、学校で勉強するようにすべきだ。 4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」〈dot.〉(AERA dot.) news.yahoo.co.jp/articles/43ead…

2022-01-01 23:39:35
sari @4444_sari

人の気持ちがウンヌンは就学前から。 文学作品を掘り下げるだけでは得られないと思う。 4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」〈dot.〉(AERA dot.) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/43ead…

2022-01-02 00:35:19
OfficeKT @OfficeKT

高校生が授業だけで成長するとか思ってんだろうか? ─ 4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」(AERA) news.yahoo.co.jp/articles/43ead…

2022-01-02 01:16:49
theworldbluee019(巡礼者) @theworldbluee01

「「自分の範疇を超えた他者の気持ちがわからない人」に育つに違いありません」 部活の騒音問題で近所の和弓部活の迷惑をつぶやいたら、中高生から9ソリプを沢山頂きました 4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」〈dot.〉 news.yahoo.co.jp/articles/43ead…

2022-01-02 01:27:11
みけ🐈🐾🐈‍⬛🐾🎍🐾⚽️ @rukia_mike

4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」〈dot.〉(AERA dot.) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/43ead… 例えば東大の入試問題は人の気持ちではなく、筆者に対する正しい理解を問うている。いつから人の気持ちを考える学問になった?🤔

2022-01-02 02:04:49
消エルマキュー @kierumaq

ワシはたまたま「文章を読み解くこと」に苦労しない程度の読解力を持って生まれたけれども、教える立場になって、どうも世の中には教科書すら読めない層が多いと感じている。→ 4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」 news.yahoo.co.jp/articles/43ead…

2022-01-02 02:25:58
kondou @kondou63090316

豊かな教養の涵養 4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」〈dot.〉(AERA dot.) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/43ead… twitter.com/kondou63090316…

2022-01-02 04:14:58
kondou @kondou63090316

日本が誇る資本主義 近江商人「三方よし」 今年最大の経営バズワード「パーパス」の本質 「新しい資本主義」の先の成長モデルを考える(東洋経済オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/dc994… twitter.com/kondou63090316…

2021-12-25 13:34:02
kondou @kondou63090316

豊かな教養の涵養 日本人は「投資に疎いこと」の損失をわかってない、お金や投資についてあまりにも教えなさすぎる(東洋経済オンライン) 4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」(AERA dot.) ~ 「お金儲けして、何が悪いんですか?」 豊かな教養の涵養 twitter.com/kondou63090316…

2022-01-02 04:27:47
カルト政権に鉄槌を👊 @gamera19861582

4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」〈dot.〉(AERA dot.) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/43ead…

2022-01-02 04:28:05
SAITO Yasunori @ysaito_nkk

4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」〈dot.〉(AERA dot.) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/43ead…

2022-01-02 04:40:06
LL-T.akeshi @acanthopagrus

4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」〈dot.〉(AERA dot.) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/43ead… 人の気持ち?すみませんよくわかりません。

2022-01-02 06:22:52
mizuho furuhata @mie_furu

出版業界ニュースまとめ#2022/01/02 ■凸版印刷、最先端IT企業に大変貌を遂げていた ■米国裁判事例から学ぶNFTライセンスビジネスと法律 ■4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 ■全米で「ニュース砂漠」広がる  ■有力紙、記者3分の1に 投資ファンド買収で変質 furuhata.theletter.jp/posts/b720d2f0…

2022-01-02 07:14:46
地蔵くん @jizoukun

社会科目の変更が注目されているなかで、国語も変更されるとは。 入試の問題も大きく変わらないと点が取れなくなりそう。 4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」〈dot.〉(AERA dot.) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/43ead…

2022-01-02 07:33:09
えいはち @ei8at12so

4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」 dot.asahi.com/dot/2021122100… @dot_asahi_pubから なんだコリャ。じゃあ教科書も見開き2ページで1項目完結のハウツー本みたいにすればー

2022-01-02 08:43:09
さくら塾 (四日市) @sakurajuku2

4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」〈dot.〉(AERA dot.) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/43ead… 国語で人の気持ち?そんなもん、日常生活で身につけるもんだろ。

2022-01-02 09:25:28
なべきち @nabekichi32

>NHK教養バラエティー「チコちゃんに叱られる!」の解説者としても人気の山口教授に はい解散w 4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」〈dot.〉(AERA dot.) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/43ead…

2022-01-02 10:24:19
三河人@いくじなし:ファファモモファの人 @mikawa_1964

「NHK教養バラエティー『チコちゃんに叱られる!』の解説者としても人気の山口教授」…あの番組に関与していることがウリになるんだねえ。 / 4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」〈dot.〉(AERA dot.) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/43ead…

2022-01-02 10:42:27
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ