内田樹氏「もともとEVはガソリン車より優位だったのに、資本主義(石油会社)のせいで導入が遅れた」…との意見に反論多数

反響としては「それは事実ではない」、という指摘の方が賛同より、比較すると多かったです
13
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
ヨンナナ @Room_TenONine

また間違った前提を基に自説を展開して恥をかいておられるのか… ご自身の信頼性を削り取り、「知の巨人」という言葉を毀損していることにもっと自覚的になったほうがいいと思うんですよね。 いみじくも「人間は自分の不幸を自分で造形している」と言った人がいます。 内田樹という学者なんですが。 twitter.com/levinassien/st…

2022-10-31 08:25:50
内田樹 @levinassien

1901年にテキサスのスピンドルトップで一日10万バレルの油井が見つかったことです。「ただ同然」のエネルギー源がアメリカに見つかった。だから、アメリカをデフォルトにしてガソリン車が選択された。電気自動車の方が部品数も故障も環境負荷も少ないないことがわかっていたのに。

2022-10-30 09:43:30
jaway @jawayjaway

@hidenowa @levinassien その知は知識であって知恵ではなかっただけ。

2022-10-31 08:27:22
6@5回(XBB1.5)接種済み。 @roku_636

アメリカ嫌いなんですね。 ナチスドイツが欧州で勝ってたらポルシェ博士の電気自動車が普及した世界線があったかもしれませんね twitter.com/levinassien/st…

2022-10-31 08:35:15
内田樹 @levinassien

EVへの移行が話題ですが、ガソリンエンジンにするか蒸気機関にするか電気自動車にするのかの技術的選択があったのは20世紀はじめの話でした。さまざまなエンジンの車でレースをした結果ガソリン車が速かったことがガソリン車が主流になった理由とされていますけれど、最大の理由は

2022-10-30 09:40:39
毛沢車★六四天安門 @stop_jcp_seiji

@levinassien 三秒でいい考えてから書いてくれ、 ガソリンただ同然ならそれで発電すりゃいいだけだろ。

2022-10-31 08:35:41
Sugiyama Jun @genki2010

@levinassien 技術史で バッテリーとモーター (重量出力比、メンテナンスフリーバッテリーの出現、充電時間、バッテリー寿命などなど) エネルギー密度と航続距離 灯油とガソリンのニーズ 工業国としてのアメリカの地位 もう少し頑張って調べてみる事をオススメします (学生のレポートなら、再提出だと思います)

2022-10-31 08:37:44
巧克力(ケヨユ) @d_deridex

@levinassien 鉛電池が環境負荷が少ない?ふーん。あと、だだっ広いアメリカで航続距離が今のEVよりさらに短い電気自動車がまともに使える物になるんですかね?

2022-10-31 08:44:56
@Akira0819

極初期はともかく、「航続距離が確保できず急速に廃れた」という歴史ぐらいは調べてほしかったな。 しかしこれで『知の巨人』呼ばわりされてるのだから、随分楽な世界なんだな。 twitter.com/levinassien/st…

2022-10-31 08:44:58
ベルゼブ 🀐 @Beelzebub5561

その時代に本当に電気自動車ができてるなら、戦車も先の大戦頃から電動式になってたはずだし、ポルシェティーガーも大成功だったはずなんよな、、。 twitter.com/levinassien/st…

2022-10-31 09:02:14
たわらんぬ @oleylamide

こう言うと文系から文句が出そうだけど、さっきの内田樹のツイートなんてまさにそれでしょ。だから平気でウソをついてしまう。 理工的知識というのはそんな簡単な話じゃないんですよ。

2022-10-31 09:04:31
zapa @zapa

現代の技術を持ってしても高性能な電気自動車を作るのは難しいのに何言ってるんだ。 twitter.com/levinassien/st…

2022-10-31 09:05:49
napsucks @napsucks

実際にはバッテリー革命の寄与のほうが大きいと思う。4枚プロペラのドローンなどは軽量小型のLiPoなしでは成り立たなかった。自動車の航続距離など現状でもなおバッテリへの要求は途上。 / “内田樹 on Twitter: "EVへの移行が話題ですが、ガソリンエンジンにするか蒸気機関…” htn.to/tidgU2xowZ

2022-10-31 09:32:18
Sui @fondriest061

今でさえ航続距離(リチウム電池がまともに商品化されたの90年代)や充電インフラに難抱えてるのに20世紀序盤に採用される訳が無いんだよな。 だってアメリカ様だと下手すると隣の街にすら出かけらんないよね。 当時にSDGsみたいな不合理主義が主流になるわけなくて小型高出力大正義で内燃機関一択。 twitter.com/levinassien/st…

2022-10-31 09:35:08
noname @Hipsta_gram

もっともらしく現実離れした暴論を振りかざす技術 / “内田樹 on Twitter: "EVへの移行が話題ですが、ガソリンエンジンにするか蒸気機関にするか電気自動車にするのかの技術的選択があったのは20世紀はじめの話でした。さまざまなエンジンの車でレースをした結果ガソリン…” htn.to/2A8EYzBbHA

2022-10-31 09:35:27
Yamada @quanransan

人は何故、大して知ってもいないことを断定的に話してしまうのか… twitter.com/levinassien/st…

2022-10-31 09:35:38
Mill(みる) @Mill71633223

蓄電技術という制約によりそもそもそんな選択肢は無かった。 陰謀ドリブンで書かれた文章丸わかりでこれは流石に恥ずかしいな。。 twitter.com/levinassien/st…

2022-10-31 09:58:20
ᑎ𝕖𝕔𝕠ᗰᑌᖇᗩ(鎖骨:抜釘済み) @il_divin_codina

トンデモ陰謀論でも信者がウンウン言ってくれるの、気持ちいいですよね。 twitter.com/levinassien/st…

2022-10-31 10:07:55
Dai @Dai44

2010年に出た初代日産リーフの航続距離は200kmで2017年モデルは400km。20世紀初めはどのくらい走れる電池があったんでしょうか。 / “内田樹 on Twitter: "EVへの移行が話題ですが、ガソリンエンジンにするか蒸気機関にするか電気自動車にするのかの技術的選択があったのは…” htn.to/2HmCcJ3c56

2022-10-31 10:12:06
むつぎはじめ @Six_D

当時に環境負荷のことを考慮の内にいれて”わかっていた”のか……? / “内田樹 on Twitter: "EVへの移行が話題ですが、ガソリンエンジンにするか蒸気機関にするか電気自動車にするのかの技術的選択があったのは20世紀はじめの話でした。さまざまなエンジンの車でレースを…” htn.to/38QxTDxXXG

2022-10-31 10:17:26
sf324929 @sf324929

「立て板に水の如き語り口の明快さ」「歴史的なバックグラウンドと技術的知見の根本的欠如」コンボか。説得力のある天動説聴かされているような塩梅だな / “内田樹 on Twitter: "EVへの移行が話題ですが、ガソリンエンジンにするか蒸気機関にするか電気自動車にするのかの…” htn.to/25aahAAds8

2022-10-31 10:26:05
武田崇元@第444代目 @sugen_takeda

蓄電できないのにそんな選択肢はなかった。但しエジソンではなくニコラ・テスラが勝利しそのラインで電気テクノロジーが発展していたらそういう選択肢もあったかもというイフがテスラ社という社名にはたぶん込められている。 twitter.com/levinassien/st…

2022-10-31 10:35:41
だりい @dariidariidarii

内田樹の妄言に対する エジソンとフォードの歴史的真実(1896年) gazoo.com/feature/gazoo-… エジソンの見解では、電気自動車は発電所の近くでなければ機能せず、バッテリーが重いのも欠陥だ(中略)フォードのガソリン自動車は自前の動力装置を積んでおり、高い可能性を秘めている。 pic.twitter.com/Ycmu4mvHzT

2022-10-31 10:38:09
拡大
だりい @dariidariidarii

ほんとさー、 内田樹にゾッコン(死語)な人たちさー… 考え直したほうが良いぞ? ちなみに 内田樹フォロワーは宮台真司フォロワーをも高確率で兼ねているのが知られています

2022-10-31 10:38:10
前へ 1 ・・ 4 5 次へ