西洋人による完全に崩壊してる昔の日本地図がもはやかわいい→でもその分こんな情報も取り出せるんです

大四国バンザイ!
368
紀州梅 @Jizhoumei

@latina_sama taxumaはタスマで薩摩ですかね

2022-11-26 13:13:39
よくあるような近隣住民の噂による被害者 in 大阪府堺市東区 @ionanta1

Medcoは京都っぽいですね。 京=みやこ 都=みやこ 京都=みやこ ですし。 左下にあるのはBungo? 豊後かな。 twitter.com/latina_sama/st…

2022-11-26 21:05:41
ラテン語さん (5/20(土)横浜朝日カルチャーセンター) @latina_sama

西洋の人による、日本を描いた大昔の地図です。 そこに書かれている"Meaco"は「都」、その右隣の"Osaquo"は「大阪」だと思われます。 pic.twitter.com/NseAsfacte

2022-11-26 08:55:42
nemosynth @nemosynth

@latina_sama 東の果てのBANDVMIAは、坂東かもね

2022-11-27 00:30:38
Modeless Factory @modelessfactory

@nemosynth @latina_sama Oxoteが大津ならシナ海に見えたのは琵琶湖かも知れませんね。

2022-11-27 00:35:20
nemosynth @nemosynth

@modelessfactory @latina_sama ぁあぁ、なるほど! かもしれませんね! あとCogaxumaが鹿児島だろうから、対となるOsechimiaが大隅かもですね

2022-11-27 00:38:53
ボナ・ラームス @bona38ramus

こんな感じに描かれていたんだ。 大河の「西郷どん」で、島津斉彬からもらった紙の〝cangoxina〟を思い出した。 twitter.com/latina_sama/st…

2022-11-26 22:09:56
K_notennisnolife @notennisnolifeK

ほほーっ🤩 西郷どんで少年吉之助が赤山先生に世界地図を見せられて目を輝かせるシーンがあったな✨ドラマとは綴りが違うけどホントに「Cogaxuma(=鹿児島?)」も書いてあって感激‼︎😆その時代、大西欧からジパングの要所と見られていた証にワクワクする〜✨ twitter.com/latina_sama/st…

2022-11-26 23:33:45

総合するとこう?

Ma Osa / どうか世界に平穏を @ma_osa

@latina_sama 頂いたりプライなどに合わせてさらに修正. (ただの素人なので,正確性は不明です.) 1600年代の日本の古地図! pic.twitter.com/XQMW7oRCAg

2022-11-27 01:46:55
拡大

この地図の詳細はこれ

わさび屋 @kokunusu

@latina_sama こんにちは。 厚かましいようですが、こちら出典を教えて頂いても良いでしょうか。 是非参考にさせて頂きたく。

2022-11-26 12:07:29
藏狐(西藏沙孤)@非公式琉図応援 @Soda_Limer

@kokunusu @latina_sama オルテリウス作「韃靼図(タルタル図)」ですね。 「オルテリウス 韃靼図 meaco」などで調べれば、読み方なども含めたページが出るかと

2022-11-26 15:22:35
at2016 @At2016Quo

1527年生まれのオルテリウスが、ヴェリュが1560年代に描いた日本図を元にして描いた「韃靼図」で、1570年初版の「世界の舞台」に載っているらしい。 kochizu.gsi.go.jp/items/164 1595年に書かれた日本地図はもっと詳しかったけど、大阪がなくなってる…。BVNGOは九州っぽい? ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95… twitter.com/latina_sama/st…

2022-11-26 23:01:43
リンク 古地図コレクション(古地図資料閲覧サービス) 韃靼図 | 古地図コレクション(古地図資料閲覧サービス) 右上の豪華なカルトーシュ(飾り枠)には「タルタリアまたは大汗国図」とタイトルが書かれている。タルタリア(韃靼)とは、アジア大陸の東北部地域を指す。本図にはカスピ海以東の中央アジア、シベリア、中国、北東アジア地域とアニアン海峡(現ベーリング海峡)をはさんで、北米大陸の一部が描かれている。日本列島の南側の海上には次のような注記があり、詳細な情報を基にしていることが判る。「ヤーパン島、ヴェネティアのマルコ・ポーロにはジパングリと呼ばれる。かつてのクリュセ(黄金)島。その昔大汗が侵略を試みたが、無駄に終わった」

正確ではないぶん、当時の情報が詰まってる

あお @NMWCKfMSw6eJESd

@latina_sama これが当時の西洋からみた日本重要拠点か…必要な情報しか地図に記さないですからね、おもしろい

2022-11-26 19:11:33
she's @Shes_jp

16~17世紀にかけての外国からみる日本、石見銀山を中心に書かれているのが興味深い。城の印は寄航地だったり銀を運び出す川(港)を管理する城なのかな。尼子氏と毛利氏が争奪しあい、備後には普代大名の水野(勝成)氏が置かれたし。鞆の津(備後)沖泊(石見)から銀は出荷されていたはず。 twitter.com/latina_sama/st…

2022-11-26 22:30:57
ソエム @YoshidaSoem

@latina_sama 「地形を正確に描こうという気持ちなんぞは始めっからこれっぱかりもない!」という思想が全面に出されてて、ここまで出されてると、むしろいさぎいいですね

2022-11-26 12:17:23
puppet show @Diogenes19991

@latina_sama 当時の発音に近かったりしてね。

2022-11-26 13:00:56
迴転マヒンチャェ @hirohiro_0527

本当に昔の日本人は「くゎ」と発音していたと分かる資料だね。 twitter.com/latina_sama/st…

2022-11-26 23:40:48
maik @maiktzk

確か、こういうのは当時の発音を知る手がかりになるとか言う記事を読んだ。当時の発音が現在と違う方が自然。 twitter.com/latina_sama/st…

2022-11-26 19:17:21