D論

2
前へ 1 ・・ 6 7
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

うちは同じ論文は二回審査しないというルールがあるので、差し戻すと、はじめから書き直さないといけなくなってしまいます。RT @myamadakg きちんとした対応ができない場合は,差し戻すのが筋なんですが,外国人留学生相手だとまたちょっと別の事情がってことも.

2010-05-07 16:05:33
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

じゃあ、英語で書けば(^^)/ RT @kenken31 やはり英語で書けば読者は相当増えますし、インドネシア人が読む価値があると判断されればすぐインドネシア語に訳されます。 

2010-05-07 16:06:59
見市建 Ken Miichi @kenken31

@kankimura 書いてますよー!諸事情によりまだ世に出てないですが。。 RT.じゃあ、英語で書けば(^^)/

2010-05-07 16:10:58
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

そうですね。というよりも、その研究者がどういう姿勢でどういう研究をしようとしているのかが問われるのだと思います。ちなみに私は何時もこの問題で悩んでます。RT @mutescreamer 短い論文なら対処療法で逃れられるほころびも、大きな論文を書くと、重くのしかかってくるんですよね

2010-05-07 16:11:08
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

でも、スピンオフの論文というのは、単体としてはすわりの悪い場合が多いようにも思います。RT @mutescreamer: D論からのスピンオフとして論文が何本か刊行されますから

2010-05-07 16:12:03
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

偉い!私とは世代が違う(^^;)。RT @kenken31: @kankimura 書いてますよー!

2010-05-07 16:14:09
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

確かに。あんまり簡単に「先生意見変わりましたぁ」みたいなのは、博士論文じゃあない(^^;) RT @ttya70: @kankimura 「なかなか直らない」経験則は、僕もわかります。その評価をどうするかは、難問ではあります。

2010-05-07 16:15:29
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

自分で思っていないことを言うのは「嘘つき」だと思います。RT @myamadakg ええ,なんで私みたいな小物が?

2010-05-07 16:20:22
Masahiro Yamada @myamadakg

私はいつでも自分の信じるところのみを述べております.だいたい大物がtwitterなんかで遊んでるわけないじゃないですか.RT @kankimura: 自分で思っていないことを言うのは「嘘つき」だと思います。RT @myamadakg ええ,なんで私みたいな小物が?

2010-05-07 16:22:32
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

最近はそうでもないようですが...世の中、みんな意外と暇なのかも。ちなみにシアトルは今深夜。RT @myamadakg: だいたい大物がtwitterなんかで遊んでるわけないじゃないですか.

2010-05-07 16:24:58
Masahiro Yamada @myamadakg

私も今から夜のお仕事に参ります.木村さんよく寝てください.RT @kankimura: 最近はそうでもないようですが...世の中、みんな意外と暇なのかも。ちなみにシアトルは今深夜。RT @myamadakg: だいたい大物がtwitterなんかで遊んでるわけないじゃないですか.

2010-05-07 16:29:53
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

@myamadakg 寝ないと精神状態が危うくなるので寝ることにします。おやすみなさい。

2010-05-07 16:32:01
前へ 1 ・・ 6 7