disられてるようでdisられてない少しdisられてるまおゆう

14
@2NDWORKS

>いま話題のネット小説「まおゆう」にあっては、「勇者/魔王」の二元論→「勇者&魔王/改良されるべき世界」の二元論というかたちで、「二元論」は温存されているから、「二元論を超克する物語が描かれている」という論の立て方は、不正確なのではないでしょうか?

2010-05-12 02:43:26
@2NDWORKS

>いま話題のネット文学「まおゆう」を図式化すると、「ふたりの恋人の個人的な関係」と「セカイの運命」という「二元論」じゃつまらない。だから経済・政治・社会などの中間的な審級を「第3の項」として描きましょう、と要約できるんだけれど、それは「新しい物語」なのかな?

2010-05-12 02:53:36
@2NDWORKS

>いま話題のネット文学「まおゆう」は「学研の学習ものマンガ」である、という指摘はきわめて明晰だけれども、キャラ造形・元ネタ・ジャンルに対する批評性・いかにも現代的なネット文体・それを可能にするアーキテクチュアという点で、論じるには充分に値する「物語」です。#maoyu

2010-05-12 03:23:29
ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

魔王勇者、高貴な野蛮人たる魔王が近代的な学知を背景にしているという、それはなにか間違ってないか? な序盤が辛くて読みすすめられないんですが、どこまで行くと面白くなりますか?

2010-05-12 03:28:54
ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

近代的な学知のオルタナティブを高貴な野蛮人に見出すのはオリエンタリズムであって批判されるべきだが、近代的な学知そのものを高貴な野蛮人に見出すのは近代的な学知に対する盲目的な信頼、野蛮なる異文化の独自の価値を結局は否定する行為じゃないのか。

2010-05-12 03:32:36
oyomot @oyomot

あるいは、設定の膨らまし方、とでもいうか。あ、メイドを考えるにあたっては、わりと必読かもしれない。

2010-05-12 21:20:56
oyomot @oyomot

たぶん、ジャパニーズメイドとは何かという主題を設定して、メイドがらみをどう受け止めるかで、けっこう面白く読めます。魔王勇者の話でした。

2010-05-12 21:24:21
oyomot @oyomot

あるいは、固有名詞が抜け落ちているまま進んでいくという文体の問題として、とか。ほんの少しだけ固有名詞らしきが出てくるけど、それは何処か、といった。

2010-05-12 21:28:57
oyomot @oyomot

なので、小説のような読み方は、全くできないです。

2010-05-12 21:31:00
oyomot @oyomot

あと教会がその信仰のゆえに自壊した、という説明は、それはそれでザックリしすぎていると思った。

2010-05-12 21:46:25
oyomot @oyomot

教会の権力の推移とかも、別に、カトリック総本山がまるっとガッチリとゆーわけではなく、内部は非常に流動的だったんだしさー。

2010-05-12 21:52:36
MAEJIMA Satoshi @MAEZIMAS

「悪の魔王を正義の勇者が倒す物語のその先へ!」と語る人たちの一様な鼻息の荒さは何なのだろう。どうにも彼等はある種の使命感を背負ってしまっているように見える。「悪の魔王を倒せ!」というクエストが、「悪の魔王を倒す物語を倒せ!」というクエストに変わっただけではないか。

2010-05-12 22:17:44
oyomot @oyomot

んー。びみょうなとこであるなー。まず、現実の世界と違って、おそらく閉鎖空間(外部世界のない閉じた大陸)なわけだ。唯一の外が魔物たちの国。

2010-05-12 22:19:43
oyomot @oyomot

当初はありもののドラクエ設定に適当に当てはめてくだけだったわけで、そのへん考えて書いてはいないだろうが、ドラクエ設定のそれぞれを膨らましてって、設定同士がせめぎあうあたりをどう書いてるか、のほうがこの場合は注視したがええんでないかね。

2010-05-12 22:21:59
瀬戸風味 @setofuumi

ウケるの自体はわかるけど鼻息荒いのは、なんだろう、それこそラノベ黎明期の人らがザクザク切り開いてきたのがなかったことにされてる感があるかなあ。切ったところ埋めてまた掘って「新しい地平だ!」ってなってるように見えるけどまあ埋まってるところから始まってる世代もいるしなあ。

2010-05-12 22:23:02
瀬戸風味 @setofuumi

megyumiさんだったかにreplyしたやつで一回触れたんだけど、スレイヤーズとか日帰りクエストとかそこらへんは「ドラクエで描かれなかったこと」に対して相当自覚的だったんじゃないかな、とか思っている。多分時代の流れなんで時代違うものとの比較にはならないんだけど。

2010-05-12 22:32:34
oyomot @oyomot

その意味で、過去のRPGでさんざん語られてきた(それこそ当のドラクエで、竜王の子孫の零落した姿が描かれたり)、魔王と勇者の勧善懲悪劇を基準にしたとこへの批判の方向性とは、ちょっと違うと思うんだけども…

2010-05-12 22:56:16
oyomot @oyomot

根本的に、VIPのカップリングの派生物とゆーところも大事よ。

2010-05-12 22:57:35
oyomot @oyomot

その文脈でいえば、魔王と勇者のラブラブ掛け合い漫才をしたいという欲望を充足するために、それ以外の全ては従事しているとも言えて。

2010-05-12 22:59:14
oyomot @oyomot

僕らはフツーの「勇者が世界を救う」だけじゃない複雑で多層的なシナリオのRPGをこんだけ通過してるんだ、とゆーのは、なんつーか、ちょっと違うと思うよ?

2010-05-12 23:05:31
oyomot @oyomot

なんつーか、狼と香辛料みたいな扱いは、違和感があるわ。

2010-05-12 23:20:06
oyomot @oyomot

そもそも、登場人物からして役職名だったり役割名だったりする、記号的な立場で、んで馬鈴薯みたいなのが出てきても、すごく…記号的作物です…という気がする。

2010-05-12 23:23:06
oyomot @oyomot

馬鈴薯もクリルタイも、全てが語による象徴的役割を与えられて位置づけられてるので、なんか経済学でどーこーというよりもね、非常に神話的というか、抽象的というか…

2010-05-12 23:25:13
oyomot @oyomot

@kaolu4s たぶん、メイドの存在が話を進める上で殆ど万能に機能しちゃってるんで、そこを他の人がどう考え評価しあるいは再構成してリライトするのかを聴いてみたいです。

2010-05-13 02:08:25
oyomot @oyomot

あたしは、そこでメイドという記号をセレクトしてきた嗅覚に、まずは賞賛を送るのだけど。

2010-05-13 02:10:51