米特許法改正案成立「先発明主義」→「先願主義」へ

米国がついに世界標準の「先願主義」に舵を切ったという報道に際してpiyota0とChihiroShiiji氏の議論をまとめました。米国に煮え湯をのまされてきた業界の面々は、この改正に好意的の模様。僕は、なんとなく発明者の権利がますます縮小されそうな気がして、国内のイノベーターの発明意欲が減退することを漠然と懸念。そんな議論です。
9
naruto_m@SMR開発/推進応援 @nalto

CNET:米特許法改正案、上院で可決--先発明制度から先願制度へ http://t.co/7jonuHg これは朗報・・・かな?でもこれ、過去の案件はどうするんだろう?現在サブマリンになってて出願されてないものもありそうだが。

2011-09-10 09:27:29
ゴン太 @mshimano

米国が特許制度を先発明主義から先願主義に転換することが決定になったとか。米国はサブマリン特許を確保しておいて、後から製造国から莫大な特許料収入を得ることを国家戦略としているという認識だったので、軽く吃驚。

2011-09-10 11:04:49
失意の人(休止中) @shituinohito

驚いた。世界の潮流にあわせたか。 米特許法改正案、上院で可決--先発明制度から先願制度へ http://t.co/0dTjOAq

2011-09-10 17:45:48
miraizyu @miraizyu_

これは大きな話ですね。これまでのアメリカが姿勢を変えるというわけですから。そもそも先発主義なんてあったから、サブマリン特許なんていわれるのが横行していたわけで(日本もある)。米特許「先願主義」法案を可決、大統領の署名焦点に  :日本経済新聞 http://t.co/qAFaY77

2011-09-10 23:57:32
野尻隆裕 @TakaNojiri

これって、米国がガラパゴス制度をやめて、日本や欧州と同じグローバルスタンダードに準拠するということと解釈して良いのかな?>米特許法改正案、上院で可決--先発明制度から先願制度へ http://t.co/xeRgHnb

2011-09-12 01:17:42
☆★圧倒的に成長したヌー卜リアは力ピバラと区別がつかない★☆ @piyota0

米特許法改正案、上院で可決--先発明制度から先願制度へ http://t.co/7U4A0Bt via @cnet_japan これは、米国の理系大学にとって大きな痛手、禍根となるだろう

2011-09-12 07:10:36
tightrope@オリンピック関係者は総じて上級国民であり獣。選手も前々から候補は決まっている @tightrope_jpn

アメリカって知的財産権が食ってきたようなものだろ。こんなことをしたらアメリカは『何もない国』になってしまうけど・・・。自殺行為もいいとこだわ。 - 米特許法改正案、上院で可決--先発明制度から先願制度へ http://t.co/rWqD0rG

2011-09-12 08:41:15
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

[@piyota0 http://t.co/JIsk8ax ]…世界的には「やっと標準化か」って感じですけどね。国際的にはかなり不平等な性格のものだったので。あとはメートル法だなー。

2011-09-12 09:00:15
☆★圧倒的に成長したヌー卜リアは力ピバラと区別がつかない★☆ @piyota0

@ChihiroShiiji 自国のイノベーション創出力を国策で守って来たのが先発明主義ですね。まあまだ発明者の権利は相当に守られ続けるわけですが。

2011-09-12 09:32:18
そー | ჲ | @so1_

あ、ついにアメリカも先願主義になるのか。(先願主義:先に開示した人が特許とれるよ。先発明主義:先に発明した人が特許とれるよ)日本はずっと先願主義 / 米特許法改正案、上院で可決--先発明制度から先願制度へ - CNET Japan http://t.co/dwXeMIs

2011-09-12 09:35:08
☆★圧倒的に成長したヌー卜リアは力ピバラと区別がつかない★☆ @piyota0

日本は発明者の権利をほとんど保護してこなかったので「終身雇用」以外に研究者のインセンティブを維持する方法が失くなってしまった。ハイテク産業が育たなくなるわけです。

2011-09-12 09:36:59
シン @Noncolors_xxx

米特許法改正案、上院可決--先発明制度から先願制度へ http://t.co/RP7jj3G Microsoft、Google、Appleなどのテクノロジ企業は米国知的財産制度が他国に負けないものになると先願制度支持。規模小企業、先願制度変更によってデメリットが生じると主張

2011-09-12 10:29:44
ヒロチャ @hogege55

RT @tightrope_jpn: アメリカって知的財産権が食ってきたようなものだろ。こんなことをしたらアメリカは『何もない国』になってしまうけど・・・。自殺行為もいいとこだわ。 - 米特許法改正案、上院で可決--先発明制度から先願制度へ http://t.co/rWqD0rG

2011-09-12 13:42:33
あんどう @PhVq

アメリカの特許法の包括的改正案が上院を通過。サブマリン特許が減るといいですね。特許があると分からずに、いきなり多額の特許使用料を請求されてもこまりますし。

2011-09-12 14:00:53
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@piyota0 特許は期間限定の独占権と引き換えに公開と実施を促す(それを安定的に行うために登録をさせる)という理論構成が主流と思われますので、サブマリン化し易く登録・公開を促さない先発明主義はちょっとそぐわなくなっていたという状況でした。

2011-09-12 15:09:55
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@piyota0 サブマリン特許問題は国外は元より米国内でも訴訟リスクを高め結構おっかなかった筈ですので先発明による保護が必ずしも発明と利用を促進したかどうか微妙という面もあったはず。

2011-09-12 15:12:33
☆★圧倒的に成長したヌー卜リアは力ピバラと区別がつかない★☆ @piyota0

@ChihiroShiiji そのかわり、研究者(発明者)にとっては非常に強いインセンティブになりました。発明者自身が自分で出願などの事務仕事をしなくても発明にただ乗りされにくいというのは、いい制度だと思います。大学が企業を脅して大学に寄付させるというビジネスモデルw。

2011-09-12 15:43:25
☆★圧倒的に成長したヌー卜リアは力ピバラと区別がつかない★☆ @piyota0

@ChihiroShiiji 僕はどちらかというと「発明する側」になりたいほうなので、発明する側を元気付けるような制度設計が重要と思うのです。日本にイノベーションが足りないのは、発明する側(それも本質的な技術革新を行う側)へのインセンティブが足りないからかなと、思います。

2011-09-12 15:45:50
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@piyota0 それはどうですかね、事務仕事の代わりに訴訟対応があるだけだと思いますが…。一応先に発明したことを裁判で証明できる十分な証拠が必要になるので…と考え始めるといっそ公的に登録した方が楽という面もありそうですが…。

2011-09-12 17:33:54
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@piyota0 私も技術者&研究者ですが正直、先発明であって欲しいと思ったことは全くないですね。自分が作り上げたものが既存特許を犯していないことを調査・証明するのが断然難しくなるので。(結局技術を売り込みに行くとそういう証明を求められます。)

2011-09-12 17:38:11
さかば @sakaba37

サブマリン特許はなくなるのでしょうか? / 米特許法の包括的改正案が上院を通過、先発明主義から先願主義へ - ニュース:ITpro http://t.co/2z8xsl5 #itprojp

2011-09-12 18:11:03
☆★圧倒的に成長したヌー卜リアは力ピバラと区別がつかない★☆ @piyota0

@ChihiroShiiji 分野の違いかも知れませんね。僕らの分野では、研究、実験にかならず時間がかかり証拠が残るので、むしろ学会か論文発表で一番乗りすることのほうが重用なのです。同じことをして米では特許になり、日本では新規性喪失になり、それで競争を強いられるのはつらかった。

2011-09-12 23:30:15
若竹哲司 @twakatake

アメリカ特許法改正、出願料金上げ、大統領署名14日、その10日後施行。法案から早いこと。財政再建となるとすぐに動ける。そして永年の先発明主義を捨て先願主義に。

2011-09-12 23:09:47
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@piyota0 それはこれまでの米国が例外的であったわけで、これからは米国の足並みもそろうわけですから。

2011-09-13 00:03:12
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@piyota0 ただまぁ特許制度は実際に利用され社会に恩恵が還元されることも大事で、その辺は発明者側都合だけでは決まらない社会的なバランスで、先願主義による権利の安定性にはそれはそれで社会的価値があります。その辺は正しい正しくないと言うよりは産業振興政策的トレードオフです。

2011-09-13 00:05:12