西洋中世学会若手セミナー「頭と舌で味わう中世の食文化:実食編」ツイートまとめ

2023年2月4日(土)に開催された西洋中世学会若手セミナー「頭と舌で味わう中世の食文化:実食編」の主催者、スタッフ及び参加者のツイートをまとめました。
28
JSMES西洋中世学会 @jsmes_wakate

西洋中世学会 2022年度若手セミナー「頭と舌で味わう中世の食文化:実食編」 medievalstudies.jp/general/202212… 定員25名。1/9(月)までを学会員のみの申し込み期間とし、定員に達しなかった場合は1/10(火)より学会員以外の方の申し込みも受け付けます。 pic.twitter.com/hwAFxXqbrr

2022-12-23 15:07:56
拡大
リンク www.medievalstudies.jp 西洋中世学会|Japan Society for Medieval European Studies 西洋中世学会は、日本における西洋中世研究(歴史、文学、哲学、美術、音楽など)を、質量ともに一層進展させるために、全国各地に散らばる研究者相互の交流を促進することを目標とし活動する学会です。 2
JSMES西洋中世学会 @jsmes_wakate

本セミナーは中世ヨーロッパの食や食習慣の理解・体験を目的として、2020年度に企画されました。感染症拡大のため延期となりましたが、昨年度「レクチャー編」としてドイツ、北欧、イタリアに焦点を当てた3本のレクチャーとディスカッションをオンラインで実施しました。

2022-12-23 15:08:19
音食紀行 @onshokukiko

昨年のレクチャー動画です。 若手セミナー2021「頭と舌で味わう中世の食文化 2022/02/05 — 西洋中世学会2021年度の若手セミナーの配信 m.youtube.com/watch?v=rT7fNC…

2023-02-04 14:07:21
リンク YouTube 若手セミナー2021「頭と舌で味わう中世の食文化:レクチャー編」 西洋中世学会2021年度の若手セミナーの配信です。詳細:http://www.medievalstudies.jp/general/wakate2021/レクチャーと質疑応答のみYouTubeで配信します。アーカイブ公開では質問フォーム(LiveQ)の情報は削除しました。1:15 趣旨説明(松本)レクチャー8:5... 1 user 39
JSMES西洋中世学会 @jsmes_wakate

今回の「実食編」はその完結編として、中世ヨーロッパの再現料理を試食した上で現在との違いや地域差について議論します。どうぞお気軽にご参加ください。

2022-12-23 15:08:36
JSMES西洋中世学会 @jsmes_wakate

定員に達しませんでしたので、1/10より学会員以外の方の応募も受け付けております。

2023-01-10 09:37:07
JSMES西洋中世学会 @jsmes_wakate

1/11夜に定員25名に達したため、申し込みを締め切りました。ご応募いただいた方、宣伝にご協力いだいたみなさま、ありがとうございました!

2023-01-11 22:42:42
Toshio Ohnuki @t_ohnuki

本日、都立大にて西洋中世学会の若手セミナーを実施します。定員いっぱいのお申し込みありがとうございました。 twitter.com/jsmes_wakate/s…

2023-02-04 07:14:22
音食紀行 @onshokukiko

本日参加してきます。 主催の西洋中世学会若手セミナー実行委員会の許可が取れれば、食レポツイートしたい次第です。 現在と中世ヨーロッパ料理の違い 中世ヨーロッパにおける地域差に目を向ける このあたりを意識したいです♪ pic.twitter.com/4RuG6pgzmB

2023-02-04 10:32:34
拡大
Toshio Ohnuki @t_ohnuki

西洋中世学会の若手セミナー、間もなく始まります! pic.twitter.com/wWZTyL4bDv

2023-02-04 13:50:06
拡大
Toshio Ohnuki @t_ohnuki

本日提供されたりんごのムースの食材です。 twitter.com/shuhohka/statu…

2023-02-04 14:51:52
繻 鳳花 @shuhohka

今週土曜日に開催予定の某セミナーで調理提供する、『中世ヨーロッパのりんごのムース(můs)』を試作検証しております。白い四角いやつは牛脂なんです(というか明らかにムース作るの?という食材ばっかり)。ご参加予定の方は、おいしい現代ムースの概念を忘れていらして下さいませ('▽')。 pic.twitter.com/W4AzMEpmda

2023-02-01 17:08:30
繻 鳳花 @shuhohka

中世ヨーロッパ時代のお料理中心の民俗文化をお勉強&実践。 ヒストリカル(歴史再現)企画・コストマリー事務局@costmary_net の人やっています。2018年新紀元社さんより中世レシピ集出版。西洋ファンタジー系即売会「星森魔法市・のぞにわ/萌木雫の物語」ゲート管理人。公式:@hoshimorimagic

costmary.me

繻 鳳花 @shuhohka

今週土曜日に開催予定の某セミナーで調理提供する、『中世ヨーロッパのりんごのムース(můs)』を試作検証しております。白い四角いやつは牛脂なんです(というか明らかにムース作るの?という食材ばっかり)。ご参加予定の方は、おいしい現代ムースの概念を忘れていらして下さいませ('▽')。 pic.twitter.com/W4AzMEpmda

2023-02-01 17:08:30
拡大
繻 鳳花 @shuhohka

あと「鶏のシチュー(blamensir)」も担当される先生が作られる予定なんですが、こちらも現代シチューの概念を全部忘れて頂ければ。けっこう「?!?!」って感じになるようなそんなこんn(以下割愛)。

2023-02-01 17:52:32
Toshio Ohnuki @t_ohnuki

本気で中世ヨーロッパを再現する場合、日本の品種改良されたものは「おいしすぎる」そう。農家さんと直接交渉して市場に出せないものをお願いすることもあるとのこと。 twitter.com/t_ohnuki/statu…

2023-02-04 15:34:37
JSMES西洋中世学会 @jsmes_wakate

本日提供された料理です。 Blamensir 鶏のシチュー Můs 林檎のムース Harðfiskur アイスランド産干しダラ 調理は有信真美菜さんと繻鳳花さん(@shuhohka@costmary_net)が担当しました。 pic.twitter.com/2r1Nr1VgUX

2023-02-04 15:58:20
拡大
ゆづか正成@2月新連載開始『騎士王の食卓』 @yudukamasanari

今日はこちらの、西洋中世学会 「頭と舌で味わう中世の食文化」に参加させていただきました。 再現中世料理を試食してからのディスカッション、話題も幅広く、何時間でも聴いていたい程面白かったです! 個人的に、丁度打ち合わせで、扱いをどうすべきか議論中だった砂糖の話が出たのが嬉しかったな... twitter.com/jsmes_wakate/s…

2023-02-04 20:30:14
ある@C101土曜マ14a @silvermoon_cafe

西洋中世学会面白かった! 朝、ちょっとだけ行くの躊躇ったけどマジで行ってよかった 城戸(木戸?)先生が南イタリアの食文化がご専門らしく、ご本出されていたら読みたい…

2023-02-04 20:50:20
繻 鳳花 @shuhohka

料理提供のお手伝いをしました西洋中世学会若手セミナー「中世の食文化」実食編、無事終了しました。ほぼ満席御礼の中、いろいろな情報が行き交う実に濃ゆいひと時でございました。ほんでもって参加者の皆様のメモメモ率の高さにしゅげーとコレね(震)。運営の皆様にも感謝申し上げますー(^-^)。 pic.twitter.com/uCjnKaC0En

2023-02-04 22:29:43
拡大
拡大
拡大
繻 鳳花 @shuhohka

お手伝いしました「りんごのムース」ですが、酸味強めのりんごを牛脂で炒めて、アーモンドミルクと米粉、レモンと少しの砂糖を加えて練り上げました。見た目を白くするために、常に弱火で加熱していたのがプチポイントでございます。中世ドイツ方面のレシピですが、食材は南欧由来のものもありますね。 pic.twitter.com/GKBgjxOI1e

2023-02-04 22:43:50
拡大
ゆづか正成@2月新連載開始『騎士王の食卓』 @yudukamasanari

昨日いただいた、中世ヨーロッパの再現料理の一つ「りんごのムース」 アーモンドミルクと米粉の組み合わせが、想像以上にクリーミーで驚きました!むしろバタークリーム感…。 あと、(現代のりんごはおいしすぎるので)いかにまずい林檎を手に入れるか、というお話も面白かったですw twitter.com/shuhohka/statu…

2023-02-05 13:44:19
繻 鳳花 @shuhohka

ご登壇された有信先生(兼調理)も指摘されていましたが、中世ヨーロッパの「料理レシピ」単体という存在はほぼ皆無で、医学や文学、詩歌などの記録と共にまとめられた書物の一部分という立ち位置であったのは、当時のイングランドなどでも概ね同じ傾向でした。解析が難しい要因の一つでもあるんです。 pic.twitter.com/QmRUlCdpUp

2023-02-04 22:52:32
拡大
壺屋めり @cari_meli

今日は西洋中世学会若手セミナー「頭と舌で味わう西洋の食文化」のお手伝い。鶏の甘いシチュー blamensir 、アーモンド風味の林檎のムース můs 、ツマミ感つよい干し鱈 harðfiskur をいただきました。

2023-02-04 22:57:47
1 ・・ 4 次へ