-
henohen54465820
- 15202
- 28
- 0
- 0

「大学が楽」みたいな概念,「課題とかなかったのか」ということではなくて,20年ちょっと生きて初めて比較的自由だったことを表す概念という可能性あるんじゃないかみたいな気持ちになった
2023-01-23 08:53:05これはある

@nymwa MARCH理系だけど、本当に楽。 出席をとる授業が英語と実験だけなのでそれ以外は授業に出ず、課題だけやって、テスト前日には一夜漬けして単位を取る。 決してGPAは良くないけど普通に卒業出来る。
2023-01-23 14:00:31
私学の中高一貫エリート校のトップ争いと比べれば楽だろうなぁ 卒業するだけなら満点じゃなくて60点で良いんでしょ? みたいな感覚だと思ってる。 まあ、昔のF欄大学はまじで遊んでても卒業できたけどね。 twitter.com/nymwa/status/1…
2023-01-24 09:33:06
高校生時よりは自由が増えた、社会人の時より自由だった、あたりからくる幻想では🤔 逆に、がんばろうと思えばいっぱいがんばれるし、手を抜こうと思えばいくらでも手を抜ける、そんな環境とも言えるが。人生の夏休み。 twitter.com/nymwa/status/1…
2023-01-24 08:22:44
これ 入試、みんなは今単位取る以上に頑張ってたんだなぁってしみじみと思う(そしてヒーヒー言いながら単位取る) twitter.com/nymwa/status/1…
2023-01-24 07:30:26
学生は楽よ。支持し従っても従わなくても留年なんて早々ないし、心配させとけば勝手に学校は気遣ってくれるし課題なんてほぼ1度も出したことない
2023-01-24 08:42:46
1年生の頃に必修科目さえ可能な限りとってしまえば、後半は好きで行った学部の好きな授業をとれば良かったから、それは自由感もあり楽なのかもしれない。ゼミのレポートとかも結局は自分が好きなジャンルだから無限に書ける!とか思ったし🤣 私の場合は大学1年の頃が大変だったくらいか。
2023-01-24 08:16:52