Nゲージ 国鉄都会型レイアウト建設記 (38)

遥かなる第1地下ヤードへの道 (6)
9
前へ 1 ・・ 3 4
戸田プロダクション @TodaProduction

例によってジョーシンの段ボール箱でコントロールBOX (の、あくまでも実験装置) を検討開始したが、今回は比較的重いリレー基板を2枚内蔵するため段ボール箱製では少し苦しいかも知れぬ。どうしたもんじゃろのぉ? pic.twitter.com/Llovh231lX

2022-11-25 23:25:11
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

朝から現場で各部寸法を測定。将来こしらえる「本番コントロールパネル」について色々と思いを馳せる。レイアウト建設当初から考え続けているんだけど、現時点でもまだ全然ノープランなんだよなぁ (>_<:)。 pic.twitter.com/rMhw6hmFxp

2022-11-26 10:22:38
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

イメージとしてはマジンガーZとか宇宙戦艦ヤマトの操縦席のパネル。中央部に大きな緑色のスクリーンがあって、その周りには怪しいメーターやLEDがピカピカと光ってる。手を伸ばすと触ってください…とばかりに乳首のようなスイッチがいくつも並んでいる、そんな感じ。

2022-11-26 10:31:17
戸田プロダクション @TodaProduction

未使用時は台枠下に押し込みたいが、引っ張り出した時は台枠上部スレスレまで高さが欲しい (ヒンジ可動?)。スイッチ追加や配置調整のUI変更に耐えられる造りにしたい (モジュール?ラック式?)。全体として多少の位置移動は必要 (車輪付き?)。パワーパックとの融合も課題 (バラして組み込み?)。

2022-11-26 10:40:15
戸田プロダクション @TodaProduction

そーゆーの考えてると全然プランがまとまらない (^_^;)。やっぱり段ボール箱で急ぎ「実験装置」を作る方が現実的か?(急がないと正月までに第1地下ヤードが完成しない)

2022-11-26 10:42:35
戸田プロダクション @TodaProduction

昔の記事を読み返したくなって、本棚からこの2冊のTMS (2001年2月号と3月号、No.679, No.680) を探し出すのに30分以上もかかってしまった。読み返したかった記事は、渡邊成一氏による「保存版レイアウト・ワイヤリング・ガイド」前後編。 pic.twitter.com/OhnuhV9tPy

2022-11-30 19:44:36
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

数年に一度は読み返していて、2月号と3月号だったことは覚えていて、本棚の「大体あそこら辺だ」ということすら覚えていたはずなのに、なんで今回この2冊の発掘に30分以上もかかったかと言うと、2年前に本棚を整理してTMSを1マス移動させていたからだった (^_^;)。 twitter.com/TodaProduction…

2022-11-30 19:51:24
戸田プロダクション @TodaProduction

10年ぶりに本棚の中身の棚位置変更。今回はアニメ棚を1マス移動させて、代わりに過去のTMSを6マスにすべて収めよう…という考え (朝からカリオストロの資料本を一箇所に集めて引っ張り出そうとしたのがそもそもの間違いだった (^_^;))。 pic.twitter.com/ZS2ZysgoFV

2020-11-21 09:29:46
戸田プロダクション @TodaProduction

TMSの場合、本棚の棚位置1マスずらすと10年くらい違うからな (^_^;)。今回読み直した記事も、すでにもう20年以上も昔の記事になっていた。

2022-11-30 19:56:59
戸田プロダクション @TodaProduction

昔決めた設計メモ再掲 twitter.com/TodaProduction…

2022-11-30 20:36:31
戸田プロダクション @TodaProduction

走行電源配線施工方針 (設計メモ) 考えて考えて最後は「エイヤッ」と決めた。以下、忘れないよう記録メモ。 1.電源バスワイヤ 2.0mmsq VFF、路線A=白、路線B=灰、路線C=黒 2.給電コード 1.25mmsq VFF、路線A=赤白、路線B=青白、路線C=赤黒 3.内回り外回りの色区別はしない pic.twitter.com/2L5ehllZFP

2019-05-29 21:47:45
戸田プロダクション @TodaProduction

地下ヤード分を決めてねーじゃん!(^_^;)

2022-11-30 20:37:45
戸田プロダクション @TodaProduction

スライド丸ノコで材料切ってるけど、情けない、やっぱり自分で材料切ると全然精度が出らんな?(^_^;) pic.twitter.com/ZLTiHkSric

2022-12-01 14:10:15
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

最初に長い帯材を切り出した時点でもう歪んでる (^_^;)。建具屋に切ってもらうみたいには全然正確に切れない。これじゃ清く正しい本棚並みの精度は到底出せない。

2022-12-01 14:14:23
戸田プロダクション @TodaProduction

なんか当初思ってたのとは全然違う構造のモノが出現しつつある?(^_^;) pic.twitter.com/OrfWsSLgGv

2022-12-01 22:17:08
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

一生懸命やってるんだが遅々として進まない (^_^;)。難易度としては間違いなく夏休みの工作レベルで他愛ないのだが、やるべきことの数が多くて大変である。今回の第1地下ヤード用コントロールBOXは、先日こしらえた仕立て線用コントロールBOXをバラして合体させることにする。 pic.twitter.com/XA02DoRyxe

2022-12-02 19:46:05
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

さすがは中華製のロータリスイッチ、空回りを防ぐ固定用「爪」部品を取り付け忘れている……という糞品質だった (^_^;)。仕方ないので全体を組み立てるビスを上下逆さまに刺し、ビスの先端と固定用ナットを段ボールに喰い込ませることで「爪」の代わりにした。ようやく配線ハンダ付けを開始出来そう。 pic.twitter.com/HyxcNgPxnr

2022-12-02 19:52:49
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

さてと…これから楽しいハンダ付けを開始する w。 pic.twitter.com/6NaXeLUZ5D

2022-12-03 15:17:22
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ついに完成! 第1地下ヤード&仕立て線コントロールBOX!(……の実験装置 (^_^;)) pic.twitter.com/hx6iOpi5SH

2022-12-03 20:41:02
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ぐわーっ! 現場に持ち込みテストしたら、全般的に正しく稼働するもなぜかB群分岐器Mの動きだけが不安定 (^_^;)。LANケーブル接続がイマイチみたいで、色々してたらB群モジュラジャックのシャッターが壊れてケーブルが刺せなくなった。ううう、ここまで来て、そりゃねーぜ!セニョリータ!!orz pic.twitter.com/J3TfCzUfiz

2022-12-03 21:58:12
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

シャッターが壊れる…ってことは、筐体に無理な力がかかっていてケースに少し「浮き」が出ていたということだ。側面ストッパも割れていたからエポキシ接着剤で修繕した。しかし、乾くのを待ってるうち新品交換した方が良さそうな気もしてきて (^_^;)、結局はB群モジュラジャックごと全部交換した。 pic.twitter.com/4tCsxh0che

2022-12-03 22:14:19
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

よーっしゃ!コントロールBOX復活! 再び現場に持ち込んだら、全分岐器の切替テストは完璧にOKだった! 明日以降、今度は第1地下ヤード、仕立て線、第2地下ヤードのフィーダー正逆切替テストを実施する!! 今夜はここまで! pic.twitter.com/YMm0XvJYgF

2022-12-03 23:52:34
拡大
前へ 1 ・・ 3 4