エイプリルフール、高校国語から古文漢文が消えるとという発信へのマジレスが多数。これはネット民の古典愛なのか、それとも・・・。

※大量に抜け漏れあったので追加しました。 2022年4月1日、@info_history1 氏より国語教育関係のツイートが流れ、盛大に拡散されました。誤情報を指摘する声も(まとめ主含め)ある一方、発信を真に受けたツイートも多数。 これはTwitter民の愛の形なのか?それとも・・・。 続きを読む
10
前へ 1 ・・ 39 40
ninhiron @ninhironn

@info_history1 マジ朗報です。 不要というのでは無く。 必要な人だけ選択すれば良い。

2022-04-02 10:02:15
halsvl @halsvl1

@info_history1 今までの古文、漢文の問題は、文法を覚えるだけで疲れてコンテンツに集中出来ないからではないか。 当時の文化やものの考え方などは現代語訳で学んでもいいはず

2022-04-02 10:05:43
🇯🇵行政書士 東浦卓也 @higashi_houmu69

@info_history1 実用的な方向にシフトすること自体は賛成。今の古典の教え方じゃね。意味ないし教員の力量に委ねすぎ。今後は日本語学的に言語学的方面と歴史との関連性や当時の文化的背景の方面、どちらもしっかり実学としてやってもらいたい。精神論に振った話をするのではなく推移を見守りたいですね。

2022-04-02 10:07:24
石科優武(ゆむ) @ishinayum

@8vqcwU4p3vmfnHe @info_history1 ①きちんと訳されたものを読めば良いと思う ②契約書や約款でも読めば良いと思う 古文漢文が実際に必要になる場面が無いんですよ。なぜならば、識字できないから。 中途半端に現代訳した古典でなければ学べないことなんて無いですよ。

2022-04-02 10:08:03
hiro @hiros_jp

@info_history1 他の人も書かれてるけど、必要な人は大人になり自然に学ぶ。年号や地図を暗記するだけの地理と歴史は嫌いだったが、仕事、旅行で海外にいくとその国の文化や歴史に興味が出て学びたくなる。外国人の同僚に歴史の質問を受け日本の歴史を学ぶ必要を感じる。興味のない時期に古典漢文を詰め込む意味はない

2022-04-02 10:08:27
Kon-ri-o Studio @Kon_ri_o_Studio

@info_history1 役にたたないのならほとんどの教科(笑)役にたつかどうかは本人次第。古文も漢文も読めたら面白いと思うょ。無駄な事もたまには役にたつし…。

2022-04-02 10:08:52
nicepar @220yard

@info_history1 漢字を止めてから古文書が読めなくなり歴史が理解できなくなったどこかの国みたいになる

2022-04-02 10:11:01
Kakimoto @kakimotp

@info_history1 もっともな理由と思います。古来の精神性は口語訳で伝えて行けば十分かと。 歴史教育について。将来的な日本のパートナーである東南アジアの歴史は、中国欧米の歴史ほどは重んじられていない。ここは寧ろ手厚い内容でも良い気がします。

2022-04-02 10:11:36
婚約者に捨てられた婚捨イさん @konsyai3

@info_history1 プログラミング言語のアセンブリ言語も役に立たないから誰も勉強しなくなったのだ でも、本当は古いからといって役に立たないわけではないのだ 実用面では実感できないかもしれないけど、考え方として優れている部分があるはずなのだ

2022-04-02 10:13:27
お塩 精神科医 ひろゆき信者 @tocxuoCU1AXBHpO

@info_history1 完全になくせとは思わないけど他にも 情報の取捨選択ができるようになる授業や お金に関する授業などもっと必要なものがあるなぁと思います

2022-04-02 10:14:02
横田彰 @ayconsultant

@info_history1 確かに難しい問題ですね。国際社会の中で生きて行く中で、0/1の話とせず選択科目でも良いのでは。また、授業も学校単位でなく、ネットを使って複数の学校を対象に選択科目は実施しても良いかと。個人的には、やはり英語を強化して頂きたいですね。

2022-04-02 10:14:32
漁師@random @IsakiTairyou

@info_history1 古文や漢文は必要 特に大学で法学やる人にとっては 明治時代にできて今でも生きている法律は漢文書き下しなので

2022-04-02 10:16:28
薬学のひとりごと @John_Dow_main

@info_history1 受験生の立場で言うと、無駄が省けて良いと思う 高校生からして古文に学ぶことなど殆ど無く、点数のために勉強するだけの科目になっており、古文学習の本旨を見失っているように思う

2022-04-02 10:16:40
偽麻呂 @nisemaro

@info_history1 明治の教養人は押し並べて漢文の教養があったやに聞きます。決して役に立たないものとは思えません。

2022-04-02 10:17:44
tsuyuhara toyomi @TsuyuharaT

@info_history1 漢字捨てた人達みたいになっちゃうよ🙅‍♀️

2022-04-02 10:18:22
TAKAHIRO@茶色寄りの紫推し @genex_1971

@info_history1 情けは人の為ならず これは「人の為にならない」ではなく「人の為ではない」という解釈が正解である。最後の「ず」の解釈方法が古文に基づいているのである。古文の学習がなくなれば、この素晴らしい諺や古事成語すら正しい意味が伝わなくなる。勿体無いのである。

2022-04-02 10:20:07
池ノ上 @cO3dUoAMkxyGNxP

@info_history1 おかしいと思う。変だと思う。

2022-04-02 10:20:21
モニカ @monica_hawks

@info_history1 中国人YouTuberが、「日本人が漢文が読める事に驚いた」と言っていた動画見たことあるよ。

2022-04-02 10:25:46
荒田 影 @aratakage

@info_history1 高校は義務教育ではないから、実用に行くのはありかもしれない。 ただ、全く知らない、は流石にやりにくいだろうし、もう少し簡単な内容を中学あたりでやっておく風にもっていけばいいかなぁ、とは思う。 そこで興味を持った人のために、古文・漢文をやる私立ができても面白いかも。

2022-04-02 10:26:01
鈴口裂男 @5qLeTZI2aZw0n7j

@info_history1 嘘の歴史教育なら無くて良い。私は学校で習った歴史の記憶がほとんど残っていなくて良かったと思う。

2022-04-02 10:26:27
前へ 1 ・・ 39 40